雀食堂
2021-01-18 | 日記
今年は、寒さが厳しいから雀ちゃんを応援しようと、
雀食堂してます。
3年ぶり・・・かな??
寒さ厳しい夜、私はぬくぬくの布団の中で、
この寒い夜に外で過ごす鳥、猫、犬は寒いだろうな~。ブルブル震えているのかな~?
なんて考えたりするのです。
なので、せめてお腹だけでも応援しようと、ベランダにハッピーのエサを置いてますけど・・
・・・・・ぜんぜん、来ないのよ。
1年前までくらいは、毎朝、昼からと置いてないか?偵察にきてました。
でも半年前から、あまり来てる様子なくて・・・。
あまり甘やかして、エサの採り方を知らない雀ちゃんになるといけないから、
寒い冬だけ、たまにエサを置いてあげてて、それを知ってる雀ちゃんは子供にもそれを教え、
その子供もまたそれを、引継ぎしてたみたいだけど。
3年の間に、雀も3代くらい代替わりして、置いてあったエサを知る者も今となっては、
1羽も居なくなったということでしょう。
野生の雀って寿命は1年~3年らしく、保護下なら10年くらい生きるみたいです。
自然の中で生きるって、厳しいのですね。
エサ置いて5日経ちますけど、まったく雀偵察隊も来ずです。
気づいたら、毎日来るでしょうけどね。
公園などいくと、何かし~ら、おじさんが鳩や雀にパンやお米あげてて、よく慣れているし、
近くの何やってるかわからない会社には、野良猫4匹いますけど、
面倒みる人がいろいろ現れ、猫は4匹とも、まるまるしてます。
それでも、猫達は目が痛そうだったり猫相(人相)悪かったりで野良猫人生も厳しそうです。
寒い冬、早く終わって~
およみいただき、ありがとうございました。