goo blog サービス終了のお知らせ 

さりげなくHAPPY DAY

一日一日の大切さ。なんでもない日常生活でも、さりげないhappyを見つけ綴っていきます。

季節を分ける

2021-02-02 | 季節のこと

 昨日の夕方からの冷たい雨は、朝早くに上がり、

部屋には、立春の光が差し込んでいます。

 

今年は、例年より1日早く節分なんですよね。

124年ぶりらしいので、もう2度目はないだろう・・・。

 

節分って、2月だけのイメージですが、

季節を分けるということで、本来は4回あるらしいです。

立春、立夏、立秋、立冬。

四季の終わりの日を節分というらしいです。

 

今日は冬の季節の終わりますよ~ってことですね。

明日は立春、春の季節の始まり~

 

一応、巻きずし買ってきました。

 

恵方は、南南東

恵方を向いて、食べ終わるまで無言で丸かじりすると、無病息災になれると・・

コロナ流行っているから、より無病息災を願うわね~。

 

自粛生活は延長になりそうなので、だよな~・・・って感じですけど、

立春がきて、ワクチンの準備も始まってきてるし

なんだか、一筋光が差してきたような気がしています。

 

ワクチン受けるか?受けないか?

人それぞれ体質が違うから、始めてのワクチンだし急いで作ったし、

悩みどころですね。

 

自粛延長になるけど感染者が、より減るから、

桜が満開の頃には、マスクしてだけどパ――――っと桜を見に行けるといいな~

            

   およみいただき、ありがとうございます   

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。