術後2日間は、痛くて松葉杖なしでは歩けませんでした。
ハッピーが、うまくお家に入ってくれたから、松葉杖で締めに行こうとすると、
松葉杖の私は恐ろしいようで、ヤバいと思って、出てきてしまうのでした・・・。
私がターミネーターにでも、見えるのでしょうか・・・
それでも、昨日から松葉杖1本で歩けるようになりました。
昨日は経過観察の日で病院行きでした。なんで、歩けないのに病院なんだよーと思っていましたが、
膝上の腫れがすごく、それは血と水が溜まるのだそうです。
それを、注射器で抜くと楽になるそうで、なるほど楽になりました。そのためか~
もともと太い足では、ありますが・・・これぞまたとない大根足になりました。
今日は、腫れもおさまってきてますので、も少しマシになっています。
こーんな足ですから、10キロの丸太でもくくりつけてるかのように重かったです。
力の入ってない足を上げるのに両手じゃ無理
そこで、今回一番役に立ったのがこれ
筋トレするのに買ってた、ゴムチューブひょいとかけて移動。
椅子に足をのせる時や、ベッドに腰かけ足を移動させる時も、ゴムの弾力が痛さを緩和して、
いい仕事してくれました。
もう、松葉杖に頼らなくても歩けるようにはなりましたが、1週間はあまり動き回らない方がいいので、
最小限にします。
家で、おとなしーーーーくしてるのって、むいてないわぁ~
来週は、外にも少し、出れるかな
およみいただき、ありがとうございます。
手術前に想像してたより
だいぶ重症のようですね
この状態では
2~3日入院してもおかしくなかったかもね
私も
3年前に手術した尿管結石
手術後一晩中・七転八倒でした
なのに・・・・
翌々日には強制退院させられました
でも・・・・
少しずつ痛みも症状も
和らいできているようで
良かったです
早く元気になれるといいですね
そうですね~術後は、少し甘くみてました。
半月板はあまり密着性を感じなかったので、そこまで
痛いとか、腫れると思っていませんでした。
松葉杖も脇が痛くなるし、足は2倍重たい。
体の小さい部品が少し故障しても、相当に不自由になるもんですね。
尿道結石も、転げまわるほど痛いと聞きましたが、
それ術後も・・・七転八倒ですか・・・恐怖~
それも、まだ痛いのに強制退院なんて・・・
急ぎの、ベッド待ちの患者がいたのでしょうね。
一日一日マシになっていますよ。
いつも、励ましのお言葉ありがとうございます。
(^^) v