goo blog サービス終了のお知らせ 

折々に

後期高齢になり、動きも悪くなり唯一、朝の河川敷を野鳥や水鳥を眺めながら散歩を、デジカメと共に。

アオサギ‼

2025-08-06 15:31:53 | 散歩

今日の最高気温は37.9度、最低気温は29.4度でした最低気温が29度越えとは

ただ、風があり今朝はどうにか…風が吹かなかったらゾ~ットします即熱中暑です

しかしグラウンドでは小学生、低学年の子とお父さんが1時間以上、キャッチボールを…

大丈夫だったみたいですが、心配しました

今日は広島の原爆慰霊の日、グラウンドで黙とうをいたしました人は争いを止めないみたいです

天野川にはアオサギが…このアオサギを見ればなるほど青い…と思いました

そのすぐ近くにチュウサギが…久しぶりに見ました

このカンカン照りの中、釣りをしている若者が2人、暑いだろうな~

すぐ近くにはカラスがエサを…お互い無視しているみたいでした

艶やかに咲いていた紫のノアザミ、すっかり枯はてました

                 アオサギ

               チュウサギ

              釣りをする若者

                 何を探している?

           すっかり枯れて見る影もないアザミの残骸

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニヤンマ‼

2025-08-05 14:39:54 | 散歩

今日の最高気温は36.6度、最低気温は27.8度でした

今朝は風があり、淀川には小さいながら白波も見られました朝はいつもになく涼しかったです

珍しく今朝は今年初めて見るオニヤンマが近所にいてびっくりしました

今朝も黒田川の上にはウスバキトンボがたくさん飛んでいてキラキラと…

天野川の大石の間にカルガモのペアが…動きで分かりました

またその先にはアオサギがいましたが、あまり目立たなかったです

淀川にはダイサギがエサを狙っていました

また、淀川の岸にカラスが2羽いました遠くから見たらカワウかと思いましたが…

カワウは空を上流へと飛んで行きました

                  オニヤンマ

              カルガモのペア

                 アオサギ

                   ダイサギ

               カラス 2羽

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サギだけ?

2025-08-04 14:39:05 | 散歩

日の最高気温は36.9度、最低気温は26.5度で、今朝の帰り道は風があり涼しかったんですが…

今朝はもう淀川を釣り人を乗せたモーターボートが右岸にいました堤防から小さく見えました

その淀川べりの道にイボバッタがいましたが、土の色と似ていて分かりにくかったです

ランタナがますます勢力を増して咲き誇っています

今朝は休耕田に水が張ってあり、早速カルガモのペアがいました昨日まで粘土みたいだったのに…

今朝は淀川も天野川もダイサギやコサギのオンパレードでした

右岸の流木の上にもコサギがいました

            これは小さいモーターボート

              イボバッタ

                ランタナ

                カルガモのペア

             淀川・天野川のダイサギ、コサギ

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨウシュヤマゴボウ‼

2025-08-03 11:19:23 | 散歩

今日の最高気温は38.3度、最低気温は26.3度でした今朝はまた無風状態で蒸し暑かったです

今朝は河川敷の3年前まであったヨウシュヤマゴボウが全然違う場所で咲いていました

上流から下流へと草木も流れるのかと思っていましたが、意外でした

今朝は黒田川取水口近くの道にアリの集団が塊状態に…誰か甘いものでも落としたか

ショウリョウバッタの茶系が…最初はツチイナゴかと思いましたがお腹がふっくらしていないので

野球少年たちがネットを片付けていましたが、暑いので8月はお休みかな?と思いましたが…

淀川の大石の上にコサギが…何しているんだろう?暑いのに…

              ヨウシュヤマゴボウ

                アリのかたまり

            茶系のショウリョウバッタ?       

                ネットを…?

           コサギ…何してる?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウスバキトンボ‼

2025-08-02 15:05:16 | 散歩

今日の最低気温は26.8度で最高気温は37度1分でした今朝は風がありとても助かりました

暑くて風が無いと頭がボーっと今朝は暑かったんですが風に助けられました

今朝の淀川にはアオサギがあちこちにいました昨日はダイサギやコサギがいたのですが…

今朝はウスバキトンボがこれまでになくグラウンドや河川敷道路上にキラキラと光って…

お盆の前後、大量に飛び交うそうですず~っと見ていたいくらいでした

淀川沿いの道に咲いていましたが、この花の名前は思い出せませんが…

今日のパソコンは調子がよく無く数字が入らず苦労をしました

               あちこちにいたアオサギ

               ウスバキトンボ

                  花の名は?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランタナ‼

2025-08-01 14:46:37 | 散歩

今日の最高気温は37.5度、最低気温は27.8度でした今朝は無風で湿度が高く

淀川は昨日より砂洲がだいぶ広がっていました雨がなかなか降りませんね

今朝はカワウも居なくダイサギとコサギが12,3羽もいました

昨日、今日とサギが多いのは…暑さに強いからか…?

また、遠くにカラスが…今はカラスも少なくなりましたが…ウグイスの鳴き声はしますが…

ランタナが真夏になって繫殖力を増してきました可愛い花ですが、もあるそうです

                水量が減り、淀川は…

                 サギばかり…

                 カラスが…

                 ランタナ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はコサギが…‼

2025-07-31 15:17:07 | 散歩

今日の最高気温は37.8度、最低気温は27.4度でした昨日より低くなったものの暑いです

今朝、久しぶりにサイクリングをしている集団を…暑さに負けず頑張っていました

ヒメウラナミジャノメを久しぶりに茂みの陰で見つけました暗かったのですがどうにか…

雨が降らないので淀川は少しだけ砂洲が見えてきましたが、去年はもっと砂地があったように…

今年は雨は降らないのにその割には砂地が少ないと思いますが…

今朝は淀川天野川にコサギが沢山いました全然いない時もあるのですが…?

天野川にはダイサギアオサギもいました

                  サイクリング

                  ヒメウラナミジャノメ

              砂地が…

           淀川のコサギとアオサギ、カワウ

         天野川のコサギ、ダイサギ、アオサギ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小魚の捕り放題!

2025-07-30 14:34:53 | 散歩

今日の最高気温は39.2度、最低気温は26.8度でした

昨日に続き39度越えですこの猛暑、いつまで続くのでしょうか

カメラのトラブルがあり、ブログを休みました

今朝は久しぶりにホオジロが木の上で鳴いていましたが、羽はだいぶくたびれていました

コサギは淀川に2羽、3羽と元気で…カワウも今朝は10羽近くがピチピチ跳ねる小魚を

またダイサギもあちこちと飛び回っていました今は小魚の捕り放題のようです

アオサギが久しぶりに天野川にいましたこちらは食事が終わったみたいでした

淀川べりの茂みにピンクのヒルガオが咲いていましたが日差しが強すぎて白くなってしまいました

                    ホオジロ

              コサギ

                  カワウ

             ダイサギ              カワウ

                      アオサギ

                 ヒルガオ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の名は❓

2025-07-24 14:57:00 | 散歩

今日の最高気温は36.8度、最低気温は26.6度でした今朝は微風でした

今朝は黒田川の近くの木にクマゼミが留まり、耳をつんざくような鳴き声を…

しかしどこで鳴いているのかなかなか分からず、ようやく木の葉の陰で体を震わせて…

このトノサマバッタは灰色系?クルマバッタ?バッタにもいろいろありますね

何かが動いている…と思ったら草の陰でドバトがエサを採っていました、やはり掛けが良いのかな

淀川には今朝はダイサギが1羽だけいましたこの広い川を…

天野川にはアオサギがいましたが小さかったのでコサギと見間違いました

この花は何というのでしょうか?よく見かけますがなかなか分かりませんでした

                  クマゼミ

             トノサマバッタ?

                    ドバト

                    ダイサギ

                  アオサギ

               この花の名は?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アブラゼミ‼

2025-07-23 17:21:36 | 散歩

今日の最高気温は36.5度、最低気温は26.1度でした今朝も湿度が高く無風状態でした

しかし今朝は初めてアブラゼミを見つけました今までクマゼミばかりでしたが、いよいよ…

また、用水路で見たのは初めて見るコロギスらしいですが…(コオロギの仲間)こんなのがいる?

カワウがただ1羽、淀川で出たり潜ったりしていて、なかなか撮るのは…

天野川にはアオサギが…背を向けたまま、とうとう根負けしました

黒田川に久しぶりに鳥が…セグロセキレイでした夢中で餌を?

淀川べりの荒れ地にモンシロチョウを…そういえばチョウもあまり見ませんね

土、日でもないのにロードサイクルの3人が…

                   アブラゼミ

               コロギス?

                   カワウ

                   アオサギ

            セグロセキレイ

                モンシロチョウ

               ロードバイク

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする