goo blog サービス終了のお知らせ 

折々に

後期高齢になり、動きも悪くなり唯一、朝の河川敷を野鳥や水鳥を眺めながら散歩を、デジカメと共に。

グラウンドの水溜り!

2025-08-15 15:27:45 | 散歩

時々今日の最高気温は33.5度、最低気温は24.9度でした

この2,3日午後になれば夕立?大粒の大雨が激しく降り、日に3回位、洗濯物も大慌てで

取り込むことに、後はまたカンカン照りに

今朝は淀川の流木の上に、選手交代?アオサギとコサギが留まっていました

また、淀川の中ほどにはダイサギ、コサギ、アオサギが見本みたいにいました

天野川の道に近い所にダイサギが佇んでいました

少年野球、今朝のグラウンドは昨日の雨で水たまりがあちこちに…早速バケツなどで汲み取りを…

練習に入るのはお昼ごろになるかも知れませんが、頑張ってください

川べりの道に小さい茶色のショウリョウバッタがいました

この4,5日の雨で草も元気になって、ツユクサもだいぶ蔓延って来ました

また、ヨウシュヤマゴボウが道の下にたくさん生えて来ました

              アオサギ  コサギ

       コサギ           ダイサギ      アオサギ

                    天野川のダイサギ

           グラウンドの水溜り…

              茶色のショウリョウバッタ

                ツユクサ

             ヨウシュヤマゴボウ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマゼミ!

2025-08-14 15:52:51 | 散歩

一時今日の最高気温は35.5度、最低気温は26.7度でした

今朝は気温も高く、湿度も高く、風も無く大変でした

黒田川近くの枝にクマゼミが鳴いているのに茂みの中ほどでした

近頃は以前の様に近くに木が少なく、なかなか遠くの木までは…

淀川にはコサギダイサギアオサギが以前より多く見られるようになりました

今朝は天野川の堰にカルガモが居るのが…たった1羽ですが

小さなバッタは見つけてもすぐ飛んで行ってしまってカメラには…

今朝は道の色と同化しているみたいなイボバッタを帰り道、見つけましたが虫も近頃は…

午後は何回も大粒の雨が…夕立みたいに、その後はまた日差しが強く…を繰り返し

                  クマゼミ

            コサギ  ダイサギ  アオサギ

               カルガモ

               イボバッタ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴが…‼

2025-08-13 16:19:04 | 散歩

今日の最高気温は35.1度、最低気温は26.8度でした今日も湿度は高く風も無く参りました

今朝は淀川の流木の上に久しぶりにミサゴが留まっていました長いこと見なかったので

もう来ないのかと諦めていましたが希望が持てて嬉しくなりました

そしてアオサギやダイサギ、コサギも今朝はたくさん来ていました

今朝も淀川の右岸にはモーターボートが来ていて2人が釣をしていました

また、休耕田にはカルガモが3羽、なかなかヒナには今年の休耕田はこの辺りではここだけです

天野川の堰にはアオサギとコサギがいましたアオサギはエサを狙っているようです

今日はお盆の入りの13日、お墓参りに行って来ました沢山の人が来ていました

                     ミサゴ          コサギ

          アオサギ            ダイサギ

                  釣りを…

             休耕田のカルガモ

       コサギ                   アオサギ

                 盆の入り

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマキリ‼

2025-08-12 16:25:49 | 散歩

今日の最高気温は33.3度、最低気温は26.8度でした今朝も降りそうで降らず

大変湿度が高く、休み明けで人も居ず…

しかし、今年初めて初めて緑色のカマキリを見つけました今にも壊れそうです

やはり、立秋になり、声だけはコオロギヒグラシの声が聞こえてきますが…

今朝は黒田川の壁面にカワセミが留まりましたが、遠すぎて小さく…

天野川にはアオサギが…また、黒田川にはコサギとダイサギが入り混じって…

また、天野川の堰近くにはダイサギがいました

天野川の下の淀川にはゴミが沢山流れ着いていました

本流から離れてなかなかグルグル回っていて流れて行きませんでした

                  カマキリ

                    カワセミ

                  アオサギ

              コサギ、ダイサギ

                 掃き溜め?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

途中で引き返し!

2025-08-11 14:31:32 | 散歩

時々今日の最高気温は30.6度、最低気温は25.1度でした気温は低いけれど湿度は高い

今朝は10時ごろ雨が降る予報だったので大丈夫かな?と思いながら少し遅めに河川敷へ…

遠くの田んぼのコンクリートにはジャンボタニシが沢山張り付いていましたまだ居るんですね

若いイネの葉を食べてコメの収穫が減るのだそうです、困ったものですね

そこにアオサギカルガモが見えました

手前のあぜ道にカルガモのペアが久しぶりにいました

以前は沢山いたヒヨドリ、今は滅多に見られず、今朝は木の上にいるのが見られました

また先日見たヨウシュヤマゴボウ、今朝は若い実をつけたばかりの若木を見つけました

そのうち、濃い赤紫の実をつけるでしょう…

淀川の右岸、今朝もモーターボートが…雨が降り出してきました

空が急変して黒い雲が…大きい雨粒傘を差しても風も出てきて前も見えず…

ずぶぬれになって途中で引き帰して来ましたが、やはり予報は予報でした

傘があっても役には立たずボートの人たちは…?

       アオサギとカルガモ    ジャンボタニシが沢山  

                   カルガモのペア

                  ヒヨドリ

                ヨウシュヤマゴボウ

                雨が降り出して…ボートの2人は

                    雨が…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イソシギ‼

2025-08-10 14:59:27 | 散歩

時々今日の最高気温は30.5度、最低気温は25.3度でした気温は低いですが湿度は高く…

今朝は黒田川に久しぶりにイソシギが2羽、餌を採っていました

また、天野川にはダイサギがこれも久しぶりにいました

淀川の流木にはコサギが…写真でようやくコサギと分かりました

淀川の中ほどにはコサギが8羽も居てびっくりしました近頃としては多いです

小雨の中、日曜日だから、野球少年たちは元気に練習をしていました

淀川べりの道には雨模様でミスジマイマイの赤ちゃんがあちこちに出てきました

                     イソシギ

                  ダイサギ

          流木のコサギ

            8羽の中の4羽のコサギ

               小休止?

                ミスジマイマイの赤ちゃん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シオカラトンボ‼

2025-08-09 11:35:54 | 散歩

今日の最高気温は33.1度、最低気温は23.6度でした昨日の午後から大雨になり、

水煙で辺り1面真っ白になり、激しい雨で窓ガラスも叩きつけられました

それで今朝はとても涼しく、前日までの暑さを忘れ、挨拶も「今朝は涼しいですね」と…

11時2分から、長崎の原爆慰霊に1分間の黙とうをいたしました。

先週無かったマラソンが今朝はみんな集まってありました先週無かったのでどうかな?と…

また今朝は少年野球クラブも元気に練習をしていました

天野川の堰には久しぶりにコサギがいて、小魚を狙っていました

淀川にはダイサギがいました天野川近くの淀川にはカワウが1羽、泳いでいました

黒田川近くの道にシオカラトンボが留まっていました

この涼しさはいつまで続くのでしょう? 2,3日かな~

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイスキャッチ‼

2025-08-08 14:45:48 | 散歩

今日の最高気温は34.0度、最低気温は23.4度でした夜、雨が降ったので涼しくなりました

今朝は淀川でカワセミが体に似合わぬ大きな小魚を口に銜えていました

遠くから見て小枝に叩きつけているようでしたが、凄い長い間待った甲斐がありましたね

天野川ではダイサギが…またコサギも小魚を狙っていましたがなかなか…

淀川河川敷近くに大きな石かと思ったらミシシッピアカミミガメが動かずいました

ここは陰が無いので日陰に行った方が…昨夜の雨で元気が出たのかな~

また、淀川沿いの道にはウスカワマイマイがゆっくり、進んでいました

珍しくスズメが沢山いましたが、写真を撮ろうとしたら飛んで行ってしまいました

             大きな小魚をキャッチ!

                     ダイサギ

                   コサギ

                 ミシシッピアカミミガメ

                  ウスカワマイマイ

                      スズメが…

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都市京セラ美術館!

2025-08-07 17:55:00 | 散歩

今日の最高気温は32.4度、最低気温は26.5度でした夜中に少々雨が降りましたが

弱い雨で蒸し暑さが増したみたいになりましたが、少しだけ涼しくなりました…

直ぐに雨は止み、蒸し暑さだけが強烈でした

今朝は京都市京セラ美術館に友人の書道展を観に行きました

京セラ美術館はリニューアルして名前が変わったとは知りませんでした

そういえば何回か来たことがあったと後で思い出しました

毎年、書道展に出している友達の書など良いな~とは思っても何と書いてあるのか分かりませんが

作品の多さにびっくり心が洗われるようでしたまた来年も…見たいな~と

その中から…

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオサギ‼

2025-08-06 15:31:53 | 散歩

今日の最高気温は37.9度、最低気温は29.4度でした最低気温が29度越えとは

ただ、風があり今朝はどうにか…風が吹かなかったらゾ~ットします即熱中暑です

しかしグラウンドでは小学生、低学年の子とお父さんが1時間以上、キャッチボールを…

大丈夫だったみたいですが、心配しました

今日は広島の原爆慰霊の日、グラウンドで黙とうをいたしました人は争いを止めないみたいです

天野川にはアオサギが…このアオサギを見ればなるほど青い…と思いました

そのすぐ近くにチュウサギが…久しぶりに見ました

このカンカン照りの中、釣りをしている若者が2人、暑いだろうな~

すぐ近くにはカラスがエサを…お互い無視しているみたいでした

艶やかに咲いていた紫のノアザミ、すっかり枯はてました

                 アオサギ

               チュウサギ

              釣りをする若者

                 何を探している?

           すっかり枯れて見る影もないアザミの残骸

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする