

気温は下がリ、強い雨が降ってきました


被害が出ないことをただ願うだけです。
台風情報から目が離せませんね

大英博物館から今度はグリニッジへ…
河港都市グリニッジの名で世界遺産に登録されている港町ですが
私はそれよりグリニッジ天文台をまず思い浮かべました

今は旧がつくんですね(旧王立天文台グリニッジ)

そして今はケンブリッジの方に天文台は移設されたそうですが…知りませんでした

バスを下りてまずグリニッジ公園へ…咲いてなかったら他の所だったんですが、咲き過ぎていました

枚方公園とは大違い


そして旧グリニッジ天文台へ、
学校で習ったのはグリニッジ標準時という言葉、
そしてこの天文台をグリニッジ子午線が通っているということを…

私もこの子午線をみんなと同じようい跨いでみました

今は観測はしてないそうですが、報時球(時の球)は正確に午後1時を知らせていました

また、24時間時計が壁に埋め込まれていました

天文台は丘の上にあり、眼下にクィーンズ・ハウス、旧王立海軍大学、そしてテムズ川、シティ方面まで…
天気が良かったのでよく見えました





