先週の金曜、出社したところ、会社の玄関に子猫が・・・・
何でこんなところに子猫が
会社の玄関は、2重になっており、そのドアとドアの間にいました。
子猫がドアを開けるわけもなく・・・
どうやら天井から落ちてきたようです
天井のボードが壊れてました
最近、雨漏りがしていたので、ボードが傷んでいたんでしょう。
とりあえず保護しましたが、ちょっと目を放した隙に逃げられました
あの子猫、元気にしてるかな~っと思っていたところ、月曜日朝の事ですが、事務所の壁から物音が・・・・
これは天井裏から壁内に猫が落ちたなっと思い、社員総出で猫救出作戦開始
コンセントボックスを外し、携帯を突っ込んで撮影。
黒と茶色の動物らしき毛の塊が映りました。
棒で突いてみるも反応なし・・・・
穴を広げて、猫を出すことに・・・・
壁に縦10cm、横30cmの大きな穴を開けてしまいました。
(大家さん、ごめんなさい)
猫を掴み、引っ張りだそうにも、首が引っかかり出せません。
どうやら、何とか逃げ出そうと、縦横3cmほどの穴に首を突っ込んで抜けなくなっているようです。
何の反応もないので、どうやら既に事切れているようです・・・
穴の内側も壊し、何とか救出!
しかし、無事救出とは行きませんでした
この間の子猫の母親です。
死んだ母猫は、社員と共に、近くの森に埋葬しました。
会社の周りには、野良猫が8匹います。
これでもかなり減ったほうです。多い時には14匹以上はいたと思います。
近くの廃墟に住んでいましたが、昨年、その廃墟が取り壊され、行き場を失い、当社の天井裏に何匹か住み着いたようです。
この野良猫たちに、わざわざ車で来て餌をやる団体がいます。(動物愛護団体ではありません。)
無造作に餌をばら撒いていきます
他人の敷地内などお構いなしです
捕まえて、虚勢するならまだしも、ほんとに餌をばら撒くだけです。
しかもドックフード
実際、猫達はその餌を殆ど食べていません。
その餌を食べているのは、タヌキ(アライグマ?)です。
棲家も餌もなくて、今年の猛暑を猫達が耐えれる訳もなく、何匹死んだ猫を埋葬したことか
子猫など、数匹見かけたなっと思っても、すぐ見当たらなくなります。
恐らく、すぐ死んでしまうのだと思います
その団体をとっ捕まえて、何回怒ったことか
でも、私も一日中会社にいるわけではないので、今は夜中に餌をばら撒いてる始末

ほんとに猫の事を考えてたら、そんな無責任な事は出来ないはず
腹だたしいったらありゃしないです
そんな事もあり、母猫を失った子猫をほっとく訳にもいかず、救出作戦を決行
目撃談では、子猫は2匹います
まずは天井裏に入って見ました!
気配はあるのですが、私の姿を見ると、走って逃げちゃいます
そこで作戦変更。
その餌をやる団体の行動を逆手に取る事にしました!
大体、毎晩10時頃に餌をばら撒きに来るようで、夜になると猫達が何処からともなく駐車場に集まってきます。
それを1匹づつ数えていきます。
1・・・2・・・3・・・4・・・5・・・6匹。
大人の猫が6匹。全部外にいるようです。
後は子猫2匹を確認できれば、すべての猫が外にいる事になります。
懐中電灯片手に探し回ったところ・・・・・
居ました
事務所北側の階段下に隠れてました
そこに借りてきた捕獲器を置き、じーっとチャンスを待ち・・・・・・
物の10分ほどで、1匹ゲット
その近くにもう1匹いたので、慌てて手で捕まえました
掴んだときに、めちゃくちゃ噛まれました
血だらけです
予め用意したゲージに何とか子猫を入れ、その間に天井裏へと続く猫の通り道を塞いじゃいました。
これでまた棲家がなくなりますが、壁に落ちて死んじゃうのも困り物ですし・・・・

この2匹です。
手前の灰色トラがこの間捕まえて逃げた子猫。
たぶん男の子。でっかい金○が付いてました

1週間前保護した時の画像。目やにが酷いです。
奥の白黒はかなり臆病のようです。
触ろうとすると。「シャーッ
」っと威嚇してきます。
そんなに怒らなくてもいいんじゃね~?
ですので、白黒は男の子か女の子か判りません。

こっちの子は、右目だけ荒れています。
(今日は両目とも綺麗でした。)
トラの方は、1度捕まえて哺乳瓶でミルクを飲ませているので、多少は私を覚えているのか、特に騒ぐ事もなく、
ダッコしても大人しくしていますが、白黒の方は、餌も食べず、ず~っと威嚇しっぱなし
ですが、さすが野良の子猫です。1週間前は哺乳瓶でしかミルクを飲まなかったのに、今は猫缶をガツガツ食べます。
白黒も、ゲージにシートを被せて暗くしてあげると、大人しくなり、餌も食べているようです。
2匹とも、週末に動物病院で診察してもらう予定です。
家で飼ってあげたいのですが、自宅には既に1匹猫がおり・・・・・
妻が首を立てに振ってくれません

家のデブ猫ソラ君
恐らくこの子猫たちの「おじさん」です。
(2年前に勝手に私の車のエンジンルームに入っていました。良く死なずに17キロもドライブできた物です。)
そこで、このブログを見ている方、特に静岡県東部の方で、この子猫の里親になってくれる方が居られましたら、
右上のバナーをクリックし、メールフォームからご連絡下さい。
ぜひ、おやさしい方に、里親になっていただきたいです。
どうか、よろしくお願いいたします
_________________________________________________________________________________________________________________________
今朝、知り合いからメールが来て、2匹ともまとめて飼ってくれる方を見つけて頂きました。
よかった~
★アンテナワークスIDE(イデ)ホームページはこちら!!
☆お電話でのアンテナ工事ご相談は、080-8762-9504 まで!!!
★メールフォームでのご相談・お見積りは24時間受付中です。お気軽にご相談して下さい!
アンテナワークスIDE メールフォーム
【対応エリア 静岡県東部地方(神奈川県一部)】
三島市 沼津市 御殿場市 裾野市 長泉町 清水町 函南町 伊豆の国市
小山町 富士市 伊豆市 熱海市 富士宮市 箱根町(神奈川県)
静岡県 ブログランキングへ

何でこんなところに子猫が

会社の玄関は、2重になっており、そのドアとドアの間にいました。
子猫がドアを開けるわけもなく・・・
どうやら天井から落ちてきたようです

天井のボードが壊れてました

最近、雨漏りがしていたので、ボードが傷んでいたんでしょう。
とりあえず保護しましたが、ちょっと目を放した隙に逃げられました

あの子猫、元気にしてるかな~っと思っていたところ、月曜日朝の事ですが、事務所の壁から物音が・・・・

これは天井裏から壁内に猫が落ちたなっと思い、社員総出で猫救出作戦開始

コンセントボックスを外し、携帯を突っ込んで撮影。
黒と茶色の動物らしき毛の塊が映りました。
棒で突いてみるも反応なし・・・・
穴を広げて、猫を出すことに・・・・
壁に縦10cm、横30cmの大きな穴を開けてしまいました。
(大家さん、ごめんなさい)
猫を掴み、引っ張りだそうにも、首が引っかかり出せません。
どうやら、何とか逃げ出そうと、縦横3cmほどの穴に首を突っ込んで抜けなくなっているようです。
何の反応もないので、どうやら既に事切れているようです・・・

穴の内側も壊し、何とか救出!
しかし、無事救出とは行きませんでした

この間の子猫の母親です。
死んだ母猫は、社員と共に、近くの森に埋葬しました。
会社の周りには、野良猫が8匹います。
これでもかなり減ったほうです。多い時には14匹以上はいたと思います。
近くの廃墟に住んでいましたが、昨年、その廃墟が取り壊され、行き場を失い、当社の天井裏に何匹か住み着いたようです。
この野良猫たちに、わざわざ車で来て餌をやる団体がいます。(動物愛護団体ではありません。)
無造作に餌をばら撒いていきます

他人の敷地内などお構いなしです

捕まえて、虚勢するならまだしも、ほんとに餌をばら撒くだけです。
しかもドックフード

実際、猫達はその餌を殆ど食べていません。
その餌を食べているのは、タヌキ(アライグマ?)です。
棲家も餌もなくて、今年の猛暑を猫達が耐えれる訳もなく、何匹死んだ猫を埋葬したことか

子猫など、数匹見かけたなっと思っても、すぐ見当たらなくなります。
恐らく、すぐ死んでしまうのだと思います

その団体をとっ捕まえて、何回怒ったことか

でも、私も一日中会社にいるわけではないので、今は夜中に餌をばら撒いてる始末


ほんとに猫の事を考えてたら、そんな無責任な事は出来ないはず

腹だたしいったらありゃしないです

そんな事もあり、母猫を失った子猫をほっとく訳にもいかず、救出作戦を決行

目撃談では、子猫は2匹います

まずは天井裏に入って見ました!
気配はあるのですが、私の姿を見ると、走って逃げちゃいます

そこで作戦変更。
その餌をやる団体の行動を逆手に取る事にしました!
大体、毎晩10時頃に餌をばら撒きに来るようで、夜になると猫達が何処からともなく駐車場に集まってきます。
それを1匹づつ数えていきます。
1・・・2・・・3・・・4・・・5・・・6匹。
大人の猫が6匹。全部外にいるようです。
後は子猫2匹を確認できれば、すべての猫が外にいる事になります。
懐中電灯片手に探し回ったところ・・・・・
居ました

事務所北側の階段下に隠れてました

そこに借りてきた捕獲器を置き、じーっとチャンスを待ち・・・・・・
物の10分ほどで、1匹ゲット

その近くにもう1匹いたので、慌てて手で捕まえました

掴んだときに、めちゃくちゃ噛まれました

血だらけです

予め用意したゲージに何とか子猫を入れ、その間に天井裏へと続く猫の通り道を塞いじゃいました。
これでまた棲家がなくなりますが、壁に落ちて死んじゃうのも困り物ですし・・・・

この2匹です。
手前の灰色トラがこの間捕まえて逃げた子猫。
たぶん男の子。でっかい金○が付いてました


1週間前保護した時の画像。目やにが酷いです。
奥の白黒はかなり臆病のようです。
触ろうとすると。「シャーッ

そんなに怒らなくてもいいんじゃね~?
ですので、白黒は男の子か女の子か判りません。

こっちの子は、右目だけ荒れています。
(今日は両目とも綺麗でした。)
トラの方は、1度捕まえて哺乳瓶でミルクを飲ませているので、多少は私を覚えているのか、特に騒ぐ事もなく、
ダッコしても大人しくしていますが、白黒の方は、餌も食べず、ず~っと威嚇しっぱなし

ですが、さすが野良の子猫です。1週間前は哺乳瓶でしかミルクを飲まなかったのに、今は猫缶をガツガツ食べます。
白黒も、ゲージにシートを被せて暗くしてあげると、大人しくなり、餌も食べているようです。
2匹とも、週末に動物病院で診察してもらう予定です。
家で飼ってあげたいのですが、自宅には既に1匹猫がおり・・・・・
妻が首を立てに振ってくれません


家のデブ猫ソラ君

恐らくこの子猫たちの「おじさん」です。
(2年前に勝手に私の車のエンジンルームに入っていました。良く死なずに17キロもドライブできた物です。)
そこで、このブログを見ている方、特に静岡県東部の方で、この子猫の里親になってくれる方が居られましたら、
右上のバナーをクリックし、メールフォームからご連絡下さい。
ぜひ、おやさしい方に、里親になっていただきたいです。
どうか、よろしくお願いいたします

_________________________________________________________________________________________________________________________
今朝、知り合いからメールが来て、2匹ともまとめて飼ってくれる方を見つけて頂きました。
よかった~

★アンテナワークスIDE(イデ)ホームページはこちら!!
☆お電話でのアンテナ工事ご相談は、080-8762-9504 まで!!!
★メールフォームでのご相談・お見積りは24時間受付中です。お気軽にご相談して下さい!

アンテナワークスIDE メールフォーム
【対応エリア 静岡県東部地方(神奈川県一部)】
三島市 沼津市 御殿場市 裾野市 長泉町 清水町 函南町 伊豆の国市
小山町 富士市 伊豆市 熱海市 富士宮市 箱根町(神奈川県)
