アンテナワークスIDE(イデ) 地デジアンテナ工事 静岡県三島市 御殿場市 沼津市 裾野市 駿東郡

三島市、裾野市、御殿場市、駿東郡、沼津市周辺のアンテナ工事専門店です。お問い合わせは080-8762-9504まで!

三島市 御園 デザイン(平面)アンテナ設置工事

2015-09-29 20:37:12 | 三島市アンテナ工事
HPからのご依頼で、三島市御園まで、ご新築に伴うアンテナ工事に伺いました。


お客様のご希望は、平面アンテナ取りつけと、お引渡し前のアンテナ設置です。

ハウスメーカー様によっては、引渡し前のアンテナ工事はNGと言う所も多いですが、今回は、現場監督さんに
事情をお話した所、快くOKを頂きました


早速、現地に伺い、足場に登って受信調査から・・・・・・

結果、三島波が綺麗に受信でき、平面アンテナでもOKです


まずは、平面アンテナ取付金具を取り付けるため、外壁に下穴を空け、変成コーキングを流し込んで起きます。


取付金具をステンビスでがっちり取り付け、上からもコーキングで防水。

水平器を使って、真っ直ぐ取り付けました。


受信状況は・・・・・

レベル55前後、CN30、BERエラーフリーです


いつものように屋外では防水型F型接栓を使用。


外壁に合わせ、UAH810のライトブラウンをチョイス


壁にほぼ平行に取り付けできたので、スッキリしています


お客様の立会いはありませんでしたが、同軸も目立たなく取り付けできたので、きっと喜んで頂けるでしょう



後は、引渡し後に、ブースターを取り付けます。



----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

追記・・・・・

お引渡しが完了したとの事で、残りの工事を行って来ました。



情報分電盤に、UHFブースターと電源部を取り付け、すべてのテレビで確認し、OKです



この日から数日後、お客様からお電話があり、朝からテレビが映らなくなったとの事・・・・


たまたま近くの現場でしたので、直行しテレビ端子で測定した所、まったく電波が来ていません

よ~く調べましたら、このお宅は2世帯住宅で、1階と2階で分電盤が別々になっており、ブースターを取り付けたのが2階。

2階の若夫婦世帯のお引越しはまだ先との事で、検査に来た東電さんが、2階のブレーカーを落としてしまったのが原因でした。


すぐ復旧して何よりでした





このたびは、ご用命、誠にありがとうございました


地デジアンテナ&BS/110°CSアンテナの設置工事のご用命は、↓からお願いいたします。


アンテナワークスIDE(イデ)ホームページはこちら!!
☆お電話でのアンテナ工事ご相談は、080-8762-9504 まで!!!
メールフォームでのご相談・お見積りは24時間受付中です。お気軽にご相談して下さい 
アンテナワークスIDE メールフォーム


【対応エリア 静岡県東部地方(神奈川県一部)】
三島市 沼津市 御殿場市 裾野市 長泉町 清水町 函南町 伊豆の国市
小山町 富士市 伊豆市 熱海市 富士宮市 箱根町(神奈川県)

御殿場市 神山 アパートにて分配工事

2015-09-25 17:35:29 | 御殿場市アンテナ工事
HPからのご依頼で、御殿場市神山まで、アンテナ工事に伺いました。


お客様のご希望は、アパートにて、テレビ端子の無いお部屋でテレビが視聴できるようにして欲しいとの事です。

アパートなので、当然、穴あけ等は禁止です


さて、ど~しましょう


考えた末、お客様のお部屋には、ご自身で取りつけたBSアンテナもあるので、地デジと混合してお隣の部屋まで引き回す事にしました。



こちらが既存のテレビ端子です。

直付けタイプですが、ネジが錆び付いてて、同軸を外すのに一苦労


何とか新しい同軸を接続。


まずは混合器で、地デジとBSを混合し・・・・


2分配器を取り付け、一本は分波器を付け、そのままこのお部屋のテレビへ・・・
もう一本は、お隣の部屋に引き回します。


お隣の部屋には、エアコン穴より同軸を一旦外に出します。


外に出した同軸に、隙間ケーブルを使用して、お隣のお部屋に入線します。


隙間ケーブルに新しい同軸を繋ぎ、テレビ付近まで引き回しますが、そのままだとカッコ悪いので、所どころ、同軸用のステップルで固定。


分波器を取り付け、もう一台のテレビに接続して完了です


作業しながら、所どころで測定していましたが、BSは問題ないのに、地デジはとても不安定・・・・

どうやら、このアパートのアンテナ設備に問題あるようですが、何とか最低ラインは保っています



このあと、お客様にお願いされ、HDDレコーダーを移設しましたが、新しく設置したテレビ(中古)が、HDDレコーダーを認識しません


どうもHDMIケーブルか、テレビのHDMI端子に問題ありそう・・・・


仕方ないので、その場にあったAVケーブルでHDDとテレビを接続。
すると、無事、HDDが認識されました


そちらは専門外なので、お客様の方で対応をお願いして終了です。


帰りに、いっぱいお土産を頂き、返って恐縮です





このたびは、ご用命、誠にありがとうございました


地デジアンテナ&BS/110°CSアンテナの設置工事のご用命は、↓からお願いいたします。


アンテナワークスIDE(イデ)ホームページはこちら!!
☆お電話でのアンテナ工事ご相談は、080-8762-9504 まで!!!
メールフォームでのご相談・お見積りは24時間受付中です。お気軽にご相談して下さい 
アンテナワークスIDE メールフォーム


【対応エリア 静岡県東部地方(神奈川県一部)】
三島市 沼津市 御殿場市 裾野市 長泉町 清水町 函南町 伊豆の国市
小山町 富士市 伊豆市 熱海市 富士宮市 箱根町(神奈川県)

三島市 南田町 オフィスフロアにテレビ端子新設工事

2015-09-18 21:07:50 | 三島市アンテナ工事
以前、オフィスビルのアンテナ改修工事を行った時のオーナー様より、賃貸オフィスにテレビ端子を設置してとのご依頼を頂きました。

しかも緊急(本日中)にとの事です


早速、その日の夕方にお伺い致しました。


現場は5階建てのオフィスビルの4階です。

当然、鉄筋コンクリート造な訳で、テレビ端子の新設ができるかどうかは、見てみないことには判断できません。


こちらが依頼のあったフロアです。

すぐにでも新しい入居者さんが入るとの事で、緊急の工事となりました。


元々は、もっと広いフロアだったのですが、それを壁で仕切って2フロアにした為、テレビ端子がない状態になったようです。

早速、天井のボードを外して隠蔽配線できるか調べましたが、まったく同軸が通っておらず、隣のフロアともコンクリートで
仕切られているので、隠蔽配線は無理そうです。


残る手段は、お隣のフロアのテレビ端子から露出配線するしかありません。

お隣のジムに入らせて頂き、テレビ端子を確認。

どうやら末端ユニットのようですので、ここから引っ張ります。


まずは直付けタイプのテレビ端子をF座型に交換。

っと言っても、コンセントプレートを持ってくるのを忘れ、急遽、近くの電器屋さんで購入。

ただ、フルカラーの白と茶色の1個づつしか在庫がないとの事で、こんな色になっちゃいました
(お客様、了承済み)


交換したテレビ端子付近に2分配器を取り付け、1本は、このフロアのテレビに。もう1本を隣のフロアに配線します。


数m引き廻し、壁に穴を開け、隣のフロアに入線します。


今度は、ご依頼のフロアにテレビ端子を付けます。

こんな感じで壁をぶち抜きます


ぶち抜きました


テレビ端子を取り付け・・・・


こちらは白のコンセントプレートを取り付け。


最後に確認。

これだけ出てれば問題ないでしょう



このたびは、ご用命、誠にありがとうございました


地デジアンテナ&BS/110°CSアンテナの設置工事のご用命は、↓からお願いいたします。


アンテナワークスIDE(イデ)ホームページはこちら!!
☆お電話でのアンテナ工事ご相談は、080-8762-9504 まで!!!
メールフォームでのご相談・お見積りは24時間受付中です。お気軽にご相談して下さい 
アンテナワークスIDE メールフォーム


【対応エリア 静岡県東部地方(神奈川県一部)】
三島市 沼津市 御殿場市 裾野市 長泉町 清水町 函南町 伊豆の国市
小山町 富士市 伊豆市 熱海市 富士宮市 箱根町(神奈川県)



伊豆の国市 長岡 ボックス型デザインアンテナ設置工事

2015-09-17 15:39:25 | 伊豆の国市アンテナ工事
HPからのご依頼で、伊豆の国市長岡まで、ご新築に伴うアンテナ工事に伺いました。


お客様のご希望は平面アンテナでしたが、受信は可能な物の、引込み線と真反対な上、屋根一面にソーラーパネルがあり、
同軸の引き回しに苦労しそうです。

そこで、電波状況が良いことも有り、ボックス型のデザインアンテナをお勧めした所、OKを頂きました


生憎のお天気ですが、屋根が滑りにくい素材でしたので、アンテナ工事決行です


壁面にサイドベースを取り付け。いつものように、ステンビスでガッチリ取り付け、変成コーキングで防水処理しております


行き成りですが、アンテナ取付完了

受信状況は、レベル55前後、CN30、BERエラーフリーです。


配線を整えて・・・・・


壁面を横切る同軸は、白のビニテでカモフラージュ。

屋根を横断する同軸は、板金沿いに。同軸用クリップで固定しました。


引込み線との接続も、白のビニテでカモフラージュしたので、ぱっと見では判りにくくなっております。


このあと、1階ユニットバス上に、ブースター電源部を取りつけ、すべてのテレビ端子で確認。OKです。


お客様にも、大変喜んで頂き、こちらも嬉しい限りです



このたびは、ご用命、誠にありがとうございました


地デジアンテナ&BS/110°CSアンテナの設置工事のご用命は、↓からお願いいたします。


アンテナワークスIDE(イデ)ホームページはこちら!!
☆お電話でのアンテナ工事ご相談は、080-8762-9504 まで!!!
メールフォームでのご相談・お見積りは24時間受付中です。お気軽にご相談して下さい 
アンテナワークスIDE メールフォーム


【対応エリア 静岡県東部地方(神奈川県一部)】
三島市 沼津市 御殿場市 裾野市 長泉町 清水町 函南町 伊豆の国市
小山町 富士市 伊豆市 熱海市 富士宮市 箱根町(神奈川県)


自宅で蜂の巣の撤去

2015-09-16 06:50:41 | 雑記
ある日、ふと玄関外から自宅を眺めていると・・・・

あれっ?? 軒下に何かぶら下がってる???


蜂の巣だっ~

デカっ


幸か不幸か・・・・・梯子を持っている訳で・・・・・・

妻の命令で、自分で蜂の巣の撤去をする羽目になりました


梯子を掛けて・・・・・

まだ蜂がウヨウヨいます~


薬局で、こいつを買ってきました

こいつで遠距離射撃して、蜂を一網打尽にします


梯子の中腹まで上り、3~4mくらいの距離からの狙撃


一斉に蜂がブワ~っと飛び出しました


この殺虫剤、かなり強力なようで、噴射後、数秒で飛び回っていた蜂が、ボロボロと地面に落下してきます。

アシナガ蜂でしょうか?


粗方、蜂の駆除が終わったので、梯子に登って、蜂の巣を見てみます。

やはり、かなり強力な殺虫剤だったようで、巣に近づくだけで目が痛くなります

巣をむしり取ろうと試みましたが、そうは簡単に取れません。

仕事で使っているカッターと小型のノコギリで、何とか切断。


蜂の巣は取れましたが、どうしても跡は残ります。

まるで接着剤みたいに頑固です・・・・


ま~、危険を冒してまでの作業でしたので、これで勘弁してもらいました



我が家は山の中の住宅地なので、毎年蜂の巣はどこかしらに作られますが、こんなデカイのは初めてでした。



因みに、蜂の巣撤去のご依頼は受け付けませんので、あしからず・・・・・





地デジアンテナ&BS/110°CSアンテナの設置工事のご用命は、↓からお願いいたします。


アンテナワークスIDE(イデ)ホームページはこちら!!
☆お電話でのアンテナ工事ご相談は、080-8762-9504 まで!!!
メールフォームでのご相談・お見積りは24時間受付中です。お気軽にご相談して下さい 
アンテナワークスIDE メールフォーム


【対応エリア 静岡県東部地方(神奈川県一部)】
三島市 沼津市 御殿場市 裾野市 長泉町 清水町 函南町 伊豆の国市
小山町 富士市 伊豆市 熱海市 富士宮市 箱根町(神奈川県)