アンテナワークスIDE(イデ) 地デジアンテナ工事 静岡県三島市 御殿場市 沼津市 裾野市 駿東郡

三島市、裾野市、御殿場市、駿東郡、沼津市周辺のアンテナ工事専門店です。お問い合わせは080-8762-9504まで!

沼津市 某所 BS/110°CSアンテナ取り付け工事

2014-09-30 06:32:40 | 沼津市アンテナ工事
以前、地デジアンテナ工事を行ったお客様からのご依頼で、BS/110°CSアンテナ取り付け工事に伺いました。

お客様のご要望は、これまた以前私が取り付けたご実家のBS/110°CSアンテナを取り外し、お客様宅に
取り付けてほしいとの事です。


朝一でご実家に伺い、BS/110°CSアンテナを取り外して来ました。


こちらが取り外したBS/110°CSアンテナです。

まだまだ新品同様です


お客様宅のベランダはとっても広いので、ベランダ内側にBS/110°CSアンテナを取り付けます。

まずは手すりに金具を付けます。


BS/110°CSアンテナ仮付け完了


方向調整をします。

バッチリです


天井裏で地デジと混合するので、軒下から同軸を入線しました。


これでベランダでの作業は終了

アンテナはほとんど外からは見えません


前回、地デジアンテナを設置した時は、電波が良かったこともあり、CATVブースターは再利用しました。

がっ・・・・・

ご覧の通り、電源部まで屋外に取り付けてありました

前回はスルーしましたが、今回はブースターを交換する為、こちらは撤去します。


入力と出力を接続 いつものように防水型F型接栓を使用し・・・・・


エフコテープとビニテでぐるぐる巻きの防水です。


続いて屋根裏作業です。

まずはブースター電源部を取り付ける為のコンセント造りから・・・・

こちらのジョイントボックスから電源を取ります。


ジョイントボックスの蓋を外し・・・・・


スリーブをぶった切り、ストリッパーで皮ムキしてから、追加のVVFごとコネクターで接続します。

この時、しっかりとコネクターの奥まで銅線を差し込まないと行けません

中途半端に銅線を接続すると、ショートし、最悪火災です


しっかりと銅線が奥まで入っている事を確認し、ジョイントボックスの蓋を閉めてOKです


点検口付近に混合ブースターを取り付け、地デジ・BSと接続。

この後、テレビ端子をすべて確認し、テレビに分波器を取り付けOKです



このたびは、ご用命、誠にありがとうございました


アンテナワークスIDE(イデ)ホームページはこちら!!
☆お電話でのアンテナ工事ご相談は、080-8762-9504 まで!!!
メールフォームでのご相談・お見積りは24時間受付中です。お気軽にご相談して下さい 
アンテナワークスIDE メールフォーム


【対応エリア 静岡県東部地方(神奈川県一部)】
三島市 沼津市 御殿場市 裾野市 長泉町 清水町 函南町 伊豆の国市
小山町 富士市 伊豆市 熱海市 富士宮市 箱根町(神奈川県)



函南町 肥田 平面アンテナ取り付け工事

2014-09-29 06:38:51 | 函南町アンテナ工事
HPからのご依頼で、函南町肥田まで、ケーブルテレビ解約に伴うアンテナ工事に伺いました。

この辺りは、三島中継局に近く、障害物さえなければ電波塔が目視できる距離です。

お客様宅も、お隣を避ければ三島中継局が確認でき、電波もとても良かったので平面アンテナをお勧めしました。


お客様から平面アンテナでOKが出ましたので、早速工事開始です。


まず、引込み線が真反対なので、2階天井裏にある分配器まで直接配線した方が見た目も良く、とても都合が良いので、
軒下に穴を開け、同軸を入線しておきました。


平面アンテナの取り付け金具固定の為の下穴を開け、コーキングを流し込んで置きました。


平面アンテナの取り付け金具が付きました。

水平器で測りながら真っ直ぐ取り付け、ステンビスでガッチリ&コーキングで防水処理しております。


受信状況は・・・・・

レベル60前後、CN30、BERエラーフリーです

これならCATVブースターが再利用できます。


いつものように、屋外では防水型のF型接栓を使用しました。


これで平面アンテナ取り付け完了です。


平面アンテナ自体あまり存在感がないですが、取り付けたのが建物裏側なので、ほとんど人目には付かないでしょう。


引込み線付近に取り付けてあるCATVブースターを取り外します。


ブースターを取り外した跡は、コーキングで止水して置きました。


取り外したCATVブースター増幅部と居間にあった電源部を2階天井裏に移設。

分配器の空き端子で測定しながらブースターを調整し、これでアンテナ工事は完了


2台あるテレビとレコーダーのチャンネル設定をし直し、OKです



このたびは、ご用命、誠にありがとうございました


地デジアンテナ&BS/110°CSアンテナの設置工事のご用命は、↓からお願いいたします。



アンテナワークスIDE(イデ)ホームページはこちら!!
☆お電話でのアンテナ工事ご相談は、080-8762-9504 まで!!!
メールフォームでのご相談・お見積りは24時間受付中です。お気軽にご相談して下さい 
アンテナワークスIDE メールフォーム


【対応エリア 静岡県東部地方(神奈川県一部)】
三島市 沼津市 御殿場市 裾野市 長泉町 清水町 函南町 伊豆の国市
小山町 富士市 伊豆市 熱海市 富士宮市 箱根町(神奈川県)


沼津市 中瀬町 地デジ&BS/110°CSアンテナ設置工事

2014-09-28 15:19:25 | 沼津市アンテナ工事
HPからのご依頼で、沼津市中瀬町まで、ご新築に伴うアンテナ工事に伺いました。

事前に受信調査済みですので、早速工事開始です


まずはサイドベースの取り付けから・・・・・

BSアンテナも取り付けるので、頑丈な物を使用しました。

いつものように、ステンコーチボルトでガッチリ取り付け、コーキングで防水しております


マストは1mです。BSアンテナも取り付けるので、マストも太めの物を使用しています。

アンテナは当社標準アンテナの「USL-19D」です。

受信状況は・・・・・

三島波狙いでレベル50前後、CN30、BERエラーフリーです。

静岡波も測定しましたが、レベルは三島波より良い物の、CNが悪く、安定性を考慮し、三島波に合わせました。


サイドベースとマストの接合部分は、少しでも長持ちしてくれるよう、ビニテで止水しておきます。


とりあえず、地デジアンテナ仮設置完了

錆びやすい部分は、ラッカーにて錆止め塗装を施してあります。


続いて、BSアンテナです。

いつものように、屋外では防水型のF型接栓を使用しました。


こちらはマスプロの「BC45R」を使用しました。

受信には全く問題なし


UBCブースターで地デジとBSを混合・増幅します。

こちらもすべて防水型のF型接栓を使用しました。


アンテナすべて取り付け完了しました


引込み線までは、屋根板金の内側を同軸用クリップで固定しながら引き回します。

画像は撮り忘れましたが、防水型のF型接栓で接続し、エフコテープとビニテでぐるぐる巻きの防水です。


これで屋根上作業がすべて完了しました




テレビ2台に分波器を取り付け、レベルチェッカーで確認しOKです。

2台のテレビのチャンネル再設定をし、アンテナ工事が無事終わりました


今日は暑くてきつかったですが、時間ロスもなく、すんなり終われて良かったです



このたびは、ご用命、誠にありがとうございました


地デジアンテナ&BS/110°CSアンテナの設置工事のご用命は、↓からお願いいたします。


アンテナワークスIDE(イデ)ホームページはこちら!!
☆お電話でのアンテナ工事ご相談は、080-8762-9504 まで!!!
メールフォームでのご相談・お見積りは24時間受付中です。お気軽にご相談して下さい 
アンテナワークスIDE メールフォーム


【対応エリア 静岡県東部地方(神奈川県一部)】
三島市 沼津市 御殿場市 裾野市 長泉町 清水町 函南町 伊豆の国市
小山町 富士市 伊豆市 熱海市 富士宮市 箱根町(神奈川県)


清水町 新宿 地デジ&BS/110°CSアンテナ設置工事

2014-09-27 15:31:11 | 清水町アンテナ工事
お世話になっているダイワハウス様からのご紹介で、清水町新宿の新築分譲地にアンテナ工事に伺いました。

お客様のご希望は地デジアンテナとBS/110°CSアンテナの取り付けです。
当初、地デジは屋根裏設置をご希望でしたが、受信がイマイチでしたので、屋根上に設置に変更になりました。


お見積もり時に受信調査は行っていますが、もう一度、改めて受信調査からはじめます。

三島中継局方向です。

大きなマンションがありましたが、かわせそうなので、受信には問題ありません


早速、屋根馬関係の設置から・・・・・・

いつものように、垂直器を使って、真っ直ぐ建てます。


屋根馬とマストの接合部分は、少しでも長持ちしてくれるよう、ビニテで止水しておきます。


今回はターンバックルを使用しました。ターンバックルと支線リングは錆止め塗装を施しました。


とりあえず、地デジアンテナ仮設置完了

使用アンテナは当社標準アンテナの「USL-19D」です。

BSアンテナも取り付けるので、屋根馬は補強型を使用。マストも32φの太い物です。


受信状況は・・・・・

レベル60前後、CN30、BERエラーフリーです


続いてBS/110°CSアンテナの取り付けです。

こちらはマスプロの「BC45R」を使用しました。

UBCブースターで地デジとBSを混合・増幅します。


BSの方も、受信は問題なし


いつものように、屋外では防水型のF型接栓を使用しました。


この後、引き込み線まで同軸を引き回し、引込み線と接続。

こちらも防水型のF型接栓を使用しました。


エフコテープとビニテでぐるぐる巻きの防水し、ベージュのビニテで目立たぬ様、カモフラージュしておきました。


これで、アンテナ設置完了です

この後、情報ボックス内にブースター電源部を取り付け、すべてのテレビ端子で確認。

お客様にも、レベルチェッカーのテレビ画像でテレビが映る事を確認して頂き、すべて完了です




このたびは、ご用命、誠にありがとうございました


地デジアンテナ&BS/110°CSアンテナの設置工事のご用命は、↓からお願いいたします。


アンテナワークスIDE(イデ)ホームページはこちら!!
☆お電話でのアンテナ工事ご相談は、080-8762-9504 まで!!!
メールフォームでのご相談・お見積りは24時間受付中です。お気軽にご相談して下さい 
アンテナワークスIDE メールフォーム


【対応エリア 静岡県東部地方(神奈川県一部)】
三島市 沼津市 御殿場市 裾野市 長泉町 清水町 函南町 伊豆の国市
小山町 富士市 伊豆市 熱海市 富士宮市 箱根町(神奈川県)




裾野市 岩波 地デジ&BS/110°CSアンテナ設置工事

2014-09-20 17:01:33 | 裾野市アンテナ工事
HPからのご依頼で、裾野市岩波まで、ケーブルテレビ解約に伴うアンテナ工事に伺いました。


まずは屋根に登って、受信調査から始めます。

この辺りは、地形の関係で御殿場波しか受信できません。
その御殿場波も、ちょっと弱いかな~って感じがします・・・・・

屋根の上で右往左往しながら調査した結果、電波方向にある建物の影響で、受信できる場所は限られます

しかも、壁面取り付けですと、お隣の敷地にはみ出しそうです


今年2月の大雪の時は、この辺りもかなりの積雪だったので、屋根馬での設置は極力避けたい所です。

そこで、屋根中央部の段差付近の破風にアンテナを取り付ける事となりました。


まずは金具の取り付けから・・・・・

太陽熱温水器がジャマで、かなりキツイ作業でしたが、何とかサイドベースを取り付け

いつものように、ステンコーチボルトでガッチリ取り付け、コーキングで防水しております


受信状況は・・・・・

レベル50~55、CN28~30、BERエラーフリーです。

第一テレビのみCNがMAXまで行きませんでしたが、問題ないでしょう。



マストは1mです。BSアンテナも取り付けるので、サイドベースも頑丈な物を使用し、マストも太めの物を使用しています。

アンテナは当社標準アンテナの「USL-19D」です。

このままだと、仮測定時より、かなり数値が悪化していました

ちょっと焦りましたが、数cm低く設置したら、かなり改善し一安心

数cmで測定値が変わってしまうほど、シビアな状況です。高くすれば良いって物じゃない事がよく判ります。


次はBS/110°CSアンテナです。こちらは数値的には全く問題なし


同軸を綺麗にまとめて、地デジ&BS/110°CSアンテナ取り付け完了です


引き込み線まではそこそこ距離があったのですが、分配器までは壁を隔ててすぐそこの位置ですので、壁面に穴を開けて、
直接配線しましたが・・・・・

ちょっと穴の位置が上過ぎ、危なく防水カバーがはめれなくなるところでした・・・・・・

こちらの防水カバー取り付けも太陽熱温水器がジャマで、なかなか取り付けできず、狭い軒下に仰向けに潜り、
何とか取り付け出来ました


これで屋根上作業完了です


作業中にスレートにヒビが入っている箇所を発見。

お客様に報告し・・・・・


コーキングで簡易補修しておきました。


次は天井裏作業です。

黒い同軸が地デジ、白い同軸がBSです。

画像は撮り忘れましたが、この2本の同軸とも、ちゃんとステップルで綺麗に固定して置きました。


CATVブースターを外し、UBCブースターを取り付け。この方が風雨にさらされない分、ブースターも長持ちしてくれるでしょう

分配器の空き端子にレベルチェッカーを繋いで、ブースターの利得調整をし、OKです


たいぶ涼しくなったので、屋根裏作業も快適でした


この後、テレビ端子で確認し、テレビに分波器を取り付け、チャンネル設定をし、無事テレビ視聴可能です


なかなかシンプルに取り付け出来たと思います


休憩時には冷たい飲み物の差し入れありがとうございました





このたびは、ご用命、誠にありがとうございました


地デジアンテナ&BS/110°CSアンテナの設置工事のご用命は、↓からお願いいたします。


アンテナワークスIDE(イデ)ホームページはこちら!!
☆お電話でのアンテナ工事ご相談は、080-8762-9504 まで!!!
メールフォームでのご相談・お見積りは24時間受付中です。お気軽にご相談して下さい 
アンテナワークスIDE メールフォーム


【対応エリア 静岡県東部地方(神奈川県一部)】
三島市 沼津市 御殿場市 裾野市 長泉町 清水町 函南町 伊豆の国市
小山町 富士市 伊豆市 熱海市 富士宮市 箱根町(神奈川県)