やんたけバス研究所 別館

本館やんたけバス研究所の別館として、バスに限らず撮影した画像をアップしています。画像の無断転載・転用は御遠慮願います。

まるがめボートの送迎バス・その2

2014-04-17 22:42:00 | バスネタ昔の観光バス
ちょっと中断しちゃいましたが、まるがめボートの送迎バスの続きをば・・・・。

岡山からもまるがめに行ってるくらいですから、近隣の県外からも送迎バスがやってくるわけで、今回紹介するのが徳島は四国交通ですわ。

じゃ、コレ!

四国交通 RC301P

二昔前の四国の貸切バスを象徴する路線シャーシで短尺の貸切車ですわ!。それにしても四国交通の貸切車って昔はこんな塗装をしていたんですよ。

更に、

四国交通 RV731P

おぉ~!セミデッカーですよ!!しかも短尺。プレートから移籍車っぽいんですが、出元はわかりません・・・。

そして、

四国交通 RV731P

塗装を見ると徳島バスですねぇ。四国交通が徳島バスグループって事が良くわかる一枚かと思いますわ。

最後に、

四国交通 P-RU636AA

この角ブルリ、隣のRVと比べるといかにボディーデザインが直線で構成されているかわかりますねぇ。一つの会社でコレだけバラエティーに富むラインナップ、タマランですねぇ!ホント奥が深いですわ。


と言うわけで、四国交通編の前半終了。

四国交通は日野だけじゃないんですよ!

2014年4月13日の収穫

2014-04-14 20:57:00 | バスネタその日の収穫
いやぁ、春の観光シーズン到来ですなぁ。

昨日の市営Pは噴いていました!

こちらがその様子・・・・

この後、身動き取れないくらいバスが入ってきます。

昨日捕獲した車両全部載せるわけには行かないんでダイジェストで。

まずは下電観光バスに新車登場!

下電観光バス QRG-RU1ASCA 社番:HDL486

バスがいっぱい入ってくるなぁ~って見ていると、このドライバーさんが新車で来てるよって教えてくれました。どうも金曜日に納車したばかりだそうで。こんなマニアなオッサンに声掛けてくれるって嬉しいじゃありませんか!。とりあえず、すぐは出発しないんで、入場するバスを見ていると今度は別の下電のドライバーさんが「今度入った新車は7速MTよ」って教えてくれました。なんと言うエエ情報を!

それがコチラ、

下電観光バス QRG-RU1ASCA 社番:HDL487

あっちが高馬力でこっちが7MTと聞いたので、てっきり1台づつ高馬力と低馬力を入れたと思い、つぶやき系短文投稿サイトに情報を流したんですが、本日ある筋からウラを取ると、今回の新車は2台で両方7速MTと言う事でした。つまりは今までのが高馬力で、今回初めて低馬力7MTを入れたって事でした。二人目のドライバーさんとの会話であっちのがって言った時486の姿はバスの陰に隠れて見えてなかったんで、そこに居た別の車両の事を示していたようですわ。

それにしても下電観光バスのドライバーさんはどの方も気さくでフレンドリーなので好感が持てますわ。最近いろんな方が5Eを借りてツアーしたり立ち寄ったりしているからでしょうねぇ。


コレだけではございません。

コレじゃ!

真賀観光 BKG-MS96JP

なんとデビューしたてのニューフェイス確保!


稲荷交通 KC-MS829PA 

ぬぬ、また増えとるし。


コレは里帰りでしょうか。

共栄観光 KC-RU4FSCB

見ての通りです。前回美観地区でド逆光だったんでリベンジを果たせましたわ。

更に!

共栄観光 U-RU1HHAB

ん?コレって元備北?・・・手持ちの写真で見比べると間違いないようですわ。ちゅうことはガーラⅣ導入でドン突きで出たんでしょうかねぇ。


それから、

アルファ U-MM826H

ん?コレって元両備の全席回転の・・・・。


朝でおなかいっぱいになったんですけど、

コレも、

岡電バス KC-MP317M 社番:531

タマセブンをようやくゲット!。タマエイトは現れず。

そして、

両備バス KC-MP317M 社番:1333

ようやく玉野のカナ中古、本務機でゲット!。


昨日は本当に収穫たくさんだったので、もうキリが無いのでこの辺で・・・。


じゃ、最後に

エコロジャパン N112/2-9

最近入ったばかりのネオプー9mゲット!。このドライバーさん、非常に良い方で撮影していると徐行してくれました!アリガトウゴザイマス!!。


以上、昨日の収穫でした。

まるがめボートの送迎バス・その1

2014-04-10 23:18:00 | バスネタ
さて、次ブログのネタ、何にしよっかなぁ・・・・なんて思っていると、ココ見たら何とエエネタを披露しているでは!・・・・・と言う事で便乗します。左官屋の息子チャン、ゴメンねパクっちゃった♪

と言う事で、瀬戸大橋開通直後から走っていたと思われる、まるがめボートの送迎バスがついに廃止になっっちゃったんですねぇ。

実は人生で一番不毛だった浪人生時代に、家に配られていた無料のミニコミ誌にまるがめボートのレポートが載っており「ボートで賭け事をしなくてもお気軽にご利用ください♪」と言う一文を見つけ、社会上無職と位置づけられるであろう金持ってない浪人生、コレは渡りの船とばかりにお言葉に甘えて何度かタダ乗りして丸亀に行っていたんですよ(ちゃんと勉強しろや!)。ただし、まるがめボートの入場料確か当時50円だったかはしっかり払わなければなりませんよ。後、気をつけなけらばならないのが、帰り便の発車時刻までに必ず戻って来る事でした。

で、当時使用されていた車両がコチラ・・・・。

ジャーン!

両備バス B907S 昭和52年式 社番:F8369

ジャンボバスですよ、ジャンボバス!。両備のパノラマデッカーはジャンボバスと呼ばれていたんですわ。しかも市販より先行導入した車体にリベットが打たれたB907Sですぜ!。この時はまるがめボートの涎掛けがフロントに掲げられていて残念な写真なんですけど、今回だけは皮肉なことに、この涎掛けがメインとなりましたわ・・・・。ちなみに昭和52年式のジャンボは一気に30台導入されてますわ。今じゃ考えられない数字ですなぁ。

そしてコチラも、

両備バス MS513R 昭和54年式 社番:F8577

コチラはボディーがリベットレスとなり、エンジンも直噴化されたMS513Rですわ。フロントにルーフマーカ-も装備し、これぞ両備のジャンボバス!と言った所ですなぁ。昭和54年にはこのジャンボ、28台導入されたようです。

この2台、見かけはほとんど同じですが、走行性能は予燃焼室式のB907Sの方が断然パワーがあったかと思われますわ。運転してみたかったなぁ・・・・。

確かに高速道路走行時には物凄いパワフルな走りをしていましたわ。V8エンジンの音が風切音と調和し、キーンと言った金切音を奏でていました・・・懐かしいなぁ。


続く・・・。

2014年4月6日の収穫

2014-04-07 22:39:00 | バスネタその日の収穫
いやぁ、ようやく春になりましたねぇ・・・・・と言いながら、昨日日曜日は非常に寒かった!

春になっちゃったらイベント目白押し!で、数あるイベントの中で決めたのが、かがわバス祭。その前に肩慣らしで市営Pに。

じゃ、コレから

武井観光 QRG-MS96VP

千葉の武井観光がはるばるやって来ていました。欧米系のインバン仕事のようでした。

それから、

栄和交通 KL-MS86MP

コチラは品川ナンバーの栄和交通。会社自体は本社が山梨だったかと。ほか長野や静岡にも営業所があったかとも思いますわ。コチラもインバン、インバン大盛況ですなぁ。

両備の新車も続々登場!

両備バス QRG-MS96VP 社番:1409


両備バス QRG-MS96VP 社番:1403

今回12台導入された両備バスのエアロエースジャスト仕様ですわ。廉価版と言えども、直結エアコンユニット横の飾り板をしっかり黒に塗装しているのは流石です。ココの部分途中からコストダウンが図られ、通常はボディー同色に塗られるようになったんですよね。


市営Pに登場する車両を全部上げるとキリが無いんでとりあえずこんな所で。




この秋開業する「イオンモール岡山」日々成長しており、ちょっと来なかったら更に巨大化の一途・・・・。


それから、電車で高松に向かおうとするも、見てはいけないものを見てしまい、ちょっと寄り道・・・・。



福岡響観光 KL-RU1FSEA

福岡響観光といえば、白いボディーに「響」の文字がで~んと書かれていましたが、なんと白から一変し濃いこげ茶色に!コレにはビックリしましたわ!!。

さらに、

福岡響観光 BKG-MS96JP

なんと驚愕のエアロエースですわ!!。何時の間にこんなの入れてたのか・・・・。


こんな事があり、遅ればせながらマリソライナーに乗ろうと駅に向かうと、ん?改札が閉鎖中と!・・・・・なんと瀬戸大橋線茶屋町駅で人身事故があり、上下線ともストップしているとの事!。


なんなら・・・・もう時期動きそうとのアナウンスもありましたが、このまま突っ込んで行っても帰りもその余波でダメダメなのが感じ取れたので高松行きは泣く泣く諦めました・・・・。


ならちょっとだけ美観地区へ。



とらんすぱっく KL-MS86MP

福島に本社を置くトランスパックですわ。コチラは大阪営業所の車両。ツアーバスをやっていた絡みで大阪に営業所出しているんですよね。コチラもインバウンドでした。


と言うわけで、寒い冬が終わると春の観光シーズン到来!。さらにインバン客、中国・韓国が来なくなったものの、定番の台湾・香港のほかタイやマレーシア、欧米からのインバンが増えているので、今までの不況を吹き飛ばして我々の目を楽しませて欲しいものですねぇ。


ちょっと昔の神姫バス。

2014-04-04 22:49:00 | バスネタ昔の路線バス
さて、岡山の中古ネタも一段落したんで(いや、まだ出てくるんで落ち着いては無いんですけど)、ちょっと昔のシリーズ行って見ましょうか。

短文つぶやき系サイトでどこの事業者が反応がイイか様子を見てたら、結構神姫バスのウケが良く、ファンが多いようなんで今回は神姫バスを。

コレじゃ!

神姫バス MP117M 社番:2478 昭和53年式

いやぁ、神姫で捕獲できたカマボコってコレだけなんですよね。撮れただけでも良しとしましょう。確か明石駅だったかと思うんですが・・・・。車体真ん中にサブ冷のエアコンダクトが通っているんでその部分だけ桟が太くなってますねぇ。鉢巻状のアルミ広告枠が目立ってますわ。岡山のバスには付いていない一品だけに違和感アリアリに思いました。

実は、

神姫バス MP117M 社番:2457 昭和53年式

おケツは今は無き湯郷営業所で撮影していたんですよね。コレをマトモに撮りたかったんですが、動く気配もなく泣く泣く諦めた思い出がありますわ。岡山に来た時には広告枠が外されていたんですね。後引き戸が中々エエですなぁ。

それから、

神姫バス RE101 社番:4356 昭和53年式

当時の神姫バスと言うと貸切は三菱がほとんどでしたが、路線は三菱のほか日野も結構居ましたわ。こちらはフロントにひさし付のRE101ですわ。先に上げたカマボコと同じく、車体屋根には鉢巻状のアルミの広告枠、後引き戸と仕様的にはコレが基本的なスタイルだったんですねぇ。

と言う事で、今日はココまで。