やんたけバス研究所 別館

本館やんたけバス研究所の別館として、バスに限らず撮影した画像をアップしています。画像の無断転載・転用は御遠慮願います。

下津井電鉄の5E

2014-03-09 22:46:00 | バスネタ路線バス
今日は下津井電鉄の唯一残っている5Eに乗車して来ました。

下津井電鉄さまのご好意で、ある程度乗車人数が確保されればこの5Eを一般路線に運用しても良いと言うお話をいただいた主催者さまよりお誘いを受けまして、参加に至ったわけですわ。

天満屋BS13時発のに乗車予定でしたが、実は朝から運用に付いていたようです。

まずは、

下津井電鉄 P-UA32L 社番:N529 昭和60年式

バリ順ありがとうございます!

で、5Eをこのバスで追いかけました!


出来すぎじゃ!

そして天満屋バスステーション


岡電の新車が来たんでギリギリで乗車。10数名ぐらいの参加でした。



旧児島線を進んで行きます。昔は日中でも10分ヘッドで走っていたんでたくさんバスとすれ違いましたが・・・・。



改修工事が終わった倉敷川に掛かる橋。



JR児島駅に着く頃はほとんどのコマを使うようですねぇ。



児島駅到着。1時間20分の走行で1000円でした。


一般路線をただ乗車しただけの形なんで、帰り便を待つのみ・・・と思いきや、下津井電鉄さんの粋な計らいで、プチ車両撮影会&見学会が行われました。

その時にリアを撮影。


そして車内見学!

コクピット

走行114万kmの兵でした!!29年で刻んだ距離ですわ。


リクライニングはしませんがハイバックのセパレートタイプのシートですわ。




着席仕様ですが最後部真ん中の所謂「王様の席」がありません!


このシート、くの字型になっておりリクライニングしなくとも身体にフィットし長距離乗車しても疲れないようなシートですよ。

そしてまさかの幕回し大会が開幕!!

福田公園・・・・こんなのあったんですねぇ。


宗忠神社経由も、門前行きもなくなりました・・・・。


こんな色使いの幕もあったんですねぇ。

・・・・・幕を全部紹介してるとキリが無いんでこの辺で。


最後に見せてもらいました。

直6エンジンを横に寝かせていますわ。そうする事で最後部床もフラットになるわけで。


待機時間はあっという間に終わり、帰り便。


帰りはフワフワのエアサスとドライバーさまのショックのない華麗なる運転によりウトウト・・・・。

大元駅を過ぎた頃に便意を催し、天満屋までの乗車は止め岡山駅で下車。


天満屋へ向けてラストスパート!


大変充実かつ安価なイベントで大マンゾク!。こういう感じのオフ会は財布に優しい上バス会社さんにもしっかり還元できるので良い方法かと。ただ、折角主催者さまが骨折ってくださったのに、写真だけ撮って乗らないお方がいたのはちょっぴり残念でした。

じゃ、ココで昔の姿を・・・


N529とは一番違いですが同じ車両ですわ。こんなんが1枚しか撮ってなかった・・・・結構改装されたのが早かったかと思うんですが。

1年年式違いの昭和59年式は中引き戸で入っていたんですよね。コレはまたの機会に紹介しましょう。


本日は下津井電鉄さま、主催者さま、参加された皆様方、お疲れさまでした!そしてお世話になりありがとうございました。また機会があればよろしくお願いいたします。