やんたけバス研究所 別館

本館やんたけバス研究所の別館として、バスに限らず撮影した画像をアップしています。画像の無断転載・転用は御遠慮願います。

高速有鉛デラックスVol58 発売!  

2017-06-25 23:12:00 | バスネタ昔の路線バス
最近、ずっとご無沙汰しており、申し訳ございません・・・・

なにのココでちょいと宣伝を。

高速有鉛デラックスVol58 2017年8月号、書店にて大好評絶賛発売!


はい、もちろん今回も執筆しております。

今回は前回に引き続き、元井笠鉄道K-EDM430の自力回送里帰り後編をお届けいたします。前編は前日までの準備の様子でしたが、今回の後編は回送当日の様子を赤裸々に書かせていただいております。


是非、全国書店やネット販売にてお買い求めの上、ご覧くださいませ。



奇跡の里帰り!元井笠鉄道K-EDM430

2017-03-25 18:45:00 | バスネタ昔の路線バス
井笠鉄道を離れ、遠く赤穂市内に10年間、看板&倉庫として鎮座していました 昭和58年式 K-EDM430が故郷の笠岡に戻って参りました!



無事、赤穂→笠岡まで自走を果たした K-EDM430


実は私がハンドルを握らせて頂きまして陸送いたしました。

エンブレムを見て分かるように、当時としては稀なオートマチック車。通常の車両とは違い、10年間不動の状態でまともに走行できるかかなり不安でしたが、何の問題もなく完走しました!。


本来なら、ココで陸送のご報告をすればよいのですが、

詳しくは次号「高速有鉛デラックス」にて紹介予定です。(ボツにならなければ・・・・)


在りし日の現車、Z8303号


昭和58年式 K-EDM430 社番:Z8303 

平成15年7月1日撮影、福山駅前にて。



あと1か月少々ございますが、乞うご期待!!


岩国市交通局のカマボコ。

2015-02-07 18:46:00 | バスネタ昔の路線バス
さて、最近バスの撮影に行ってないのでネタなし・・・・ということで、アルバムから古い写真引っ張り出してきましょう。

シンコー師匠のブログに岩国市交通局の古い画像がアップされていましたので便乗させていただきます!・・・・・ただ、シンコーさまの撮影されている個体ほど古くはないのですが。

それでは、ドーゾ!

岩国市交通局 MR410

いやぁ、初めて岩国駅に降り立った時には度肝を抜かれました!岡電であれだけたくさん走っていたのに、見て満足乗って満足だった子供の頃、よって写真なんか撮影してなかった西工カマボコの三菱MR410が生きていたではないですか!!しかもバス窓。

もうね、感謝感激雨霰でしたよ。タイムスリップしたような気分。この頃デジカメあったらアホぐらい撮っていたでしょうねぇ。

もうイッチョ!

岩国市交通局 MR410

一台のみならず、複数台現役で活躍しておりました。コチラは屋根にステンレスの広告台座を取り付けたタイプ。岡山にはこんなの居なかったんで(除く神姫バス)、違和感アリアリに感じたのを覚えています。

バスの広告って結構美容院のが多いですよね。岡電には「シスター美容室」ってのが必ずと言っていいほど付いてましたねぇ。

そして、

岩国市交通局 MR410

コチラも一応MR410なのですが、窓がバス窓から2段窓にマイナーチェンジされたものです。窓の形が変わるだけでずいぶん新しく見えますねぇ。


嗚呼、この頃に戻りたい・・・・。




ちょっと昔の神姫バス。

2014-04-04 22:49:00 | バスネタ昔の路線バス
さて、岡山の中古ネタも一段落したんで(いや、まだ出てくるんで落ち着いては無いんですけど)、ちょっと昔のシリーズ行って見ましょうか。

短文つぶやき系サイトでどこの事業者が反応がイイか様子を見てたら、結構神姫バスのウケが良く、ファンが多いようなんで今回は神姫バスを。

コレじゃ!

神姫バス MP117M 社番:2478 昭和53年式

いやぁ、神姫で捕獲できたカマボコってコレだけなんですよね。撮れただけでも良しとしましょう。確か明石駅だったかと思うんですが・・・・。車体真ん中にサブ冷のエアコンダクトが通っているんでその部分だけ桟が太くなってますねぇ。鉢巻状のアルミ広告枠が目立ってますわ。岡山のバスには付いていない一品だけに違和感アリアリに思いました。

実は、

神姫バス MP117M 社番:2457 昭和53年式

おケツは今は無き湯郷営業所で撮影していたんですよね。コレをマトモに撮りたかったんですが、動く気配もなく泣く泣く諦めた思い出がありますわ。岡山に来た時には広告枠が外されていたんですね。後引き戸が中々エエですなぁ。

それから、

神姫バス RE101 社番:4356 昭和53年式

当時の神姫バスと言うと貸切は三菱がほとんどでしたが、路線は三菱のほか日野も結構居ましたわ。こちらはフロントにひさし付のRE101ですわ。先に上げたカマボコと同じく、車体屋根には鉢巻状のアルミの広告枠、後引き戸と仕様的にはコレが基本的なスタイルだったんですねぇ。

と言う事で、今日はココまで。

越後交通のちょっと昔の路線バス

2014-02-15 22:37:00 | バスネタ昔の路線バス
新潟県のバス会社で、新潟交通を紹介したらココを紹介しないわけにはいきませんよねぇ。

と言う事で、今回は新潟県の路線バス会社2大巨頭のもう一つ「越後交通」を御紹介しますわ!

ドーゾ!

越後交通 K-MP118N 

長尺のブルドックですわ。しかも急行運用に入っている車両でフロントの「急行」の看板が何ともカッコイイじゃないですか!。しかしながら、急行といえどもフツーの路線車でしかも板バネ・・・まぁ、都市間と言うより目的地への速達性重視の急行運用なんですかねぇ。

こんなんもおった!

越後交通 K-CJM470

確か新潟交通と同じ日の撮影だったかと思うんですけど、新潟交通では見つける事の出来なかった北村製作所のモノコックボディーの車両が走っていましたわ!。何かこの車両見ると、なぜかウルトラマンを思い出してしまうんですけど、アタシだけ?

さらに!!

越後交通 K-MS615S

なんと!富士重工5B長尺の格下車!!。県内高速車の格下かと思うんですけど、まさかのスケルトンボディーの中ドアブチ抜き改造!ス、スバラシイ!!。しかしながら、こんな写真しかなくガッカリ。確か、長岡の滞在時間は短く、長岡を出発しようとしたらコレがやって来て、仕方なくこの状態で撮影したんですよ。時間があればもちろんキレイに撮っていたハズ。近くならすぐにリベンジできるんですけど遠く長岡ですから・・・・(泣)。

こんなゲテモノがいるの知っていたら最初からコレを目的で張り付いていたんですけどね。今みたいにネットで何でも知る事の出来る時代ではないですから、この様に初めて行った場所でオドロキの発見が有るんで、ココがバス趣味のやめられない醍醐味であり、ドップリはまってしまった理由の一つでもあるんですよね。

で、岡山からわざわざ長岡に来るって事はまず無いんでコレが最初で最後・・・かと思いきや、仕事で何度も新潟に来るようになるとは人生何が有るかわからないモノですわ!。

まぁ、仕事で来るだけですので写真が撮れるって事は無いんですけど・・・・。