
一式セットになっているものを購入してみた
メール便で届きました。
プラケースとかで初心者向けのセットになっています。
種は一回付属のスプーン摺り切り一杯
収穫は4日後位かららしい。
今時期なら丁度良いと思います。

パンフレットも二種類の方法のやり方が
図入りで書いてあるので解りやすかった。

セットして種を蒔いたところ
ケースの上に乗っているのは付いていた温度計です。
27度以下の場所が適温らしい。
27度以上だと傷むそうです。
陽が射す場所ではない暗い方が良いので
どこにおこうか考え中。
温度が必要ですが光は要らないてことですね。
アルファルファとか好きなのですが置いてる店が少ないので
ちょっと自分で作ってみようと思います。
これはブロッコリーの種です。
その後の経過上手く育ったら記事にします
なかったら失敗したってことで(≧∇≦)
でも口コミでは成功する人が多かったです。
ブログの引っ越しファイル処理が終了しました。
アメーバの予定通り3日間で完了です。
記事だけなので
・お引越し元ブログ記事件数 3109 件
・お引越し成功記事件数 3105 件
・お引越し成功記事件数 3105 件
4件差があるけど どれだかわからないよ(≧∇≦)
ちなみに投稿済の物だけ移行できます。
下書きはダメってことなので 大切なのがればコピペで移したほうが良い。
サイドバーのテーマは手直しが必要です。
全部一つになってる(これはgooに書いてあったので正常です)
のんびり設定していこうと思います。
私は面倒な事は初めから逃げて
暇を見て 間に合えば終了するころまで
遣れたらなぁ~と思って居ます(〃艸〃)
お野菜成功願ってます
わー、これは楽しみですね。
普通の野菜より、芽が出てすぐの物なので生でももちろん、
栄養価も良いようですね(#^^#)
すぐにできそうなので、楽しみですね(#^^#)
ブログの引っ越しお疲れさまでした。
ファイルを作ってくれているので
それを引っ越し先に渡すだけですから。
やることも少なかったです。
やはり数年前より進化しているなと感じました。
昨日収穫しました。
今の気温は丁度いいかも。
早速昼に新しい種を蒔いたら夕方には発芽していて
早い!って思いましたわ。
種とキットで千円なのでお勧めですが
真夏は無理かも。
ありがとうございます。
今回のはとても簡単でした。
早いですね!
私は迷ったりしているし
まぁ、連休明けにでものんびりやろう
・・なんて考えていました
ブロッコリーを種から。。すごいですね!
どれくらいで収穫できるのでしょうか?
ウチの畑は先日やっとじゃがいもを植えました。
お花は今年初めて「コスモス パレード」というのを買いました。
まだ種を蒔いていませんけど
様々な色のコスモスが咲くとかで楽しみです
19年やってても写真を毎回上限まで使ってませんから
使用量は一回分のファイルに入りました。
このファイルが多いと時間がかかります。
二種類のブログに引っ越しして使い勝手のよい方を選ぶというやり方もありますよ。
使用量が上限あるところもあるし
引っ越し自体は今までで一番簡単にセットされていたので楽でした。
4日後というのが目安ですが
今こちらは気温が25度ぐらいあるので
3日で収穫できるかもしれません。
ベランダだと真夏暑すぎるのでダメだわ
ブロ友さんのお庭拝見で楽しみたいと思います。
元気に育ってくれるといいですね。