goo blog サービス終了のお知らせ 

犬と猫と鳥と人間の成長日記?

家族全員の成長記録(老化記録?)です ペットブログから日々のあれこれに段々変わってきました。

秋の味覚と色々

2009年11月09日 00時00分00秒 | 花・料理・菓子


秋の果物だと柿が大好きなのですが 食用菊これも好き。

お浸しで頂いていますが 香りの強い野菜は駄目なパパもこれはよく食べます。

ブレイドは香りに興味津々。




ただの花じゃないの。

そんな感じのヤム姉さん 興味はまったく無しだそうです。




辛いお鍋はいつもこれで作ってます。

2人前入りでストレートタイプです。

辛味が強いので卵を入れるといいかも。

この時は 鰯のすり身やお豆腐が中心で色合い悪いわ。

コラーゲン鍋や豆乳鍋も好きなので これから出番が増えそう。
ちなみにパパは仕方なく食べています。





最後は この間購入したさつま芋で芋餅を作りました。

ちょっと凸凹してるわね。

ヤム姉さん大喜びでお味見していました。





ドライフルーツを入れた食パンを焼いてみました。

入れたのはレーズン2種 パパイヤ、パイナップルです。

HB用の雑誌に載っていたもので 「有名ベーカーリーのパンを家で作ろう」というものです。

この本のレシピはうちにある機種に合うようで 仕上がりがよく出来あがったと思います。

 


今日のちび猫ブレイドのいたずら日記は「ガブ禁です」です。


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいしそぅ~ (ビキママ)
2009-11-09 08:49:39
わぁ~どれも美味しそうですねぇ
ここのところ寒さが遠のいているけれど
もう鍋の時期になりましたね
うちの傍には豆乳鍋は見当たらなくて・・・
でも、新しいのを紹介してくれたので
探そうっとですぅ
菊はいろどりもいいし季節を食べてる~って
感じですよね(ゥフッ)。
返信する
お鍋の素 (ままっち)
2009-11-09 10:00:45
こういうのって今まで買ったことがないんですよ。
でも、やっぱり美味しいんですね?
今度試してみようかしらね?
いつも、だし汁で煮て、ぽんずでお鍋は食べてます。
違うパターンもいいよね!

なんだか、ダイエットに凝ってきたら、
あまり食べ物に近づきたくない気分だけど、
一人暮らしじゃないから、そうは行かないんですよね…(^^;)
返信する
Unknown (キッツCat)
2009-11-09 12:48:24
食用菊っておいしいわよね。
とはいっても1号の田舎が岩手だからそれで食べられるようになったの。
歯触りがシャキシャキしていて良い感じ☆
パパさんのおっしゃるように香りやクセってないような気がするけど、
デリケートな方は感じるんでしょうね。

ここからはグチなので読み流してね^^
きのうから一泊で両親が出かけているの(福祉会の行事)。
洗濯物を両親の部屋に入れるときにどうもみうが入ってしまったらしいのね。
夕食になっても2階に戻ってこなくて、狭い家中を探したわ。
大きな声で名前を呼んだら、かすかにみみ~って声がしたの。
なんと!父が野良猫にやるカリカリの盗み食いをしたのよ。
もぉ、ショックで…。
夕べはみうの顔も見たくないしまつ。
で、今朝はお洗濯だけを済ませて11時までふて寝(笑)
前もそんなことがあって、父は大謝りをしたけど懲りていないのよ。
家猫なのにドロボーよ。なさけないわ…。
返信する
Unknown (こっちゃん)
2009-11-09 13:51:43
食用菊をこっちでは「もってのほか」って言うんですよ。
子供の頃は、何でお花をおいしそうに食べてるんだろう??と食べず嫌いでしたが
大人になった今はおいしく食べれるようになりました

我家の食卓もお鍋の出番が多くなりました!
洗い物の少なくて楽なんですよね

パンもおいしそう~
なんか商品みたい!!
旦那にホームベーカリーが欲しいって言ったら
軽く却下されました・・・・
返信する
ビキママさんへ (ヤムヤムママ)
2009-11-09 19:06:26
九州では豆乳鍋は食べないのでしょうか?
大手スーパーだとPB商品として売っています。
ズンドウブはチルド品なので お豆腐売り場やお肉売場で売っていると思います。
いつも同じ味だと飽きちゃうのよ~

菊は秋だな~って気がするのよね。
返信する
ままっちさんへ (ヤムヤムママ)
2009-11-09 19:10:24
うちも去年なたりから買うようになりました。
だしで作ったのが打ちも主流ですが 飽きちゃうので時々使っています。
種類は色々あるのでたまにはよいと思いますよ。

食事を作るとダイエットはやりにくいですよね。
でもお鍋だとお野菜が多く食べれるので うちは好きです(作るの簡単だし)
それにお鍋が多いと風邪引きにくいような気がします。
返信する
キッツCatさんへ (ヤムヤムママ)
2009-11-09 19:15:24
オカズってほどにはならないけれどね。
秋だなという感じ出し 目先が変わるのでいいかも。
うちのパパは結婚するまで殆ど食べたことなかったみたいなのよ。

みうちゃん 鼻がいいのね。
盗み食いしちゃたのね でもお腹空いちゃたのよ。
今度からはしっかりした入れ物にフードを入れてもらわないといけませんね。
でもみうちゃんが見つからなくて家中探したのでしょ お疲れ様。
返信する
こっちゃんさんへ (ヤムヤムママ)
2009-11-09 19:21:40
ええっ!「もってのほか」なの?
パックには食用菊って書いてあるので
他のネーミングがあるとは知りませんでした。
それにしても変わった名ですね。
私は大人になって自分で買うようになって食べるようになりました。

洗物も少ないし~ 
作るの簡単でいいですよね。

フルーツは細かく刻みすぎたかも。
でもよく出来上がりました。
HBなくてもこっちゃんさんは作れるじゃないですか。
大体は旦那様に聞くと却下されるみたいですよ。
ピザの生地もHBで作れるので便利なんですけれどね。
返信する
ヤムヤムママさんへ (桃のママ)
2009-11-09 19:53:54
チゲ鍋って美味しいですよね。
韓国では鍋のことをチゲって言うらしいんだけど、日本人は鍋鍋って言ってる~って笑われたことがありました。
パパさんは辛いものは苦手なの?
うちのパパもソース(普通に)舐めても汗を出すひとなの。異常反応です。

芋餅おいしそうですね。
何個でもたべれちゃいそ(^m^ )クスッ
パンも写真を見ててわかるぐらいふかふかですね~
焼きたてのパンをたべたらほかのパンなんて食べれなくなりますね
返信する
桃のママさんへ (ヤムヤムママ)
2009-11-09 21:42:31
え~チゲって鍋のことなんですか!
鍋鍋ではおかしいですよね。
知らないって恥ずかしいわ。

辛い鍋は平気なんです。
コラーゲン鍋や豆乳鍋が苦手なの。
体がカサカサオヤジだから食べた方がいいのにね。
でも顔はテカテカしてますけど。
旦那様は香辛料が駄目なのかしらね。

芋餅はお菓子みたいですからね
じゃが芋で作ってタレをかけるのも美味しいらしいです。
焼きたてのパンは香りが違いますよ。
暖かいうちに食べると止らないのよ。
材料をセットするだけなので楽ちんです。

返信する

コメントを投稿