犬と猫と鳥と人間の成長日記?

家族全員の成長記録(老化記録?)です ペットブログから日々のあれこれに段々変わってきました。

気分転換と驚き

2024年05月28日 00時47分14秒 | 糖質制限色々


ちょっと前の話で 
マンモグラフィーを受けて問題なかったと判明したので
シャトレーゼで低糖質のケーキでお祝いしました。(糖質5.8gだったかな)
ちょっと凹んでいたので。
やっぱりホルモンのせいで身体共に色々出ますね。
パパはアイスクリームの方がいいとのことで
5本入り袋を買って毎日食べていましたw(.,>3<)ブッ

週に二回ほど大豆粉とふすまの食パンをHBで焼いています。
先日焼き上がって 夕食に食べようと一口齧ったらガリっ!
あれ?卵の殻でも入っちゃたのかしら。
でもよくよく見ると小さい透明の粒粒がある_???
悩んで これって湿気を取るために粉に入っているものじゃない!
残りのパン全部をあちこちちぎってみたら袋を発見しました。(ノД`)シクシク
計量した時に 入っているのに気がつかなかったわ。
ということで折角焼き上がった食パンを捨てる羽目になりました。
シリカゲルちょっと食べちゃったよ^^; 




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (姫子)
2024-05-28 05:17:42
えっ❕
湿気剤を食べちゃったの(゚д゚)!
折角焼いた食パンがゴミ箱行きとは
悲しいですね。。。( ノД`)シクシク…
返信する
Unknown (ミルパパママ)
2024-05-28 06:52:43
ヤムヤムママさんへ
あらら、せっかく作ったのに余計なものが入っちゃったんですね。
これはショックですね。
↓の記事も考えさせられちゃいますね。
最近か男子でも家事をという考えが浸透しつつありますが、
男子厨房に入らずって考えの方もたまにいられますものね。
誰かと一緒に住むときは相手を思いやる気持ちが大事ですよね。
返信する
★姫子さんへ (ヤムヤムママ)
2024-05-28 12:05:25
袋が破れなかったらまだ良かったのですが
熱で穴が開いて中身が混ざったようです。
粉類は計量したら 他の物と袋の中でよく撹拌するのですが
全然気がつかなかったです。
味は無かったですよ
たべでも2.3粒だと思います。
返信する
★ミルパパママさんへ (ヤムヤムママ)
2024-05-28 12:11:35
いつの間に混ざったの?って感じで^^;
袋に粉類は入れて撹拌するので
その時に気がつきそうなものですが。

やはりなんでもやってあげ過ぎるというのはよくないと思います。
それが当たり前になってしまいます。
女子は 興味を持って自分で作ってみるという事もあると思うのですが(お菓子やダイエットなどでも)
男性は面倒だか、やったことがないからで
売っているから買えばいいという安易な考え方をすると思います。
海外で共働きだと 旦那さんと交代で夕食を作ったり
早く帰宅した方が作ったりで 男だから作れないという事は少ないみたいです。
なんでも売ってるという便利過ぎるというのも 怠ける原因かもしれません。 
返信する

コメントを投稿