先日 個人輸入で購入した小麦グルテンを
何時ものHBのレシピで低糖質食パンを焼いてみたら
ふくらみがイマイチでした。形もバランスがよくないわ。
二度目は グルテンの量を少し増やしてみたのですが 同じくNG。
3回目は グルテンと大豆の粉を増やしてみようと思います。
発酵時間を長くしたくても うちのHBはコース指定のみでできません。
蓋開けラップ作戦をやってみるべきかな。
失敗でも みっちりしたパンになりますが食べてます。
何時もはフランス産のものを日本のメーカーから購入しています。
他の会社の評価コメントをみても 仕様が変わると(成分などの記載は同じでも)
前はよく膨らんだのに 新しいのを使ったら膨らまなくなったなど
あるようなので その辺購入が難しいものです。
海外のブロ友さんが使っていたのを
百均で見かけたので 自分も買ってみた。
一人でお茶を入れるときに使っています。
ドンドン手抜になっていく~~~・
姑が熱を出したとのこと 連絡があったのでバタバタしていました。
パパが見舞いに特別に部屋に入れてもらったら
その日は 熱も下がっていて大丈夫なようでした。
せっかくホームへ行ったのですから詳しいことを聞いて来ればいいのに
面会した後は直ぐ帰ってきたとのこと