
大分の田舎びとのビキママさんより隼人瓜が届きました。
収穫があったのでおすそ分けしていただいたの。
隼人瓜の他にも沢山ありがとうございました。


チェックが厳しく入っているようです。

山ほどの頂き物ですね。

肝心の隼人瓜はこちら ちょっととげとげしています。
初めて現物を見る隼人瓜です。
はじめの一歩のみまなさんが一番初めに教えて下さって
ちょっと興味があったのです。

ヤム姉さんどう?

きゃあ~!
ブレイドは?と思ったらこの始末。

里芋が大きいのにびっくり。
これも自家菜園で採れたものなのですよ。

隼人瓜を切ったところです。
中央の種を取って皮を剥いて食べますが
今回は中華風に鶏肉と炒めてみました。(ピリ辛風味)

里芋は茹でて アスパラガスと一緒にゴマドレであっさり頂ました。
彩が悪いですが 隼人瓜自体は特徴がない?ので
ハッキリしたお味にしたほうがいいみたい。
感触はと言うと ハネージューメロンの皮に近い部分でしょうか。
炒め過ぎない様にしたほうがいいですね。

いい匂いがするよ。

これだな。

にゃんだこれは?
その顔はなに?
なんか「料理へた!」って言われてそう。

ひき肉で炒めても美味しかったです。
ビキママさんありがとうございました。
ビキママさんは 旦那様とボストンテリア親子と一緒に
大分での暮らしを満喫されています。
自家菜園や園芸、陶芸、プリサーブルフラワーなどご趣味が多彩な方なんですよ
遊びに行ってみてくださいね♪
ちょっと忙しくて ← 珍しいでしょ。
ご訪問遅れていま~す 待っててね・
今日のちび猫ブレイドのいたずら日記は「鼻にシワ」です。