つれづれ

庭の花や身近な出来事などを退屈しのぎにあれこれ綴っています。

ヒオウギスイセン

2013-06-30 | 日記
曇り

葉の基の部分が細い檜の薄い木を重ねた扇に似て、球根が水仙に似ている所から
この名が付いた様です。だから漢字では「檜扇水仙」って書く様です。

繁殖力が旺盛の帰化植物です。よほど日本の風土に合っているんでしょうね
何しろ花の後に出来る果実は全部発芽しますから凄いです~

家の前の空き地で増えています。



庭で咲く姿より、自然は景観が美しい…



燃える様な緋の色です。







最新の画像もっと見る