akirin

思いつくまま気の向くままに・・・

ショック!

2008-02-09 18:39:35 | Weblog
子どもの頃ピアノを習っていたのですが、中学生の頃やめてしまい、それからはというものすっかりご無沙汰に。
今日久しぶりにやってみたんですが、これが思いのほか弾けずショックでした。
指が動かないのは当然なんですが、楽譜すらちょっと怪しい。
よくスポーツ選手が3日休むとキツイ なんて話を聞きますが、何年もとなるとそりゃそうですよね。
普段会社でキーボードはテケテケと快調に打っていますが、ピアノの鍵盤はキーボードとは比べ物にならないほど結構重いし、指の動き方も違う。
もちろん早く弾こうだなんて思ってもいないですが、それにしても自分が思っていた以上の弾けなかった。
かなりショック!
もともと譜面を見てテケテケ弾くタイプではなく、練習に練習をを重ねて指と脳みそが協力して?動物的に体で弾くタイプの私だっただけに、譜面をみてもスラスラっとは体が動かないんです。
昔もよく、先生に「じゃ ここから」といって譜面を指されても、できればもっと前からじゃないと途中からって弾けない。。。みたいな感じだったんですよね----よくしかられたし、、、(失笑) ある意味懐かしい思い出。 
社会人になってからは「腐るほど?時間があったらまたピアノでも習いたいな」と思いながらも他の事が優先してその時間までは確保できず今日に至っています。
ピアノは1年に1度、調律してもらっていますが、やはり年中弾いてないと音が外れるみたいです。さっき弾いたけど、どうも “ラ” が “ド” に聞こえる。
まさか私の耳がおかすぃ?
そうゆうこともありえますが^^;
練習したいんですけど、下手っぴというか練習って、曲がきちんと弾けないわけだから近所迷惑だったりするんですよね。
サラサラと1曲弾くのであれば、それはそれでクラッシックが流れてくるということなので、聞いていてもまぁいいというか気持ちよかったりもするんですが、音を間違ったりすると汚い音が出るし、途中で止まったり、同じところばかりを弾くと聞いてる方は耳障りですよね?練習だから下手なのは仕方ないんですけどね。
だから最初は消音ペダルを踏んでなんどか弾いて音感を、指感?を思い出させて、それから消音を外してゆっくり引きました。
部分部分ごまかしがあったけど、エリーゼのために をなんとか最後まで弾くことができました。
でも楽譜はポイントだけ見て、頭と体に記憶されている感覚で引きました。
譜面をパパっと読み取れなくなっている自分にもショックなので、時々目にしようかなとも思いました。
音に関しては建築法?上はクリアしてるんでしょうけど、最近は割と住宅が密接にくっついているからよけいに気を使います。昔はお互いの家にはある程度の庭があったりして、いい距離感があったんですけどね。
せいぜい近所迷惑にならない程度に時間ができたら弾こうと思います。