2泊3日で行ってきました。
【1日目】
11時前にのぞみで京都に到着。荷物はあらかじめその日泊まる宿に送ってしまっていたので身軽。(ただし、ビデオとデジカメがやや重い)
京都駅からJR奈良線に乗り、1つ目の東福寺へ。 徒歩10分程度で東福寺に到着。初めて訪れるお寺だ。通天橋が有名。前々から通天橋はテレビで見かけることがあったが、それがどこのお寺なのか、いつもその肝心なところを見逃していたようで、わからなかったが、今回何かの時にお寺の名前を知ることができ、今回の参拝に繋がった。
紅葉は来週くらいが見ごろではないかと。でもちらほらときれいに紅葉していた。
その後再び奈良線で稲荷駅へ。(伏見稲荷の最寄駅)
伏見稲荷。ここもむかしからテレビ(特にサスペンスもの)ではよく見ていたが、初体験。
一番上までは時間と体力の関係で行かなかったが、充分に満喫。
ただ、近くでの昼食がおいしくなかった。お腹が減っていたので、味に対して期待はしていなかったが、やはり的中。しかたない。再び奈良線に乗り、宇治へと急ぐ。次は宇治の平等院!世界遺産! ここもまた初参拝。十円玉の絵とじっくり見比べた。 建物の中に入りたかったけど、平日(金曜)にも関わらずさすが紅葉時期だけあって、「次の回は30分後になります」と入場制限がされており、30分のロスタイムは痛かったのと、外観も展示も見てしまった後だったので、それから30分園内で過ごすのも・・・と次回に!ということで断念し、ホテルへ向かうことにした。
宿泊ホテルは二条城横にある京都国際ホテル。ホテルへの直接予約やJTBでの予約はどこもいっぱいで、ガックリしていたところ、近ツのインターネットページから「募集型企画旅行」というものがあり、いくつかホテルが予約可能だったのでとても助かった。
その日の夕食は京都フジタホテルのステーキハウス「近江」へ。サーロインとフィレステーキをハーフ&ハーフにしてもらって食べました。
牛刺もとってもおいしかった。オススメです。
【2日目】
嵯峨嵐山へ。定番の渡月橋を渡り記念撮影パチリ。その後、天龍時の宝厳院を見て竹林を通って常寂光寺へ。
JRの宣伝でも使われている(と他の観光客が言っていた)多宝塔を見て、二尊院へ。
二尊院は、山門(でいいのかな?)が額縁の役目を果たしたもみじの名所(と私は思っている)で、好きな場所。
しかし、温暖化、暖冬、紅葉は12月??という一連の状況で、ここもやはりまだ。というかこれから紅葉に達するのかな?このまま枯れるのでは?という思いも。数年前に来たときには真っ赤で、写真を撮る人がズラリ。“人”を入れたくないと思う私を含めた人達が、観光客の隙間を狙ってはパチリパチリとやっていた場所。しかしその場所は真っ赤には程とおいといってもいい感じだったので残念。
でも場所によっては赤、オレンジ、黄色と紅葉しており、また緑のままの葉も意外とコントラストの効力を発揮していてきれいだった。
二尊院を出て、次は祇王寺へ。ここももみじの名所。平清盛の寵愛を失った祇王さんが母と妹と仏門に入った場所。紅葉具合はいずこも同じ秋の夕暮れ といった感じでまだまだだった。
2日目のホテルは、京都市内がどこも満杯だったので、滋賀県の琵琶湖に取っていたため、荷物をあずかってもらっていた京都国際ホテルへ戻って受け取って、京都駅へ。そこからJR湖西線で堅田駅へ。乗車時間は約20分。堅田駅で降り、送迎バスまで少し時間があったので、行ってみたかった満月寺までタクシーで行った。
見たかったのは琵琶湖に突き出している浮御堂。これまたよくテレビで映される名所。琵琶湖を渡る風はほとんど突風的で、ビデオには風切り音がものすごい。体が薄っぺらい私は、柱に触ってないとちょっと気持ち的に怖い感じだった。そこからまたタクシーで駅まで戻り、予約したラフォーレ琵琶湖の送迎バスでホテルまで。ホテルは堅田とは反対側のため、琵琶湖大橋をわたって行った。
その日の夜は、前日がステーキだったので和食を選択。どれもおいしかった。
ホテル主催の日吉大社へのライトアップツアーに申し込んでいたので、早々に夕食を済ませてバスに乗車。紅葉具合は100%ではなかったが、光に浮かぶもみじや鳥居もまた一興。でも温暖化とは言いながらもさすがに夜は寒かった。
日吉大社から15分位のところにあるという明智光秀が眠っているという西教寺にも行きたかったが、今回はその前をバスで通過して終わりだった。
それでもこうゆうツアーを企画してくれると、車がない観光客にはすごく便利だと思う。ツアー代は500円。
【3日目】
この日は京都駅近くの東寺に行ったあとは、四条河原町までバスで出て、お買い物タイム!新京極や錦市場をいったりきたり。昨日までの荷物は身の回り品以外はほとんど宅急便で送ってしまったので、お土産も持てる範囲内で買いたい放題が可能な状態。
手軽に疲れ知らずで帰ろう!と送った荷物だったが、荷物がないとお土産をついつい買ってしまい、荷物ほどではないが、それなりの重さに 人間、欲がつきない。
翌日も会社はお休みを取っていたが、他の予定もあったので、最終日は15時前の新幹線に乗って帰った。
*******************************
今回は、もみじ度は今一歩ながらも、東福寺、伏見稲荷、宇治平等院、東寺、琵琶湖と浮御堂、と初めて行ったところが多く、琵琶湖の大きさに圧倒(海のよう)したし、朝には琵琶湖にかかる虹も見れて満足。雨も降らなかったし万歩計も人生初の1万歩超画面を表示!!!!ヤッター
お金も体力も使った旅でしたがとても満足な旅でした。
【1日目】
11時前にのぞみで京都に到着。荷物はあらかじめその日泊まる宿に送ってしまっていたので身軽。(ただし、ビデオとデジカメがやや重い)
京都駅からJR奈良線に乗り、1つ目の東福寺へ。 徒歩10分程度で東福寺に到着。初めて訪れるお寺だ。通天橋が有名。前々から通天橋はテレビで見かけることがあったが、それがどこのお寺なのか、いつもその肝心なところを見逃していたようで、わからなかったが、今回何かの時にお寺の名前を知ることができ、今回の参拝に繋がった。
紅葉は来週くらいが見ごろではないかと。でもちらほらときれいに紅葉していた。
その後再び奈良線で稲荷駅へ。(伏見稲荷の最寄駅)
伏見稲荷。ここもむかしからテレビ(特にサスペンスもの)ではよく見ていたが、初体験。
一番上までは時間と体力の関係で行かなかったが、充分に満喫。
ただ、近くでの昼食がおいしくなかった。お腹が減っていたので、味に対して期待はしていなかったが、やはり的中。しかたない。再び奈良線に乗り、宇治へと急ぐ。次は宇治の平等院!世界遺産! ここもまた初参拝。十円玉の絵とじっくり見比べた。 建物の中に入りたかったけど、平日(金曜)にも関わらずさすが紅葉時期だけあって、「次の回は30分後になります」と入場制限がされており、30分のロスタイムは痛かったのと、外観も展示も見てしまった後だったので、それから30分園内で過ごすのも・・・と次回に!ということで断念し、ホテルへ向かうことにした。
宿泊ホテルは二条城横にある京都国際ホテル。ホテルへの直接予約やJTBでの予約はどこもいっぱいで、ガックリしていたところ、近ツのインターネットページから「募集型企画旅行」というものがあり、いくつかホテルが予約可能だったのでとても助かった。
その日の夕食は京都フジタホテルのステーキハウス「近江」へ。サーロインとフィレステーキをハーフ&ハーフにしてもらって食べました。
牛刺もとってもおいしかった。オススメです。
【2日目】
嵯峨嵐山へ。定番の渡月橋を渡り記念撮影パチリ。その後、天龍時の宝厳院を見て竹林を通って常寂光寺へ。
JRの宣伝でも使われている(と他の観光客が言っていた)多宝塔を見て、二尊院へ。
二尊院は、山門(でいいのかな?)が額縁の役目を果たしたもみじの名所(と私は思っている)で、好きな場所。
しかし、温暖化、暖冬、紅葉は12月??という一連の状況で、ここもやはりまだ。というかこれから紅葉に達するのかな?このまま枯れるのでは?という思いも。数年前に来たときには真っ赤で、写真を撮る人がズラリ。“人”を入れたくないと思う私を含めた人達が、観光客の隙間を狙ってはパチリパチリとやっていた場所。しかしその場所は真っ赤には程とおいといってもいい感じだったので残念。
でも場所によっては赤、オレンジ、黄色と紅葉しており、また緑のままの葉も意外とコントラストの効力を発揮していてきれいだった。
二尊院を出て、次は祇王寺へ。ここももみじの名所。平清盛の寵愛を失った祇王さんが母と妹と仏門に入った場所。紅葉具合はいずこも同じ秋の夕暮れ といった感じでまだまだだった。
2日目のホテルは、京都市内がどこも満杯だったので、滋賀県の琵琶湖に取っていたため、荷物をあずかってもらっていた京都国際ホテルへ戻って受け取って、京都駅へ。そこからJR湖西線で堅田駅へ。乗車時間は約20分。堅田駅で降り、送迎バスまで少し時間があったので、行ってみたかった満月寺までタクシーで行った。
見たかったのは琵琶湖に突き出している浮御堂。これまたよくテレビで映される名所。琵琶湖を渡る風はほとんど突風的で、ビデオには風切り音がものすごい。体が薄っぺらい私は、柱に触ってないとちょっと気持ち的に怖い感じだった。そこからまたタクシーで駅まで戻り、予約したラフォーレ琵琶湖の送迎バスでホテルまで。ホテルは堅田とは反対側のため、琵琶湖大橋をわたって行った。
その日の夜は、前日がステーキだったので和食を選択。どれもおいしかった。
ホテル主催の日吉大社へのライトアップツアーに申し込んでいたので、早々に夕食を済ませてバスに乗車。紅葉具合は100%ではなかったが、光に浮かぶもみじや鳥居もまた一興。でも温暖化とは言いながらもさすがに夜は寒かった。
日吉大社から15分位のところにあるという明智光秀が眠っているという西教寺にも行きたかったが、今回はその前をバスで通過して終わりだった。
それでもこうゆうツアーを企画してくれると、車がない観光客にはすごく便利だと思う。ツアー代は500円。
【3日目】
この日は京都駅近くの東寺に行ったあとは、四条河原町までバスで出て、お買い物タイム!新京極や錦市場をいったりきたり。昨日までの荷物は身の回り品以外はほとんど宅急便で送ってしまったので、お土産も持てる範囲内で買いたい放題が可能な状態。
手軽に疲れ知らずで帰ろう!と送った荷物だったが、荷物がないとお土産をついつい買ってしまい、荷物ほどではないが、それなりの重さに 人間、欲がつきない。
翌日も会社はお休みを取っていたが、他の予定もあったので、最終日は15時前の新幹線に乗って帰った。
*******************************
今回は、もみじ度は今一歩ながらも、東福寺、伏見稲荷、宇治平等院、東寺、琵琶湖と浮御堂、と初めて行ったところが多く、琵琶湖の大きさに圧倒(海のよう)したし、朝には琵琶湖にかかる虹も見れて満足。雨も降らなかったし万歩計も人生初の1万歩超画面を表示!!!!ヤッター
お金も体力も使った旅でしたがとても満足な旅でした。