10月15日近くの谷津田で見つけたクロコノマチョウの幼虫
家に連れて帰って飼育した
エサはイネ科の葉っぱなので近くでススキをとってきた
幼虫


2週間ほどできれいな若草色の蛹になった
大きさは2センチ弱で小さい
2日前位から蛹の中が薄黒くなってきた
そして今日羽化 20日蛹の姿だった

手前が羽化殻
なんと小さな蛹から大きなクロコノマチョウが
家に連れて帰って飼育した
エサはイネ科の葉っぱなので近くでススキをとってきた
幼虫


2週間ほどできれいな若草色の蛹になった
大きさは2センチ弱で小さい
2日前位から蛹の中が薄黒くなってきた
そして今日羽化 20日蛹の姿だった

手前が羽化殻
なんと小さな蛹から大きなクロコノマチョウが
