
今年も健康でたくさんお散歩できますように

そしてたくさんの素敵な命の出会いがありますように

今年のお正月飾り

ビオトープ藁で作りました(^▽^)/
松ぼっくり、ナンキンハゼの実、センリョウ等で飾りました
5時45分起床
6時20分家を出発
歩いて山王台公園へ

初日の出は雲の中
甘酒をいただき、古山王神社へお詣り
35m下って八鶴湖7時10分

去年はここで初日の出を拝めたのですが・・・・
水鳥達がたくさん泳いでいました
ツグミ

この冬初めて(^▽^)/
日吉神社へ向かう途中ようやく太陽が少し顔を出した

7時23分日吉神社到着



ここで家族と合流 お詣り
午後から飯高檀林へ
飯高寺 総門




飯高寺

飯高檀林跡。1580年ここに開設された日蓮宗内で最大最高に発展した学問所。
講堂・総門・鐘楼・鼓楼が国の重要文化財、境内全体が千葉県史跡に指定されている
天神の森

スダジィの巨木たち


向城庵跡

神秘の森に迷い込んだみたいだ

松山庭園美術館
入場料800円 少しお高いが猫のいる美術館ということなので・・
猫が受付で迎えてくれていた







猫はやっぱ癒されこますね