goo blog サービス終了のお知らせ 

わくわくおさんぽ日記

ご近所の田んぼや公園の散歩で出会ったユニークな生き物たちの姿を写真で! 虫好きな方、コメントを待っています!

エゴヒゲナガゾウムシ

2018年08月01日 | 日記
友人がエゴヒゲナガゾウムシの写真を送ってくれた

そういえば自宅近くにもエゴノキがある

早速行ってみたらいた(^▽^)/

別名「ウシヅラヒゲナガゾウムシ」と言われるように、牛に顔がよく似ている
茶色っぽく大きいのが雌
雌はこの時期果実に穴を開け、卵を産み付けるそうだ
卵は孵化して胚乳を食べて成長し、幼虫越冬し、翌年7月成虫になり固い殻から出てくるそうだ



今日もゴマダラチョウ


今年、アカボシゴマダラの幼虫や成体をたくさん見ていたので
7月の終わりになって日本原産のゴマダラチョウに2日続けて観察できたのはうれしい