7月19日曇り
残念
6時19分
民宿の窓からカキ漁

香深まで民宿のご主人に送ってもらい、バスで内路(ナイロ)へ
内路バス停からすぐ礼文岳の登山口がある 8時16分

登りだすと早速いた蛾

外来種 コウリンタンポポ

オレンジがきれい
白樺やナナカマド

シリアゲムシの仲間?

ヤマキマダラヒカゲ

給水しているのかな?
葉の裏に蛾

ツルアジサイ

ゾウムシの仲間

植物の頭頂部に昨日もよく観られた泡
今日は思い切って中を観てみた

アワフキムシの幼虫だ
カクムネベニボタル?

シロオビクロナミシャク

エゾカンゾウ

10時15分
眺望がいいところに出てきた

風が強い 辺りは背の低い植物ばかりになった
ヤマハハコ

まだ蕾
レブンシオガマ

ゴゼンタチバナ

山頂近くでは花がまだ残っていた
10時30分ようやく 礼文岳山頂 H490M

風が強く立っていられない
晴れていると利尻富士が見えるらしいが、今日は見えない

ハマナスの花

下山
イチヤクソウに似ている

この花は?


下に下りてくると
クロヒカゲ

オトギリソウの仲間

ヨツバヒヨドリ

ピンクがかわいい

ミヤマハタザオ?

13時下山 4時間コースとあるが4時間30分もかかってしまったー
下山しているときに登ってきた男性が、まだ下り切っていない私を追い抜いて下山していった スゴイ
香深行のバスはもう行ってしまっているので、のんびりウニムキ体験センターへ歩いて
堤防にはウニや貝の死骸が

のんびり歩いていたらおじさんがわざわざ止まってウニむきセンターまで乗せてくれた
ありがとうございます
ウニむきセンター


エゾムラサキウニの雄を向いてくれています
手前のメスは私が教えてもらいむきました
試食

薄い方が雌、オスより大きく 少し塩辛くあっさりした感じ
雄はコクがあり甘さがありました おいしかったよー(^▽^)/
売っているのは両方を混ぜているそうです
再び海岸線を歩きだす
シノリガモ

タカネナデシコ

ウミネコ

エゾバフンウニとエゾムラサキウニ

いっぱい堤防に落ちています
カラスなどが食べるそうです
昆布干し


朝採った昆布を干していたのを収穫しているそうです
話していたら1枚いただきました
とてもいい香り、いま我が家で干しています
いつ食べようかな?
エゾタンポポ

15時30分
疲れてきたので礼文島唯一のコンビニ「セイコーマート」で珈琲☕タイム
16時10分
香深フェリーターミナルが見えてきた

フェリーターミナルでお迎えをしていただき、民宿へ
夕食はタコカレーでした(^▽^)/

6時19分
民宿の窓からカキ漁

香深まで民宿のご主人に送ってもらい、バスで内路(ナイロ)へ
内路バス停からすぐ礼文岳の登山口がある 8時16分

登りだすと早速いた蛾

外来種 コウリンタンポポ

オレンジがきれい
白樺やナナカマド

シリアゲムシの仲間?

ヤマキマダラヒカゲ

給水しているのかな?
葉の裏に蛾

ツルアジサイ

ゾウムシの仲間

植物の頭頂部に昨日もよく観られた泡
今日は思い切って中を観てみた

アワフキムシの幼虫だ
カクムネベニボタル?

シロオビクロナミシャク

エゾカンゾウ

10時15分
眺望がいいところに出てきた

風が強い 辺りは背の低い植物ばかりになった
ヤマハハコ

まだ蕾
レブンシオガマ

ゴゼンタチバナ

山頂近くでは花がまだ残っていた
10時30分ようやく 礼文岳山頂 H490M

風が強く立っていられない
晴れていると利尻富士が見えるらしいが、今日は見えない

ハマナスの花

下山
イチヤクソウに似ている

この花は?


下に下りてくると
クロヒカゲ

オトギリソウの仲間

ヨツバヒヨドリ

ピンクがかわいい

ミヤマハタザオ?

13時下山 4時間コースとあるが4時間30分もかかってしまったー

下山しているときに登ってきた男性が、まだ下り切っていない私を追い抜いて下山していった スゴイ

香深行のバスはもう行ってしまっているので、のんびりウニムキ体験センターへ歩いて
堤防にはウニや貝の死骸が

のんびり歩いていたらおじさんがわざわざ止まってウニむきセンターまで乗せてくれた
ありがとうございます
ウニむきセンター


エゾムラサキウニの雄を向いてくれています
手前のメスは私が教えてもらいむきました
試食


薄い方が雌、オスより大きく 少し塩辛くあっさりした感じ
雄はコクがあり甘さがありました おいしかったよー(^▽^)/
売っているのは両方を混ぜているそうです
再び海岸線を歩きだす
シノリガモ

タカネナデシコ

ウミネコ

エゾバフンウニとエゾムラサキウニ

いっぱい堤防に落ちています
カラスなどが食べるそうです
昆布干し


朝採った昆布を干していたのを収穫しているそうです
話していたら1枚いただきました
とてもいい香り、いま我が家で干しています
いつ食べようかな?
エゾタンポポ

15時30分
疲れてきたので礼文島唯一のコンビニ「セイコーマート」で珈琲☕タイム
16時10分
香深フェリーターミナルが見えてきた

フェリーターミナルでお迎えをしていただき、民宿へ
夕食はタコカレーでした(^▽^)/