気温が低くなってきました
でも風がほぼ無風なので陽だまりに出ると、こたつに入ったように温かい
久しぶりに近くの谷津田を歩きました

二番穂が30㎝位伸びてます
水路には
シマアメンボ

斜めから差す太陽でシマアメンボの影が面白いですね
陽だまりにはアカトンボが
ナツアカネ

アキアカネ?

マユタテアカネのメス?

みんな地べたや枯葉にくっついて日向ぼっこ(^▽^)/
ジョロウグモ

ジョロウグモにいる
シロカネイソウロウグモを撮ってみました

キラキラ✨して丸い3㎜位のクモ
ヒイラギの花

顔を近づけるとほのかにいい香りが(^▽^)/
ウラナミシジミ

放置田はガマが繁っています

スズメウリ

トキリマメ

鮮やかな赤いさやは、鳥に見つけてもらい種を運んでもらうトキリマメの作戦かな?
ヤツデの花

トラマルハナバチ

カメラを近づけてもよっぽどお腹が空いているのか蜜を吸うのに夢中です
でも風がほぼ無風なので陽だまりに出ると、こたつに入ったように温かい
久しぶりに近くの谷津田を歩きました

二番穂が30㎝位伸びてます
水路には
シマアメンボ

斜めから差す太陽でシマアメンボの影が面白いですね
陽だまりにはアカトンボが
ナツアカネ

アキアカネ?

マユタテアカネのメス?

みんな地べたや枯葉にくっついて日向ぼっこ(^▽^)/
ジョロウグモ

ジョロウグモにいる
シロカネイソウロウグモを撮ってみました

キラキラ✨して丸い3㎜位のクモ
ヒイラギの花

顔を近づけるとほのかにいい香りが(^▽^)/
ウラナミシジミ

放置田はガマが繁っています

スズメウリ

トキリマメ

鮮やかな赤いさやは、鳥に見つけてもらい種を運んでもらうトキリマメの作戦かな?
ヤツデの花

トラマルハナバチ

カメラを近づけてもよっぽどお腹が空いているのか蜜を吸うのに夢中です