今年もあとわずかです。皆さま如何お過ごしでしょうか。
やまぽんちゃんは、この一年激動でした!!
死、入院、入院、介助、家事、、、そして通院。
【良かったこと】
そうですねえ~、ぬこ様と仲良しになれたことでしょうか?
最初は大変だったのですが、必殺技は刺身とブラッシングです。
どちらかというと、御飯も大切ですが、スキンシップが重要だと感じました。
御飯を与えすぎて病気にならなければ、それ以外は大体甘やかしています。
塩辛い物や脂っぽい物は、与えず注意、それから夏のダイエット。
頑張ったよねえ~🎵
【ぬこ様のフォトコン】
これは、審査員はやまぽんちゃん一名。
ゲスト審査員に姐上。
早速ですが、見てみましょうか?一年を振り返った写真です。(撮影期間は4カ月程度ですが)
【三席】

や:厳しい撮影条件ですが、見事な描写と堂々たる、ぬこ様の姿!
姐:逆光に黒猫にゃ~。しっぽがくるりん。
【二席】

や:ぬこ様のリラックスタイム。
姐:ほんまやねえ~。
【一席】

や:どことなくエレガント。お淑やかな印象。
姐:本当は、暴れん坊でしょう?
や:ギク!!(;^ω^)
【推薦】

や:どことなく妖艶な?雌狐?うーん、ぬこ様だよねえ~
姐:どうやって撮ったの?
や:シャッター切るの止めるな!です。
インタビュー写真なんかでも撮りすぎると飽きますが、ファインダーから目は離しちゃいけないのです。(良い意味での手抜きは必要ですが)
そしていつでもレリーズ出来る状態であることが良かったでしょうか?
さて、ここからは特別賞です。
【可愛いde賞】

や:撮ることに特化したミラーレスならでは。
姐:こてんと倒れてリラックス。こうやってブラッシングもおねだりよね~。
や:そうなんよ~。
【アタチは黒豹de賞】

や:これがちょっとブレててねえ。やはり歩きは1/500s以上切りたい。
姐:これはシャッター速度いくつ?
や:1/200s まだカメラ設定に慣れてない頃のショットでねえ。どうも一眼レフより速いシャッターがいいみたい。
【スマホde賞】

や:シュールな写真になってしまったでしょうか?これまでの写真はフルサイズのミラーレスカメラでしたが、これはスマホの中望遠。
姐:なんか、どーん!!やね!!
や:ギク!!まあ、中望遠でもスマホだとパンフォーカスだからなあ~。独特ですよね。
【どうしても良いde賞】

や:ぬこ様の専用マット。これがないとご機嫌ななめ。
姐:まあ、黒白ハッキリ。こうしてみるとスマホとは矢張り違う描写なのね。
や:そうですね、撮ることに特化したカメラだからなあ。一応。予算があればモチっと高画素機も使ってはみたいですね。
【総評】
良かった点のもう一つとして、思い切ってカメラを買ったことでしょうか?
モデルは、ぬこ様で専属モデルを務めてもらっています。
限られた空間での写真なので、飽きがこないよう工夫はしているつもりですが、中々厳しいものはあります。
現在、手ごろで手軽な本格的カメラを姐上に推奨できるのがないのです。
重いとか大きいとか、それから値段が高い、になってしまいがちです。
【立派なお髭de賞】

なんか撮れそうであまりなかったので、一枚上げます。
髭も真っ黒なんですが、反射の関係で白く写っています。
黒猫とは言いつつも、白っぽい反射は多いですね~。
他にも可愛いのとかあったのですが、都合上このような形で。
【使用機材】
NIKON Z 6II
NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
NIKKOR Z 50mm f/1.2 S
NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S
iPhone12Pro
にほんブログ村
にほんブログ村
やまぽんちゃんは、この一年激動でした!!
死、入院、入院、介助、家事、、、そして通院。
【良かったこと】
そうですねえ~、ぬこ様と仲良しになれたことでしょうか?
最初は大変だったのですが、必殺技は刺身とブラッシングです。
どちらかというと、御飯も大切ですが、スキンシップが重要だと感じました。
御飯を与えすぎて病気にならなければ、それ以外は大体甘やかしています。
塩辛い物や脂っぽい物は、与えず注意、それから夏のダイエット。
頑張ったよねえ~🎵
【ぬこ様のフォトコン】
これは、審査員はやまぽんちゃん一名。
ゲスト審査員に姐上。
早速ですが、見てみましょうか?一年を振り返った写真です。(撮影期間は4カ月程度ですが)
【三席】

や:厳しい撮影条件ですが、見事な描写と堂々たる、ぬこ様の姿!
姐:逆光に黒猫にゃ~。しっぽがくるりん。
【二席】

や:ぬこ様のリラックスタイム。
姐:ほんまやねえ~。
【一席】

や:どことなくエレガント。お淑やかな印象。
姐:本当は、暴れん坊でしょう?
や:ギク!!(;^ω^)
【推薦】

や:どことなく妖艶な?雌狐?うーん、ぬこ様だよねえ~
姐:どうやって撮ったの?
や:シャッター切るの止めるな!です。
インタビュー写真なんかでも撮りすぎると飽きますが、ファインダーから目は離しちゃいけないのです。(良い意味での手抜きは必要ですが)
そしていつでもレリーズ出来る状態であることが良かったでしょうか?
さて、ここからは特別賞です。
【可愛いde賞】

や:撮ることに特化したミラーレスならでは。
姐:こてんと倒れてリラックス。こうやってブラッシングもおねだりよね~。
や:そうなんよ~。
【アタチは黒豹de賞】

や:これがちょっとブレててねえ。やはり歩きは1/500s以上切りたい。
姐:これはシャッター速度いくつ?
や:1/200s まだカメラ設定に慣れてない頃のショットでねえ。どうも一眼レフより速いシャッターがいいみたい。
【スマホde賞】

や:シュールな写真になってしまったでしょうか?これまでの写真はフルサイズのミラーレスカメラでしたが、これはスマホの中望遠。
姐:なんか、どーん!!やね!!
や:ギク!!まあ、中望遠でもスマホだとパンフォーカスだからなあ~。独特ですよね。
【どうしても良いde賞】

や:ぬこ様の専用マット。これがないとご機嫌ななめ。
姐:まあ、黒白ハッキリ。こうしてみるとスマホとは矢張り違う描写なのね。
や:そうですね、撮ることに特化したカメラだからなあ。一応。予算があればモチっと高画素機も使ってはみたいですね。
【総評】
良かった点のもう一つとして、思い切ってカメラを買ったことでしょうか?
モデルは、ぬこ様で専属モデルを務めてもらっています。
限られた空間での写真なので、飽きがこないよう工夫はしているつもりですが、中々厳しいものはあります。
現在、手ごろで手軽な本格的カメラを姐上に推奨できるのがないのです。
重いとか大きいとか、それから値段が高い、になってしまいがちです。
【立派なお髭de賞】

なんか撮れそうであまりなかったので、一枚上げます。
髭も真っ黒なんですが、反射の関係で白く写っています。
黒猫とは言いつつも、白っぽい反射は多いですね~。
他にも可愛いのとかあったのですが、都合上このような形で。
【使用機材】
NIKON Z 6II
NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
NIKKOR Z 50mm f/1.2 S
NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S
iPhone12Pro

