【National時代の換気扇】
これには困りましたが、壊れないというのにも驚きました。古い木造住宅ですと昔ながらのこんなタイプの換気扇です。
しかし羽根が外せず、清掃も出来ない有様です。
しかし汚れとしてはフィルター交換って問題ではなかったです。
一応一般的に15年で交換らしいです。ただNational時代のは品質が良く、羽根さえ外せれば洗浄してまだ使えそうでした。
そしてフィルター枠が同じようなので交換も可能っぽかったのです。ただ一般的には、こうなってしまうと発火の可能性もなくはないのだそうです。
ジイジもバアバもお掃除出来なかったんですよ。これはやまぽんちゃんがやるしかなくて。一応昨年末大掃除で型番が判明。
それ以上の清掃は諦めました。
写真の古い換気扇はビニール袋に入れ廃棄というかリサイクルです!費用は安いのですが、不燃物や粗大ごみでは出せないようです。
【同型機はある!】
Panasonic FY-25TH1 [換気扇 フィルター付き 羽根径:25cm] です!
これがピッタリ。タイ製造だそうです。仕様は見る限りまったく同じように見えました。
因みに業者に設置交換を頼むと本体価格以外に以下のようになります。
●取り付け費用:3,300円
●ネット申し込みリサイクル費用:1,950円
自分でやると
●本体価格:5,030円(税込)
●リサイクル持ち込み550円
ついでに予備でフィルター
●FY-FTT251 [換気扇交換用フィルター(25cm用)2枚入] 1,330円
自分でやると6,910円で済みました。フィルターは合計3枚となり油料理が多くても、1年分は使用可能でしょうか?
【外し方】
フィルターとカバーを外すと上部二か所、ねじ込み式の固定ネジがあります。
これを使い捨て手袋を使用し外します。
プラグはコンセントから外すだけです。
(脱落防止のネジは打ち込んでなかったです。)
【まずやるべきこと】
それは換気扇周りのお掃除です。ガスレンジ付近の食材や鍋は、あるなら移動させます。ガスレンジの場合新聞紙を敷くのは止めた方がよさそうです。IHはどうでしょう?いずれにせよ汚れが酷い場合落ちてきます。
重曹のスプレーが壊れたのでキッチン泡ハイターを使用しました。(窓は開けましょう!)
ポイントは使い捨て手袋の使用、汚れてもよい恰好、三段の踏み台。(一般的なアルミ脚立ではなく踏み台が安定します)
木枠の縁に付着していた油は、スクレーパーでこそげ落とし、エアスプレーで吹き飛ばします。
#これは正直厄介でした。油と埃が絡まってか?炭化したような状態でこびり付いています。発火した場合、火災の原因にもなりかねなく可能な限りこそげ落としました。スクレーパーそのものも汚れがこびり付き、これの掃除も大変なんですが、使い捨てて良いのがあるならしつこい汚れ落としには便利です。まあ、購入してもそんなに高くはないですが、自分で清掃&取り付けは可能です。
最後に可能な限り水拭きの後、から拭きします。油は凄いので捨てても良いぼろ切れを何枚か使用します。
【セット】
まずカポッとハマるはずです。型番が同じなら。
それで、取り敢えず上部A二か所のネジ込みを手でねじ込みます。写真にも上部に銀色の手でねじ込めるネジが二か所見えると思います。
可能なら付属の落下防止の木ネジを1か所ねじ込みます。これがBです。なおやりにくいならセンターの穴にねじ込んでも大丈夫そうです。モーター下の縁の穴です。
Bの穴とネジに関しては可能ならAと同じネジにしてもらえれば楽です。Bだけプラスドライバーが必要です。
#このサイズのドライバー「プラス2番」は一番使用することが多いので、700~1,000円程度で奮発するとネジ山をつぶしにくくなりますしかなり長期間使えます。そんなに使わないなら百均ので十二分です。
後に羽根&スピンナーとオリフィス、フィルターを取り付け、プラグをコンセントに差し込むだけです。
それから羽根がオリフィスに少しでも触れていると羽根は回らない仕組みです。
個人的には上から引っかけ、下部でカポッと固定させました。
一応、ネジは三点で固定すれば問題なさそうです。今までは上部二か所固定のみで落下は無かったです。(震度6強大丈夫でしたが。汗。)不安な方はホームセンターで木ネジ購入で追加で固定がガッシリします。
【綺麗にできなかった配線】
これがどうにもなんですよ。内部に配線を回すとオリフィスがセットできなくて。この辺が良く分かりませんでした。上からですと長さが足りないのです。
コンセントは左側でそれでも上を回すと長さが足りず、下を回すと長すぎで、いずれにせよオリフィスセットにはコツがあり、上からですと穴をあけるようなんです。
仕方ないので再びだらりですが、まあ高齢親子が生きている間動いてくれれば良いので。
ここさえ気にしなければ取り付けの難易度はかなり低いです。それからコンセントの清掃は感電しないように水やクリーナーの使い過ぎに注意してください。
pdf https://sumai.panasonic.jp/parts/upload/pdf_manual/25TH14620R_M.pdf
#正直、9Pの配線の図解は大きく見たかったです。印刷物でもpdfでも少々分かりにくいでしょうか?pdfですと拡大は可能なのですが。(;^ω^)
【フィルター交換&清掃の目安】
フィルターは油がダマになって付着したら交換です。
清掃も合わせると平均三カ月らしいです。
これは想像以上に大事で、三段の踏み台が必要な高所作業になるので後期高齢者には厳しいでしょうか?
実際に電源の紐を引き、動作を確認し安定して作動したら完了です。
清掃が三カ月目安ってのが、想像以上に重労働です。最早バアバには無理です。
で、これ換気扇外してリサイクル出して購入してくるから、油料理はしないでくれ!と頼んだのにフライパンに油敷いちゃって。
しっかり臭いがこびり付きました。
まあ、自分もこうなるのかなあ~。
それから最新の換気扇だとドラム式っていうんでしょうか?マンションなんかに多いです。
あれもバラシて清掃したことあるのですが意外と大変です。
いい油汚れ落としの洗剤あるらしいのですが。
今から探そうと考えています。なんせバアバは年の割に油料理多くて困ってます。洗い物はやまぽんちゃんでして、鍋だけで5個もあるとねえ。毎日のことですから。手荒れは梅雨になっても治まりません。
それでは。
にほんブログ村