goo blog サービス終了のお知らせ 

山田多分のごはエピ Tabun's Epicurious Diary

ご飯でつづるエピキュリアン日記 略してごはエピ
WHAT YOU EAT IS WHO YOU ARE

チャイ用カップ

2007-05-01 | アンチ・ミニマリズム(買い物)

新世代の生活リスク、
それはネットでの衝動買い。

また買っちゃったよ、しゃーない、UPよ。

トルコのチャイのカップとソーサー

久留米のらんたい漆器がちょっと渋すぎる。
専用の銀のトレーがいるなあ

チューリップ型のカップは125cc、ちっちゃい、でも

キュート!

このお茶器があんまり安かったので
申し訳なくなって、このお茶(まずい)と

先日のナザール・ボンジュー
買い物カゴに入れてしまったのよね。

んが、しかし!


郵便番号を間違って入力したために、
荷物は行方不明になり、
なんか知らないけど
10ドルも追加料金取られてしまったの!
送料のほうが高かったぞ~くーっ!


石の魔力(4月編)

2007-04-21 | アンチ・ミニマリズム(買い物)

またしても石の魔力にとらわれてしまいました。
土砂降りの中、行っちゃったのよGem Faire
毎月やるなんてなんて主催者だ!

多分は多分ママのために、仕入れに行ったわけですが、
もちろん山ほど自分のもの買いました。ああ・・・

シニア仕様にするつもりだったのに、なんだか
いつもと代わり映えしないのが出来ちゃった。






うお~肩コリコリ!しかし、多分ママのOKがでるか
びみょ~。


ぶんぶく茶釜

2007-04-20 | アンチ・ミニマリズム(買い物)

朝、遅刻しそうなのにスタバのドライブスルーに
並んで、ラッテ注文して、
2回連続でモカだチャイだと違うもの渡されて、
ブルーになったワタシ・・・
(ドライブスルーは引き返せないのよぅ!)
そんで
エスプレッソ・マシーン、ほしーっ!
と思ってしまったのよね。

んま~ステキなデザイン、しかし

置く場所はないっ

ということで、茶釜で我慢よ。

ぶんぶく・ぶんぶく

コンパクト!おまけに値段は1/15!

なぜだかずっと、こんなのうまくいくわけないよね、
と信じこんでいたんだが、
フツーにエスプレッソできました。なんだか
感動しました。


ソイ・ラッテになる様子


Gem Faire

2007-03-11 | アンチ・ミニマリズム(買い物)

年に数回やってきます。
半貴石ビーズのトレード・ショー Gem Faire
やめりゃいいのに、行ってしまったのよね。
やめりゃいいのに、いろいろ買ってしまったのよね。


やめりゃいいのに
いきなり根つめて作ってしまったのよね。

それもこんなキューティー系。
どこではめんですか???


ひと鼻惚れ???

2007-02-25 | アンチ・ミニマリズム(買い物)

多分はどっちかっていうと
好きなものよりは嫌いなものが多い
というけっこうイヤなヤツ

だいたい何でも最初は嫌いなので
「ひと目惚れ」というのはあんまりないんですけど、
「ひと鼻惚れ」
はある。こんな言葉は絶対にないと思うけど、

ま~好きなニオイにはすぐ溺れる、
ワタシはニオイフェチなのよ。

だいたいショップの前だけでいいにおいすぎる
吸い込まれちゃったじゃないの!
Jo Malone


原料まんまのネーミングで原料まんまのにおい。

アンバー&ラベンダー

買わずにはおれんかったのよ!

香水ミックスしてつける上級テクおしえてくれたけど
そんなん多分にゃムリだす。

これはここ数年の多分の「ひと鼻惚れ」たちです。
愛するがあまり載せてあげるよ。

クリード スプリングフラワー


そして ナイルの庭


朝から一気に7振りなので結構すぐなくなっちゃうのが
残念!


こいつに癒される

2007-02-09 | アンチ・ミニマリズム(買い物)

絶不調・多分の癒しを求める日々

寒いので思い立ってヒーターを買いにいったら
もう置いてなかったの、なんでー?!
1)1月異常に寒かったので売り切れた説
2)2月なんてもう夏じゃん店の方針説 など


悔しさ紛れに買ったのが
この観葉植物ちゃんです。


しかし、ちょっと緑が増えるだけで
部屋の空気が変わるもんなんだねえ。

癒し効果、若干あり。


ラウンド・トゥ

2007-01-31 | アンチ・ミニマリズム(買い物)

出張中にちょくちょくやるのが
靴の衝動買い
時間なくても試着は簡単だしぃ、
ストレスも解消だしぃ、
って衝動買いにも言い訳あり。

シンプルなアイグナーのラウンド・トウ

安かったんだもん。
黒パンプスは必需品だしね

しーかーしー 

私みたいにガタイがデカい女には似合わん!
ぜんぜん似合わん!

自分でも、ポインティッド・トウで
1.3倍に誇張された足に見慣れた後
こんな、つま先の短い靴をはくと
支えが足りなくて
つんのめりそうな錯覚にとらわれるし。

だいたい学習能力ないんだわ。
その点、ファッション系ぜんぜんダメだす。

コレ去年買ったラウンド・トウ

これもぜんぜん似合わなかったのよ・・・・


エンセナダの銀屋さん

2006-11-25 | アンチ・ミニマリズム(買い物)

このお店、メキシコのアーティスト物が
いろいろあって見ごたえあり。Los Castillo

メキシコの銀製品もデザインが洗練されてたなあ。

Emilia Castilloという女性アーティストの食器



銀の象嵌です。もうちょっといろいろ調べて
是非手に入れたいもんだな~と
新たな野望を抱いてしまいました。

ジャラジャラの指輪買いました。

食器は手がでなかったで口惜しまぎれって
気もします。シャンシャン音立てて、楽しいです。


片口好き

2006-11-22 | アンチ・ミニマリズム(買い物)

片口の器を見ると、
どーしても買わなきゃいけない気になる多分です。

そしてよく割るんだな~これが。

上の2個はCrate & Barrelで一個1ドル25セント。
しめて2ドル50セントでえらいハッピーになりました。
お安いヤツ、ワタシ。


よーく見るとちょっと形が不細工なヤツ買ってた!
口がまがってるぞ!(ま、それでもシアワセ)

これも片口の仲間です

重いけど重宝!ですよ。


野菜不足だったので

2006-11-21 | アンチ・ミニマリズム(買い物)

野菜で冷蔵庫を満タンにしてみました

直径10センチの特大マッシュルーム

こんなん、収穫が楽しそうだな。バイトしたい。

これはオイスターマッシュルーム

日本にあるかな

ストロベリートマト

おやつになります

こちらのネギは関東・関西の中間って感じ


ペルシャきゅうりだって

味は日本のきゅうりのまんまでした

しかしまた無謀な買い物してしまったよ。
腐らせたら罰金!(って自分に払う) 


紐カーテン

2006-11-16 | アンチ・ミニマリズム(買い物)

”風水で大金持ち”
”風水で不老長寿””風水で家内円満”
できりゃ、今頃ここにはおらんっつーの。
ま、実践できる風水ってのは
結局このくらいじゃないかな。

1. きれいに掃除する
(特にトイレ、そして玄関、そしてリビング)
2. 不吉なものはおかない。
(ドクロ模様とか、枯れた観葉植物とかNG)
3. ベッドがうつる鏡はおかない
(アメリカで離婚が多いわけココにあり)

寝室から鏡が丸見えのバスルーム
どうにかしたくて、そしてやっと見つけたの、
この紐カーテン。

昼間はいいんだけど夜になると、
すんごいことになっています。

お水系
のねーさんがスリップ姿
くつろいでいる、それはとても昭和
新宿区のマンションって感じ。

BGMは「圭子の夢は夜ひらく」で。