goo blog サービス終了のお知らせ 

山田多分のごはエピ Tabun's Epicurious Diary

ご飯でつづるエピキュリアン日記 略してごはエピ
WHAT YOU EAT IS WHO YOU ARE

お知らせ

2015-02-18 | お知らせ

いつもこのブログを読んでいただいてありがとうございます。
10年前に開始して 、ほぼ毎日思いつきを文字と写真で残すことで、
自分の生き方をちゃんと考えるきっかけとなり、得たものは計り知れません。
読んでくださるあなたのような訪問者の方が、目に見えずとも
共感したり、笑ったり、時には怒ったり、あきれたりなさるのを想像するのも
これまた勉強でした。

環境がかわり利便性と匿名性とタイムリーさを考えるとブログよりもほかのSNS
が勝ることがあり、今後Instagramにて日々の発見や反省を残していこうと
思います。ご興味ございましたらお手数ですが、Natsu Tabataで検索いただき
申請いただきますと幸いです。これまで長い間本当にありがとうございました。

山田 多分

Thank you so much for visiting this blog.  I have been posting my
thougts and findings almost everyday for last ten years.
I often reflected my way of coping this world and I gained enoumous
amount of insights.  It was my learning process as well by imagining
you'd agree, disagree, laugh, get angry, find it boring.... 
Technology has changed and I hate to say that blogging is no longer the
best means, in terms of conveninece, timeliness and anonymity.
I will contibue posting my thoughts with pictures but I decided to
switch to Instagram.  If you are interested in, please search "Natsu Tabata"
and request to follow.  It is my pleasure to continue to be connected
with you.

Again, thank you so much for being there for all these years.

All my best, Yamada Tabun


 


ハーゲンダッツなんだけど

2013-12-03 | お知らせ



箱じーーっくり読んでみたら、これフランスの工場製だった

調べてみるとハーゲンダッツの工場は世界に3箇所(フランス、アメリカそして群馬)
だけらしい。

インチョンのアシアナ航空のラウンジにて。

ラウンジご飯にナマコ炒めがおいてあるファンキーなラウンジ
人いないし。


長らくお休みしてしまいました

2013-12-01 | お知らせ

最愛の父の容態が悪くなってから、今年一年近く私の視界は
見えるものがみんな、グレーがかってた ような どろーんとした
水のなかに浮かんでいるような、そんな感じだった。
父の死からは夢の中のような3ヶ月がすぎ、ようやく
現実を見つめられるようになり、母のためにできることはなんでもしよう
と決意し、前向きに生きられるようになってきたと思います。

私を支えてくれた皆さんのおかげです。本当にありがとう。

このブログ欠かさず読んでくれていた父のためにも
またしょーもないこと 書き続けるよー



お花もたくさんいただきました。本当にうれしかったです。



旅立った人

2013-09-07 | お知らせ

私の師でクリエーター、条件ぬきの庇護者であり、

親友であると共に最大の理解者は、

同志でもあり、生きるインスピレーションいっぱいで

いつも笑わせてくれた、永遠の理系少年 それは

私の父。その父、おとう が天国へ行ってしまいました。

早すぎる旅立ちで胸が張り裂けそうなこの悲しみを

時間が消してくれるまでお休みします。

おとう ありがとう。おとうの娘にしてくれて。

合掌


ふっかーーーつ!

2013-04-07 | お知らせ

術後の経過はすこぶる良好で、すっかり手術したことも忘れるような

決算期 到来~

あー療養生活に戻りたいと何度思ったことか!

で、無事終わりました。MIHOぽんにはまた助けてもらったよ。
これがー 打ち上げで食べた カキ うまっ


そして 魔の決算のしめくくりにふさわしい ホラーな食べ物も登場

手がスープに!

と一瞬のけぞったけど、ソフトシェルクラブのお味噌汁でした@サンディエゴのすし屋
ホラーですね ホラー。マジで見てて怖いっす。(夢にでてきたらごめんなさい)


おかげさまで元気になってます

2013-03-16 | お知らせ

2週間ちょっとご無沙汰してました。自分のこと不死身とおもってたのに、年にゃ勝てん・・・
手術して療養してました。

今回の件で、本当にお世話になったご恩が言い尽くせないおくぼんが

ブログに書いてくれました。
手術も一泊だけの入院もめちゃくちゃいい経験!

おくぼんはじめ、本当にお友達みんなに良くしてもらったんです。

おなかに穴あけたのにこんなにすぐに元気になれたのもみんなのおかげです。



皆さんのほんとうにあったかい励ましや応援、今まで病気の友達に思いやり足りなかった自分に気づいたこと、
ちょっと真剣に涙でます。




ありがとうーーー!


おとうの帆船ブログ

2012-08-24 | お知らせ

たぶんオトウは私の中で世界で一番偉大なオタクなのでありますが、
そのオトウが50年以上も続けた教職を
ようやく退職したのををいいことにまたまたはじめました。

この船が40年ぶりに完成したと思ったらさ!


ごはエピを読みに来ていただいている皆様には???の世界かもしれませんが
壮大で、繊細で、宇宙のように奥深く、
なんだかちょっぴりロンリーで、老眼気にならんのかい?
と不思議な不思議な
オタク・ワールド

TABA-Gのソレイル・ロワイヤル製作日記

ご紹介しときます。


現世に舞い戻ったぞ~!

2012-04-08 | お知らせ

決算、終わりました

今年も えらい大変だったわ、もう、正気なくすかとおもいましたが
皆様のおかげで無事に戻ってきました、こっちの世界。

昨日までOn Callでどこもいけず、家で金柑煮て、ついでに焦がしたりしたわけですが
ぼちぼち更新モードにはいろっかなー

ってまだはいってません。

ご心配いただいてすみませんでした。


明けましておめでとうございます

2012-01-01 | お知らせ

えらい遅くなってしまいました。

謹賀新年 明けましておめでとうございます。

正月のお花は母が活けてくれました

いつもごはエピ読んでいただいたありがとうございます。
いつまで続けられるかまーーーーたくわかりませんが
今年もがんばります。

読んでくださっている方みんなに幸多き年となりますように。


胡蝶蘭もお正月にいただきました。
ありがとう!


記事のタイトルを入力してください(必須)

2011-04-06 | お知らせ

シンガポールつれづれローカルごはん 編
安くてうまい、もう、とりこ!一人ごはんが続いたのでこんなんなりました。
まずは、バクテー(肉骨茶)ポークリブのスープはかなり脂っぽい。

これちょっと味見しただけになってしまった。

カヤ・トースト歩きつかれて休憩に座ったところで、思わず頼んでました。

コーヒーはKopi O(コーヒーオーレか?)
コンデンスミルク入りの濃いコーヒー。ちっちゃいレンゲで救って飲むとみた。

ロティー・プラタ

インド風のパン、うすーくうすーく伸ばしてこれは卵を入れて焼いてあります。
カレーソース付でこれ、日本の人の口にあうんじゃないかな。朝カレー。
作るところをじーっと見てたら、すごい油の量にちょっとびっくり。だからおいしいんだね。

これはマレー風、バクダンおにぎり
ナシ・レマク(S$1.50 これって100円くらい?)



バナナの葉っぱは抗菌作用があるんだそうです。
魚がごろんと入ってました。すごっ

これも面白くて買ってみた。

一日5食くらい買ってました・・・・
もー誰か私を止めてーっ


Walk for Japan

2011-03-31 | お知らせ

コロラド州デンバーに住む多分のお兄さん
(といっても高校留学のころのホストファミリーのお兄さん)が、
子供の学校でのチャリティーイベント Walk for Japanの
写真を送ってくれました。
小学生による東関東大震災被害への義援金あつめのイベントです。


ほぼ全学の500人が参加し、プレッジ制の寄付が2100ドルも集まったのだそうです。
こんなに小さい子たちもきっとお小遣いを寄付してくれたのでしょう。

日本のことをとても気にかけている子供たちの声がきけます 
テレビ・ニュースの映像

写真のこいのぼりはなんと、
25年前に私の両親からホストファミリーに贈られたものです。
ホストファミリーのお父さん、お母さんはなくなりましたが
お兄さんがもっててくれたんです。

みーんなあわせてとってもありがたいメールでした。
Garyありがとう。


世界の国いくつ言える?

2011-03-30 | お知らせ

メグちゃんから教えてもらったサイト。

12分間に世界の国がいくついえますか?
クイズです。
英語ですんごい勢いでタイプしなきゃならんけど、はまります。
だいたい、知らない国多すぎ! 

高校一年生のクラスは100個行けばAだそうです。
多分はねー一回目は落第だった・・・・ やっぱりアフリカがポイントです。

それも西アフリカと南のほう

こっそり勉強中

あとタジキスタンとかカザフスタンとかあのあたりもよくわからん。
旧ユーゴスラビアもわからん。
南米のガイアナとかギアナ高地とかもわからん。
わからんことだらけ!

満点は195点だって。えーそんなにあるのか?!