日本にあるかな、
アロエエキスとか、スキンローションなんかをしみこませた
ティッシュペーパー。
で、最近こんなんも見つけました。
ヴィッックス・ティッシュ。
うおー、まんまVicks ヴェポラッブの匂いがします。
鼻かむとしばらく鼻スースー。クセになるぞ。
しかし、目こすったら痛そう。
ヴィックスといえば「ママの手」でピンと来る人は
それなりのお歳でしょう。
(25年くらい前のコマーシャルか?)
風邪で寝込んでしまったばかりに
NY出張をキャンセルしたんです。
メトロポリタンに行き損ねたわ(って仕事だろ!)
そういえば、
ソウルの三星美術館、国立中央博物館のショップは
オリジナル商品がたくさんおいてあって、あまりの楽しさに
展示見るくらい長居してしまったのよねー
はっ、もしかして私は、
ミュージアム好きじゃなくて、
ミュージアムショップ好きだったのか・・・
これは
ソウルの国立中央博物館で買いましたざぁます。
新羅時代の丸瓦モチーフの「シリコンなべしき」ざぁます。
日常使いできるのが市民のワタクシには
うれしゅうござぁます。
ソウルは南大門市場で
スーツケースに入るサイズの小盤(ソバン)
見つけたぞ、値切ったぞ、買ったぞぉぉぉ!
それにしても多分ママったら、値切りに参加
するくせ、自分の分は買わないのよ。
結構気に入ってる様子なんだけど。
それで、後で聞いたら
「こんなの、絶対置き場所ないもん」と言うてました。
そーして
はるばるアメリカに持ち帰った多分が見た現実は
「こんなん、一体どこに置くのさ」
床に座る暮らしじゃないから、置き場所ないっ。
やっぱり、お母ちゃんはエラいです。
しかし、止めてくれてもいいものを・・・
うーん
ガレージにしまうのも、シャクなんで、
しばらくの間、卓上に卓あり、状態。
邪魔くさっ。
ソウルの女の子、スッピンブームだそうで
目に見えてお化粧が薄くなってたよ!
今の世の中、日本の女子と韓国の女子、
テイストの違い、わからんようになってしまいました。
(が、男子となると話しは別)
韓国で去年大流行だったとかいう
Blemish Balm
化粧水・乳液を兼ねるメークアップベースですが、
薄づきなのにしっかりカバー。
リキッドファンデ気に入るのがなかなかないので
お試し気分で安いの買いました。
こんなプチプラコスメ顔にぬってる歳っじゃないんだけど、
こりゃ例外だね、ホント高性能!
今までソウルで紙屋さんなんてちゃんと見たことなかったけど、
韓国の紙、なかなかステキだ。こんなん買いました。
そしてこれは韓紙を張るための型。
結構重かった。
しかしどうする?作り方わかんないです。
果たしてプロジェクト着工の日は来るのか?
市販のカレンダーは
年末まで定価
1月になると3割引
2月になると半額
3月になると市場から消える
はかないね。
多分は1月はカレンダーなしですごして
2月に買うようなセコい女です。
というかセコい女でした。
2008年はというと、
ミヒャエル・ゾーヴァのカレンダー見つけてしまったので
2007年11月に買ってしまったのよね~。
1月からなんかいい雰囲気。
あ、会社じゃもちろん、もらい物のカレンダー使ってます。
青空の風にたなびくコレを
持って帰ってきたよ!
よーく見ると、
外人力士と日本人力士とに
きっぱり分かれているぞ~!
なんか、なんですねえ、なんだが、
思わず日本人力士カップ使ってしまう私です。
現代スキンケアのキーワード、ですな。
睡眠については、ばっちりな多分ですが。
ここ、南カリフォルニアでは
ただ、息をして、たたずんでいるだけでも
日焼けする!
そう、スッピンでアップの写真の自分の顔に
おびえている場合ではないっ!
なんとかせにゃならん、被害拡大防止に
SPF45のコレぬりぬり
いろんなところ持っていくので年季がはいってしまったわ
重くなくて大ファンなのにアメリカで売ってないんだって。
しょうがない、SPF30だけど
コレ、買いました。
カイネレースは植物の成長ホルモン入り。
7年位前に使ってシミシワに絶大な効果あり。
こんなにいいのがあったの忘れてた~
そして、肌はものすごーく調子よいです。
最近の多分は
アライグマ
あんれま!
目の下のクマが3重くらいになってるよ。
すごーく効くとかいうので
Teamine Eye Complexというので買いました。
「人生の疲れ」の元もなくなりゃいいんだけど、
また今日からドサまわりでした~
メキシコでの買い物はあーらチンマリ。
だってキャリー・オンなんだもーん。
タラベラ焼きなんて買えないのよね。
大きいスーツケース提げていくときは
買う気なんて起きないくせに、
なぜ今回だけ(イヤなヤツ)
アルゼンチンのバッグのメーカーのPruneというブランドの
バックチャーム
巻貝かわいぃ!と思わず握り締めて
ついでに
ドクン、ドクンと音のしそうなハートも
買ってました。
それから去年買ったDalia Pascalのウイチョールシリーズ
毛の生えた心臓があったので
これはお土産に。私の心臓の毛を分けて
あげるっ!(え、いらない?)
ウイチョールはいくつかあわせて使うと
かわいいんじゃないかなーと思います。
カスタマイズ可能なNIKE製品、NIKE ID。
あれは日本へ帰国前、
「忙しーっ、ひぃーっ」とか言いながらも、
いろいろやってたら面白かったので
思わすShox買ってました。
届いた~!(2週間だよ、はやっ)
おっ、袋入り
自分でやっときながら、この色使いって・・・
注文時の頭の中は"春”だったんだね~私。
タラリララ~♪
中国工場でカスタム生産したみたいですが
よーくもまあ間違えもせずに届いたもんだ。
(変なところに感心)
正月に実家に帰ったとき忘れてったファンデーション。
実家の縁側で撮影!
韓国製の雪花秀(Sulhwasoo・ソルファス)
コレを塗ってたら
「お嬢さん(アガシ)って郷胞(キョッポ)?」
と間違われたので
コリアンビューティー肌になってるのかしら。
そうだったら、すばらしぃ~
しかしどう考えても「お嬢さん」部分の無理あるよな
これは頂き物のホウセンカの焼酎漬け
吹き出物にはこの花びらを
貼り付けて寝ると治るっていうからすごい!
薬効があるのは白い花だけなんだそうです。
難民になって逃げなきゃいけなくなったとき、
全部もっていけないんだよ!
と、多分の"靴買い"を見かねた人に言われましたが、
それって一体、どーゆー止め方なんじゃい?!
というわけでボロは着てても靴は新品の山田です。
プラットフォームですが、実質ヒール2センチ
履きやすいったら!でも運転は変な感じだ。
しかし、
足の指の”おまた”が見えちゃう件について
デカイ足でちょっと失礼
公序良俗違反にはならんよな
多分のオモニ修行を飾る一品でございます。
いつも買おう買おうと思いながら
なぜか引け腰になっていたの。
セットで8ドルなんだからさっさと買えっつーの
と思いました、言われました、で、買いました。
直火でグツグツできるので
いつものキムチチゲ(ツナ缶入り)があっちっち~です。
本場気分満点!