・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●我が家の5月の花(15) ミニバラ バラ カスミソウ デルフィニウム サツキ パステルアリウム ツユクサ ベロニカ・ロイヤルキャンドル

2024年05月24日 06時00分00秒 | ●3月から5月の花

良い画像がなかったので、先日母の日に頂いたバラなどの花束、綺麗なうちに何度も撮りました。

ミニバラです。 可愛いピンク

 

こちらは少し大きい淡いバラ  シックな色合いが好きです。

 

スターチスとデルフィニウム

 

庭のサツキ 雨

 

 

 

パステルアリウム

 

ツユクサ

 

ベロニカ・ロイヤルキャンドル 開花し始め  宿根草で今年で3年目だったかな。

 

📸Canon EOS R7

RF-S18-150 IS STM

 

こちらは先日アップしました。クリック

●我が家の5月の花(14) 母の日の花束(グリーンのカーネーション、バラ、カスミソウ、スターチス、アスチルベ、デルフィニウム) アヤメ

2024年05月22日 06時00分00秒 | ●3月から5月の花
先日もアップしたのですが、母の日のプレゼントのお花です。 とても綺麗で、何度も見て癒されています。 グリーンのカーネーション、バラ(2種類)、カスミソウ、スターチス、アスチルベ、デルフィニウム   グリーンのカーネーション、爽やかでとても綺麗です。葉や茎の細胞にある「クロロフィル」という緑色の組織を花にも貯められるよう、改良して生まれたそうです。緑色は安らぎや落ち着き、平和と . . . 本文を読む

 

一年前の記事

 
●我が家の5月の花(7) ユキノシタ ベロニカロイヤルキャンドル シルバーレース
ユキノシタが開花しました。 妖精が舞っているようです。 ベロニカロイヤルキャンドルが開花し始め  手前の暈けはブルーサルビア ムラサキの紫蘭......
 

 



最新の画像もっと見る