・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●使用カメラとレンズ  2021年10月 更新

2021年10月10日 06時00分00秒 | ☆ブログ・パソコン・カメラ・テレビ

トップは使用カメラとレンズ(撮影は7月)

2021年10月SONY ILCE-7S(α7S)を下取りに出して、コンデジソニー Cyber-shot DSC-RX100M6を購入

レンズ

 

使用カメラとレンズ(2021年7月~)

🔻大きさの比較

左はソニー Cyber-shot DSC-RX100M6   右はSONY ILCE-7C(α7C)

 

レンズ 左から

α[Eマウント]用レンズ SEL50M28 (FE 50mm F2.8 Macro) 

Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS SEL2470Z 

SONY 標準ズームレンズ E 70-350mm F4.5-6.3 OSS  Eマウント用(APS-Cサイズ用) 

その他、15年くらい前から使っているタムロン90ミリマクロはすごく重宝していたのですが、そろそろ替え時かなと思い

こちらは、新たに中古で新品同様というのを購入しました。Canon用なのでマウントコンバーターを付けています。(タムロンのミラーレス用のレンズがないので)

2022年8月購入  

 

現在使用のスマホ iPhone12

 

レンズキット  ILCE-7CL のレンズ

 

SEL28F20 (FE 28mm F2) ↓このレンズは、2021年2月に購入

 

 

 

 

 

🔻持っているカメラとレンズの重さ

 α7C レンズキット  ILCE-7CL 509g+レンズ(28-60mm)= 676g 

SONY Cyber-shot DSC-RX10M4    1050g(ネオ一眼‥コンデジ)

ソニー Cyber-shot DSC-RX100M6  274g(コンデジ)

SONY 標準ズームレンズ E 70-350mm 625g
SEL28F20 (FE 28mm F2)       200g
FE 24-70mm F4 ZA OSS SEL2470Z  426g
SEL50M28 (FE 50mm F2.8 Macro)   236g

FEレンズ28-60ミリ 167g( ILCE-7CL のレンズキット)
TAMRON 単焦点マクロレンズ SP90mm F2.8 Di F017E 610g

Cyber-shot DSC-RX10M4は思ったより重いので、鳥を撮るにはILCE-7Cに E 70-350mmか、RX10M4にするか悩みます。ILCE-7Cのレンズキットは軽いので一個持って行けそうです

10月に購入したソニー Cyber-shot DSC-RX100M6はもっと小さく軽く(274g)バックに余裕で入り、ミラーレス一眼とこのカメラの2台持って行けます。

 

これまで、あまり必要なくなったカメラ、レンズは防湿庫の容量が小さいので下取りに出して買い替えていました。

以前、防湿庫は一番小さいのを買いました。これだと、ソニーのミラーレス2台とレンズはすべて収まりますが、コンデジの DSC-RX10M4は入らないので別にプラスチックの保管ケースに入れて乾燥剤を入れています。

防湿庫 カビ対策 カメラ収納ケース ドライボックス 容量25L
HOKUTO
HOKUTO

 

★この2本の三脚は数年前から使用

この三脚は星を撮るために買いました。

SLIK 三脚 プロ 700 DX-III N 3段 大型 105719
クリエーター情報なし
スリック

こちらは結構軽いので普段使いにしています。主に滝や夜景を撮っています。

SLIK 三脚 アル・ティム 330 HD 3段 レバーロック式 23.4mmAMT合金パイプ 動画対応3ウェイ雲台 101896
クリエーター情報なし
スリック

 

SONY リモートコマンダー RM-VPR1
ソニー(SONY)
ソニー(SONY)

無線(ソニー SONY リモートコマンダー & IRレシーバーキット RMT-VP1K)にしようかと迷ったのですが、有線の方が安心かなと思ってSONY リモートコマンダー RM-VPR1にしました。

 

過去の主なカメラ・レンズなど

SONY ILCE-7S(α7S) 2021.10月下取りに出して Cyber-shot DSC-RX100M6を購入

SONY α6500
Canon EOS 5D Mark III
Canon EOS 7D Mark II
Canon EOS 5D Mark II
Canon EOS 7D

Canon PowerShot G3 X

 

⇩2018年8月から2021年7月まで

2020年8月~2021年7月まで使用カメラとレンズ

⇩2018年8月まで  Canon

2018年8月まで Canonのカメラ・レンズ 



最新の画像もっと見る