goo blog サービス終了のお知らせ 

季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

芍薬ほか、庭に咲いている花

2014-06-07 22:50:19 | 花だより
今日の最高気温は23℃、夕方の風は冷たくて
半袖で庭に出たら腕をさすって暖めたほどでした。

毎年芍薬が増えていき、今年は蕾がたくさんつきました


サキガケアヤメ  


センダイハギ


ヒメウツギ


ミヤマホタルカズラ  


カザグルマ




クレマチスモンタナ


ミムラス


ニホンサクラソウ


エゾゴゼンタチバナ


オキナグサの髭


イワチドリ



室内では
ブーゲンビレアの花


デンドロビウム



最近真夏日と夏日が続き、油断していたら庭の雑草が勢いを増してきています。
雨がほとんど降らないけど、今頃は雑草も抜けやすくなっています
少しずつ気温も下がってきているので、明日は本腰を入れて草取りをする予定(予定は未定)





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャーマンアイリス

2014-06-06 20:54:35 | 花だより
昨日(5日)の最高気温は25.4℃でしたが
今日は下がって23.4℃、次第に気温は平年並みに戻りつつあります。
南風が強く吹いて午後から半袖では肌寒いが、室内ではちょうどよかった。

この2~3日散歩コースを色々変えて歩くと
並木道のマスの中や、一般家庭の塀際にジャーマンアイリスが最盛期を迎えています。
もう少し経つと花びらがしおれ始め、大型だけに汚れが際だちます。
自分の家にあるのなら汚れた花柄をつみ取ってしまいますが・・・

色の種類も多く写真を撮りまくってしまいました。



















種類としてはほんの一部だと思います。

夜になって今9時20分、外の気温は16.4℃まで下がりました
室内は25℃です。



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤の花

2014-06-04 21:57:35 | 花だより
今日の最高気温は昨日より1℃低い32.4℃。暑い日でした。
4時半頃目が覚めたので、涼しいうちにと5時頃散歩に行きました。

藤の花があちこち咲いていたので、
2年前から写真を撮っていた白いフジを思い出し
会いに行ってきました。

住宅街を抜けて幹線道路をしばらく歩くと、橋の袂に白い房が何本も下がっている木が見えました。
小さな河川敷の藪にその木は立っていました。
白い藤の木が鬱そうと生い茂って、小山のようになっていました。
樹齢何年かわかりませんが、札幌へ行くときいつも通る道なのに
知人に教えられるまで気がつかなかったのです。







隣町の住宅街に戻ると、今度は歩道の傍に普通の藤の木がそびえていました。
いつもよその家の塀越しに眺めていたので、こんなに立派な藤は初めてです。








少し歩くとよその家の敷地内には黄藤、別名キングサリの大木が朝日に輝いていました。



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番暑い日

2014-06-03 21:44:37 | 花だより
今日の最高気温は33.4℃。
風もなく湿度も低く、熱気がすごい。
朝5時20分頃散歩に出かけたときは
さわやかな空気がすがすがしかったが、
7時少し前、家に着く頃には暑い一日がはじまりそうだった。

木漏れ日


よその家では牡丹の豪華な花が咲き始めていました。








クレマチス







居間ではハイビスカスの花がまた咲きました。



午後6時54分の入り日


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に咲いている花など

2014-06-02 21:43:59 | 花だより
今日も暑い、日中の最高気温は26.4℃、風もないが湿度が低いのでさらっとしている今日の午後、生協に注文していたラッキョウが届いたので
早速下ごしらえをした。
鳥取砂丘地で栽培されたもの、芽も出ずきれいなラッキョウです。
2.4キロの根を切って洗って水を切って、塩をまぶして明日本漬けをします。


今庭に咲いている花の数々です。

サラサドウダンツツジ


ベニサラサドウダン


ドウダンツツジ


ツツジ


日の出ツツジ


ヒメシャガ


クモマソウ


ニホンサクラソウ




スミレ


イベリス


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から6月

2014-06-01 21:42:43 | 花だより
毎日のように早朝散歩をして、途中で見た花などたくさん写真を
撮っていましたが、いざ名前のわからない花や木を調べるうち
根気が続かず、ブログ更新もままならないうち
はや6月になってしまいました。
ついこの間おせち料理の準備をしていたと思うほど
月日の経つのは早くて、このさきどうなるのかと・・・

とりあえず今日撮ってきた写真を掲載します。

今日も暑かった、日中は26℃まで上昇、風もなく青空の広がるよい天気でした。

今まであまり通ったことのない住宅街をあちこち曲がって歩いてきました。

シャクナゲ




レンゲツツジが花盛り、花びらが大きく色彩も鮮やかです。




ライラック


藤の花






八重咲き




ガマズミ


ハクウンボク かわいい蕾が出来ていました






ヒロハノマンテマ


カツラ



畑では消毒が行われていました




池では鴨が泳いでいました




排雪場の雪は、跡形もなく消えていました。


青空をバックに飛行機雲が鮮やかでした















コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする