goo blog サービス終了のお知らせ 

季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

冬が近づくと

2008-11-19 22:20:26 | 生き物
今朝の気温はー0.9℃、またバケツの雨水が凍っていました。
午前中は青空に雪雲が広がっていました。
一日中、外の空気はとても冷たい。
最高気温でも4.4℃しかありません。
明日から曇りのち雪のマークが並びはじめました。



朝の空




                                                        庭の餌台に雀たちが集団でやってきます。
                                                        体もふっくらしてかわいらしい。
                                                        餌台への順番待ちがあって、見ているとなかなかおもしろい。

< >
<><><><><><><>


戸外の花はほとんど枯れているが、咲き残っている花を見ると,
冷たそうで痛々しい気がします。
バラ


キンギョソウ



夕方の空

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方の空(午後4時前後)

2008-11-17 22:22:34 | 花だより
天気予報では、今日の午後から雪になるといっていたが
一日ずれたようです。
早朝の気温7℃、最高気温は10.4℃、暖かな一日でした。
日没近いころ外に出てみたが、夕日は薄い雲に隠れて見えなかったが
雲が微妙な色に染まって、きれいでした。

< >
<><><><><><><>



道ばたに小菊が咲き残っていました。



今、夜の10時20分、気温はプラス5.6℃。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼け

2008-11-14 07:24:57 | 空、雲
今朝の気温はプラス3℃、暖かい朝です。

玄関を開けたら、グレーの雲の下に、ほんのわずか赤みが見えました。
朝の支度をしていると、勝手口の曇りガラスが赤く染まったので
表に出てみるときれいな朝焼けでした。
今日あたりから次第に天気が崩れるとか、来週の予報は最高気温でも5~6℃らしい。

6時12分




                                               9時半過ぎ 買い物の途中で見かけた雲
< >
<><><><><>
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出窓に咲く花

2008-11-13 18:18:58 | 花だより
今朝の最低気温はー0.7℃。日中は13.9℃
小春日和の穏やかな一日でした。
二度目の降霜で、庭の最後の花になったエゾノコンギクも終わりになり
今では室内に取り込んだ鉢花が、目を楽しませています。

ゼラニウムは、昨年の強風の日に、枝がどこからか飛んできたもので
鉢に挿しておいたら、うまく育って可愛い色の花を咲かせました。

< >
<><><><><>



家人が用事があって、苗穂の駅から歩いていたら、
愉快な工事中の標識を見つけたそうで、ブログネタ用に撮ってきてくれました。
検索したところ数種類が出ていました。
正式な名前は、樹脂製単管バリケード。

ケロガード (札幌の建設機材レンタル会社が開発)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和

2008-11-12 17:03:59 | 花だより
早朝はー3.4℃と冷え込みましたが、日中は12.9℃。
風もなく快晴の穏やかな小春日和の一日でした。

今日は市の資源ゴミの日、プラスチック類とガラス、空き缶、電池などを出した。
段ボールは町内会、古新聞、雑誌は町内のボランティアの人が集めているのに出しています。
プラゴミは毎日のように出てきて、その多さに驚きます。

玄関前の狭い花壇に植えられている宿根草の葉に霜が降りた。
北側なので解けるのに時間がかかっています。
日がささないので寒い場所です。

ウラジロキンロバイ


オブリエチア
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放射冷却

2008-11-11 09:27:39 | 花だより
昨日の快晴の天気の影響で、今は初氷がお目見えしました。
最低気温はー4℃、現在はプラス2.8℃まで上がりました。
快晴のよい天気です。

6時29分の朝日、このときの気温はー2℃でした。



                                                      7時過ぎ、庭に出てみました。
< >
<><><><><><><>

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一日

2008-11-10 22:55:45 | 空、雲
今朝の最低気温は1℃、日中の最高気温は8℃、快晴の天気。

今日は燃えるゴミの日なので、宿根草の葉を切り詰めたり
枯れた花などの整理をしたら、45リットルのゴミ袋2つにもなりました。
このところの積雪でライラックの葉も少し黄色みを帯び、ハラハラと散り始め
表通りから飛んできた銀杏の葉っぱなどの掃除はこれからです。

エゾノコンギクは相変わらずきれいな紫の花を咲かせています。
庭も大分殺風景になりました。


朝日が屋根の上から出た来た時刻は6時11分頃、日没は午後4時少し前
冬至まで次第に昼の長さが短くなっていきます。
夕日の写真を撮る頃には、毛糸の帽子と手袋が必需品となりました。

< >
<><><><><><><>



日没の時間ギリギリに家を出たときに(余裕があるときは、家から5分ぐらい歩いて畑に降りる)
高さ30センチぐらいのフェンスの土止めの上に上がってカメラを向けるのですが、
最近その前にオレンジのネットが張られてしまった。

畑側からもネットが張られている、一体どんな工事をするのだろうか。
看板が出ていたけど、それを見るまでに気が回らない、明日見てこよう。
左手遠くに見える山は樽前山です。



牧草地                         



快速エアポート(札幌千歳空港間) 札幌旭川間は特急カムイになる  ピンボケですが・・・


夕月   マウスオンしてください
<>
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東の空

2008-11-09 07:34:37 | 空、雲
雨が降ったりやんだりの日曜の朝です。
気温は5℃。

6時49分
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀世界の朝

2008-11-08 08:41:59 | 雪景色
一晩中降っていた雪に、庭や建物の屋根などが真っ白に変わっていました。
道路の雪は解けているので、雪かきの必要はまだありません。
早朝の気温はー0.9℃、現在は2.3℃、雪はやみました。
まだまだ序の口です。

< >
<><><><><>
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立冬  写真は6日のものです

2008-11-07 22:16:39 | 花だより
今朝の気温は6℃。
昼12時の予約をした歯科医院に行くときは、暖かくて薄いコートを着て
歩いていると(5~6分)汗ばんできたのに(午前中の最高気温は13.4℃)
1時間ほどの治療が終わって外に出たら、冷たい北風が強く吹き荒れていて
コートのなかを風が突き抜けていくようでした。
写真どころではありません。急いで家路につきました。

家に帰って温度を見ると6℃、それからズンズン下がっていき
夜に入ってとうとう雪が降ってきました。
明日の朝は一面の銀世界になるかもしれません。

それに比べると昨日は暖かく、最高気温が18.7℃になっていました。
真っ白な雲が、空高く伸びていました。
やはり夏の入道雲とは違い、秋の雲なのですね。



薔薇の花
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする