季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

天気に誘われて

2021-11-28 20:56:30 | その他
今朝の最低気温は0.9℃、日中の最高気温は6.9℃。
昨日の夜は快晴だったので今朝は冷え込むかと覚悟をしていましたが
マイナスにはならず雪も降らず風も穏やかでよい散歩日和でした。
ただ凸凹した庭に降り積もった雪は完全には消えていません。

午前中の用事が済んだ後11時頃散歩に出掛けました。
漁川(イザリ川)の堤防は道路工事のせいで一部通行止めになっているので
河川敷の遊歩道の一部の歩きです。

コナラ



恵庭大橋


道の駅の近くに新しくできたホテル

手前は来年開催の花と緑の全国大会のため
子供たちが花の種を泥団子にして埋めた花壇が広がっています。
来年はどんな花が咲くのか楽しみです。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 予報通り雪になりました | トップ | 月初めの入り日 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハルリン)
2021-11-29 10:39:47
降りましたね、雪の降り始めが1番寒さを感じますが~?

ohisamaさんはどうですか~~?利用はあまりないが
北海道の寒さはただ事ではない~?と聞きますが

ohisamaさんは、散歩をしたり、うちの中には素敵な花を咲かせたり。すごいなぁ~~~と思っています。
雪景色になりましたねえ ()
2021-11-29 13:34:34
高知も、寒くはなっているけど、雪は降りそうにないねえ。

来年は、ohisamaさん所で、『花と緑の全国大会』が開かれるんですか。それは楽しみですね。
コロナも落ちつき、沢山の花が見られる大会になったら嬉しいですね。

泥団子の中に種子を入れるというのは、良いアイディア。どんな花が咲くのかお楽しみですね。
ハルリンさんへ (ohisama)
2021-11-29 16:23:57
コメントありがとうございます。
雪が降ってしまえばかえって暖かい(?)とよく言われます。
風さんへ (ohisama)
2021-11-29 16:36:13
コメントありがとうございます。
土曜日以来雪は降っていないけど気温が低いせいか
庭や道路沿いの雪は消えていません。
種団子はどろんこ遊びが好きな子供たちにはよいアイデアですね。
春になったら発芽が楽しみです。
堤防や河川敷はサイクリング道路にもなるらしく
そのコース作りも今月いっぱいで終了予定です。
そのためにたくさんの樹木が(イヌコリヤナギが多い)切り倒されて見通しがよくなりすぎ、野鳥の声も少なくなりましたよ。
こんにちは (多摩NTの住人)
2021-12-01 18:55:28
雪が融けませんね。これからどんどん積もっていくのでしょうね。東京は暖かかったですが明日からは冬の気温になるようです。
多摩NTの住人さんへ (ohisama)
2021-12-02 20:50:14
コメントありがとうございます。
雪はこの日以来降ってはいませんが、庭の雪は消えるのが遅いです。道路は短靴でも普通に歩けますが
此方も明日から冬型に戻るそうです。
東京も此方とあまり差がないほどの最高気温を見ると人ごとながら東京の人は寒いだろうなあと心配しています(笑)

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事