季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

やられた!!

2020-06-27 21:03:12 | その他
時に霧雨になったりしたが、大体薄曇りの一日でした。
日中の最高気温は21℃。

先月、となりの奥さんからイチゴの苗をいただいた。
プランターに植えて育てていたところ
実がなって赤く色づいてきた大きめの実。

イチゴの栽培は初めてなので試食するのが楽しみでした。
6個の実がすべて赤くなるまで待ったのが油断でした。
今朝見たらきれいになくなっていたのでびっくり。
あまりにきれいに啄み尽くしていたので悔しがる気にもなれなかった。
ブルーベリーはヒヨドリに取られないように周りをネットで覆っているが
イチゴはなんの対策もしていませんでした。
また青い実が成りだしたので、今度こそと思います。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キルタンサスが咲き始めました | トップ | 赤色のスカシユリが咲き始め... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sakko)
2020-06-27 23:22:22
惜しかったですね。
小鳥もお空から赤く成るのを待って居たのでしょうね
次に赤く成ったのはohisamaさんの口に入りますよに
我家にも小さなブルーベリーの木があります
ほんの少しなっていますが、小鳥と競争です
濃い紫になるのを待たずに、私が啄んでいます
ちょっと酸っぱいです
Unknown (kazuyoo60)
2020-06-28 07:41:30
犯人(鳥)がヒヨドリですか。見えていて狙っていたのですね。折角でしたのにガッカリなさったお気持ち良く分かります。
名前欄、確認洩れです。私のブログの最後の名前が表示されてたのに、登校してしまいました。(ペコリ)
Unknown (ハルリン)
2020-06-28 07:46:36
やられた~~悔しいですね。
ohisamaさんが楽しみにしていた苺、

人ごとながら私も悔しいのです。
あんなに大きく赤くなったのに残念。

今日は朝から薄暗く梅雨空です。
こんにちは (多摩NTの住人)
2020-06-29 11:53:45
それは残念でした。また出来ているとのことで、次は試食したいですね。
sakkoさんへ (ohisama)
2020-06-29 19:30:06
早めに口に入れていたらとちょっと残念な気もします。
ブルーベリーは今年は豊作です、熟したのから摘み取って冷凍庫で保管、たまったらジャムにします。ジャムにするには一番簡単です。
kazuyoo60さんへ (ohisama)
2020-06-29 19:34:58
目撃はしなかったので多分ヒヨドリかカラスかな?
カラスも今年二軒となりのサクラの木に巣を作ったので重要参考鳥です。
ハルリンさんへ (ohisama)
2020-06-29 19:36:30
せめて味見をしておけばよかったです。
多摩NTの住人さんへ (ohisama)
2020-06-29 19:38:05
今度こそと思いますが、先陣争いになりそうですね。

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事