季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

暑かった夏の天気

2019-06-26 21:11:20 | 花だより
早朝は14.5℃、ずんずん気温が上がり最高気温は27.4℃、暑くて湿度を感じる一日。

まるで真夏の天気でした。

朝の空気は爽やかで気持ちがよかった。

途中で見かけた花たち

花菖蒲


ビロードモウズイカ


ホタルブクロ


マーガレット


夏のバラが花盛りです




ノイバラ


アルケミラモリス


アスチルベ




バーベナ






ジューンベリー



今日の夕日
















コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピンクウツボグサほか | トップ | 29℃、暑かった一日 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハルリン)
2019-06-27 08:35:39
ohisamaさん、お早うございます。
色とりどりの鮮やかな花が私の目を

楽しませてくれます。初めてみる花もあります。お散歩すると色々な所で花が見られますね。

私にはとっても楽しみです。ルンルン
Unknown (kazuyoo60)
2019-06-27 11:23:33
似た色の花ショウブが昔我が家に有りました。モウズイカ、野生化している地方もあるようです。近くでは見かけません。
ホタルブクロが沢山で良いですね。大好きです。
バラもマーガレットも賑やか、色も綺麗です。

アルケミラ・モリス=レディースマントルなのですね。レディースマントル計った記憶がありますが育ちません。ハーブなのですね。大株ですね~。
アスチルベ、とても賑やか、綺麗に咲かされています。
バーベナも可愛いこと、ジューンベリーが今なのですね。
ハルリンさんへ (ohisama)
2019-06-27 20:14:57
今はまだ花盛りです、ちょっと小路を変えるだけで
思いがけない花に出会うこともあります、楽しみですね。
kazuyoo60さんへ (ohisama)
2019-06-27 20:21:10
平成になってからビロードモウズイカを見たときは驚きました、雑草ではないけど思いがけないところにある日急に出現した感じを受けました、たまに見かけるときがありますが今回は多かったです。
アルケミラモリス、レデイースマントルともいうのですね、あちらこちらの庭先でよく見かけ黄緑色の塊が目を引きます。
ジューンベリーは最近花を知ったばかり、こんなにかわいい実をつけるのですね。

コメントを投稿

花だより」カテゴリの最新記事