季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

スイセンが咲き始めています

2021-04-12 20:32:40 | その他
今日も暖かなよい天気です。
早いところでは水仙が咲き出しています。
これから数種類のスイセンが街を彩り、続いてチューリップが咲き出すでしょう。

河川敷を歩いてきました。
少しずつ木々の芽吹きが感じられました。

シラカバ

コナラ




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の夕日 | トップ | 風の冷たい一日でした »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2021-04-13 07:31:49
ラッパ水仙たち、元気に咲いてくれました。袋を被った蕾も見えます。
大きな木々に新芽でしょう。もうすぐ元気な若葉ですね。
Unknown (ハルリン)
2021-04-13 07:57:56
ohisamaさんおはようございます。
北海道のほうが春が速いような気がしますね。

雪国は桜が終わり、チラホラ水仙、芝桜が花をつけたところです。

白樺も見れてうれしいですね。いつもありがとう。
kazuyoo60さんへ (ohisama)
2021-04-13 18:25:05
コメントありがとうございます。
うっすらと木々の梢が黄緑色になったのが見えます。川の両岸のドロヤナギを始め雑木が全部伐採されて
ひろびろとしたけしきですが
野鳥のさえずりも聞こえなくなり寂しい限りです。
ハルリンさんへ (ohisama)
2021-04-13 18:29:05
コメントありがとうございます。
長岡は桜が終わったのですね、此方はまだ蕾がポチりと見えただけです。
スイセンもこのお宅のが早いだけで、街では蕾が膨らみかけた状態です。
こんにちは (多摩NTの住人)
2021-04-14 15:53:59
すっかり早春の眺めになりましたね。シラカバは暖地ではこのように大きく育ちません。綺麗ですね。
多摩NTの住人さんへ (ohisama)
2021-04-14 16:27:17
コメントありがとうございます。
家人の転勤ではじめて北海道へ来たときに見た白樺林に感動を覚えました。
ここではナナカマドや白樺などの樹木が大きく育つのでとても気持ちがよいです。

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事