goo blog サービス終了のお知らせ 

季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

2012-09-20 22:15:52 | 空、雲
今朝は20℃を切ったが日中は28.4℃、
カラリと晴れて風が気持ちよいが暑い。
しかし暗くなると寒いほどの風が窓から入ってきました。

5時25分


5時39分



堤防のススキの穂が風に揺れていました。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月も半ば・・・ | トップ | コリウス »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (都わすれ)
2012-09-20 23:18:31
秋の訪れですね。この頃ススキも少なくなりめったに見なれくなりました。
不思議なもんで彼岸になると、どうして彼岸花が咲くんでしょうね。黄金色の畦に沢山咲き始めました。突然変異なのか白いのも一本二本あります。自然のコントラストが美しいです。

これからの夕焼けがもっと空に映える時節になりますね。
返信する
秋やねえ ()
2012-09-20 23:19:31
こっちも涼しくなったぞね。
けんど昼間はまだ動けば暑いです。
汗がしたたり落ちると言うことはなくなったけどね。

返信する
朝5時半、ですか (天空)
2012-09-21 00:05:04
ハナが布団にもぐりこんできて、僕の顔をペロペロしてご飯をねだりはじめるころですね。いつも知らん顔して、布団の中に引っ張り込んで、寝てますが。
たまには早朝、外に出てみようかな。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2012-09-21 10:12:19
奈良の最低予報は19度でした。今室温は25度になったところです。
ススキの穂が綺麗ですね。我が家のタカノハススキもやっと穂を出しましたが、切るほどもないのです。
返信する
都わすれさんへ (ohisama)
2012-09-21 16:45:18
お彼岸のころに咲くのでヒガンバナとしたのではないでしょうか。
畦道にたくさん咲いている真っ赤な彼岸花を見てみたいと
いつも思っています、
そちらは都会なんですね、こちらは少し郊外に出るとススキは普通に見られます。
返信する
風さんへ (ohisama)
2012-09-21 16:50:52
昨日は夕方近くまで暑さが残っていたけど
日暮れのころ出てみたら冷たい風に代わっていました。
今日の午前中は窓を開けていると半袖では寒かったのです。
返信する
天空さんへ (ohisama)
2012-09-21 16:55:04
ワンちゃんは散歩の時間になると雨だろうと風だろうと雪だろうと催促するそうですね。
ハナちゃんは、うちの父さんねぼすけだなあと思っているのかな
早朝は気持ちが良いです、帰宅するころは汗だくになりますが・・
返信する
kazuyoo60さんへ (ohisama)
2012-09-21 16:58:43
今朝は最低気温が13℃でした。
それでも例年は7~8℃でしたから、やはり今年は暑い年なのですね。
ススキの斜めに線が入った種類は素敵ですね、タカノハススキというのですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

空、雲」カテゴリの最新記事