三日前ついに初雪が降りました。
雪というより大きな霰で地面が白くなったというのが本当か。
はじめ雨がみぞれになり、次いで小さな霰が降り、しまいには大粒のに変わった。
カメラに撮って後で調べたら、10秒ごとに状態が変わっていた。
アレヨアレヨと言う間の変化でした。
24日11:38:08

11:38:16

11:38:32

11:45:20

11:45:38

午後になってふと庭を見たら霰だけで白く積もっていた
14:36:40

道路は積もることなく、みぞれが流れていました。
翌日は庭の雪は、デコボコした土と草花の葉などで消えずに残っていた。
屋根に積もった雪がズルズル解けて、水しぶきとなって落ちて大雨のようだった。
25日午後3時25分ごろ撮る

前日の朝の散歩では次のような景色になっていた、夜から雪になるとの予報があった。



ニャンコが庭につながれていたのに遭遇、びっくり。


キラキラ光っていた目がどんよりして見える

コノデガシワの雌花

カンパニュラ・ラプンクロイデス

雪というより大きな霰で地面が白くなったというのが本当か。
はじめ雨がみぞれになり、次いで小さな霰が降り、しまいには大粒のに変わった。
カメラに撮って後で調べたら、10秒ごとに状態が変わっていた。
アレヨアレヨと言う間の変化でした。
24日11:38:08

11:38:16

11:38:32

11:45:20

11:45:38

午後になってふと庭を見たら霰だけで白く積もっていた
14:36:40

道路は積もることなく、みぞれが流れていました。
翌日は庭の雪は、デコボコした土と草花の葉などで消えずに残っていた。
屋根に積もった雪がズルズル解けて、水しぶきとなって落ちて大雨のようだった。
25日午後3時25分ごろ撮る

前日の朝の散歩では次のような景色になっていた、夜から雪になるとの予報があった。



ニャンコが庭につながれていたのに遭遇、びっくり。


キラキラ光っていた目がどんよりして見える

コノデガシワの雌花

カンパニュラ・ラプンクロイデス
