goo blog サービス終了のお知らせ 

季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

チューリップは

2011-05-23 22:56:28 | 花だより
町を歩いていると様々な色や形を見かけるけれど
一つずつ撮ってみても何か物足りません。
やはり同色がたくさん並んで咲いているのが,
写真の出来上がりがよいと思う。
このお宅は道路沿いにあり、丈の低い塀で囲まれていて
居間が側面に位置しているので、遠慮しながらも余裕を持って撮らせていただいています。



道路沿いにあるお宅の裏庭に咲いていた花
高価そうなツツジ


ヒメツルニチニチソウ 赤紫の色が珍しいと思う




今日の夕日
 
夕方6時40分ごろ
珍しく上り普通列車が写っています。








コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日目が離せません

2011-05-23 22:31:59 | 花だより
朝のうちは小雨模様だったが、いつしか日が差して晴れ間が出てきました。
今朝の最低気温は8.5℃、毎日零下の朝が続いたあの頃が嘘のようです。
最高気温は13.3℃。

昨日は庭の雑草や広がってきた苔などを取り除いた。
朝方や日中の小雨の日が続いていたので、抜きやすい。
ついつい夢中になって、昨日の夜は冷シップを張って寝る。

草取りをしていると、新しく蕾が出ていたり花が咲いているのに気づくが
写真撮影は今日に持ち越した。


水仙  わが庭で最後に咲く種類


スノーフレーク




オオイヌノフグリ
キクバクワガタを植えた場所なのにオオイヌノフグリに化けた。
キクバクワガタはどこへ行ったのか
コテングクワガタと判明しました。


ミヤマオダマキに色が上がってきた




タイツリソウ  赤はこれからです


ハクサンチドリ
昨年花の祭りでキレンゲショウマと一緒に買った、ちゃんと根付いていてホッとしました


ハスカップ 今年はたくさんの花をつけていました。実がなるかどうか・・



バックはブルーベリーの蕾です


ギョウジャニンニクの蕾


ライラック  今年はたくさんの蕾がついたが、房は小さめです。











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする