goo blog サービス終了のお知らせ 

季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

夕映え

2010-07-10 22:54:43 | 空、雲
夕方6時半頃まで、傘をさすほどではなかったがパラパラ雨が降っていました。
その後雨が上がり、日没後の空が明るくなりました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の最盛期

2010-07-10 22:41:11 | 花だより
ノハナショウブの一本の苗が、今では数本にも増えて開花を迎えています。
大好きな花です。
カンパニュラ・ラプンクルスは道端に生えていた1本を数年前に植えたところ
たくさん増えました。
毎年のことながら、花が咲くまでは雑草かどうか迷い
花が咲くのを見てからと思いとどまります。
今年も危うく抜くところでした・・・
ユリ科の花やキョウガノコ、ツンベルギア、クレマチスなどは開花が進み
庭は一番の花盛りです。

画像は13枚あります。

<><><><><><>
<>
<><><><><><>

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バオバブの生長 

2010-07-10 21:59:35 | 花だより
今日は朝から雨、町内会のビールパーテーも来週に延期になったらしい。
今月の平均気温は27.4℃、
32℃を越えた日もあり雨の日もあり蒸し暑い日もあった。

越冬できない背の高い鉢植えの木も、戸外では大きく育っています。
7年前ごろ、ガーナ旅行した人からバオバブの苗木を頂いた。
その木も大きくなって、今では125センチにも伸びた。

手前の鉢植えがバオバブ、その奥にアボガド、左奥に枇杷が見えます。



バオバブの生長記録は
2005年8月2日
2006年6月26日、10月22日に掲載しています。 
興味のある方はどうぞご覧になってください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする