goo blog サービス終了のお知らせ 

季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

夕焼け雲

2006-07-26 21:13:54 | 空、雲
今日は最高気温が28℃でしたが、空気全体熱風のような感じでした。
夕方ようやくひと息つけたようでした。

午後6時56分頃から7時10分頃までの空です








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も夏日です

2006-07-26 13:03:47 | 空、雲
昨日は28℃にも上がり、今日も今27.4℃になりました。
日誌を見ると2年前の7月上旬から8月お盆前まで30℃以上か
それに近い日が続いていたことがわかりました。
昨年も30℃台の日も割合あったのに驚きます。
10年前までは30℃以上の日も多くその時のことはすごかったと言う記憶が
ありますが、2年前もそうだったとは・・・
でも暑い日は年々少なくなってくるように感じるのは何故でしょう。
記憶も当てにならないものですね。

今日の午前中の雲の様子です。






今午後1時を過ぎました。日が射していますが、空全体白い雲におおわれています。

郵便局に行った帰りに見かけた花です

ツキヌキニンドウ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア

2006-07-26 12:45:08 | 花だより
歩いて10分余のところにある、老人保健センターのボランティアを始めてから
ちょうど満6年になりました。
和紙ちぎり絵サークルで、先生のお手伝いをしています。
月の第3と第4火曜日の午後2時間ぐらいです。
はじめは入所者やデイケアの希望者が20数名いて、てんやわんやでしたが
最近では多くて6~7名、先生と二人のボランティアで何とか続けています。
病気になったりお亡くなりになったり飽きて辞めたりで、
ほとんどメンバーが入れ替わりました。
ボランティアを始めたときから、何となく私が担当になっている方は先月93才に
なりました。朝熱があってもちぎり絵をやりたいばかりにがんばって出てきます。
最近は本人が時間前についているので、
少し私が遅くなるとyama-hisaさんが来ない来ないと心配していると
職員に聞かされて、嬉しくなります。
今月の画材は「ハイビスカス」、彼女の作品です。



男性は一名(昔、紅顔の美少年の面影あり)、この方も3~4年目、すっかりおなじみになりました。
脳梗塞で左半身が麻痺していますが、右手が使えるので下絵を色紙や和紙になぞったり
目打ちで切り目をいれたり、ハサミを使ったり、糊をつけたり・・・・
使える機能以外はお手伝いをします。
昨年は胃ガンと胆嚢ガンの手術を乗り越え、先月からまたサークルに参加しています。
話し好きでうっかりすると手がおろそかになりますが
ちぎり絵をやりたい一心で戻ってきたと嬉しいことをおっしゃいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする