goo blog サービス終了のお知らせ 

季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

タフテナーヶ池の全容

2006-07-03 22:56:43 | 生き物
手前左側がスイレンとヒメダカの池、右側奥と手前にカキツバタ
向こうが古代ハス(大賀ハス)を植え付けているトロ船(モルタルを練るとき使う容器)
古代ハスは今年ようやく葉が出てきた段階、今年花が咲くかどうかです。


昨年5匹のヒメダカを冬期間水槽に入れ、出窓に設置。
今年の春2匹に減っていたので、仲間を5匹増やす。


水草の中にヒメダカ3匹ほど潜り込んでいたので、調べてみたら産卵していた。
ホテイアオイに産み付けられた卵です。
真ん中近くに黄色っぽい小さな丸いのが卵です。


とりあえずプランターを孵化場にしました。近いうち水槽に移す予定です。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゾシロチョウ

2006-07-03 22:24:16 | 生き物
洗濯物を干していたとき、物干し台のすぐ後にある麦ナデシコに
黒い筋状の模様がすっきりした蝶が蜜を吸っていました




この蝶の種類をブログ仲間のkazuyoo60さんに教えていただきました。感謝します。
エゾシロチョウと言って、北海道にだけ生息している蝶だそうです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕日                午後7時過ぎ

2006-07-03 21:33:38 | 空、雲
今日の最高気温27.3℃、風が強く初秋に近い雲が広がっていました。
夕方からは風も冷たく感じ、夜は16度まで下がりました。
天気も下り坂です。

午後6時半

上空には雨雲が広がっていたので、夕焼けの写真はあきらめました。
しかし7時頃曇りガラスに夕陽が反射してきたのでやはりいつのの場所へと急ぐ。

午後7時過ぎ








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする