goo blog サービス終了のお知らせ 

季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

札幌近郊に聳える手稲山の花々 その1

2005-08-29 19:53:12 | 花だより
昨日8月最後の日曜日、手稲山(1024M)で植物観察会がありました。
手稲駅から路線バスで手稲山ロープウェイ駅まで行き、そこから頂上までに見られる植物の名前を、自然観察指導員にお聞きしながら、およそ600Mの山道を歩いてきました。
アスファルトの道路から山道に入ると勾配も急になり、登山と変わりないキツイのぼりでしたが、ヤナギランが少し最盛期が過ぎていたが、いたるところに群生、頂上が近くになるにつれサラシナショウマ、ヤマハハコ、ヨツバヒヨドリ、その他秋の花々が咲き乱れていました。やはり汗水流さないと、こんな素晴らしい景色には出会わないのですね。
まずはヤナギランづくしでまいりましょう。

                     ヤナギラン




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手稲山 山道で出会った昆虫  

2005-08-29 19:09:52 | 生き物
ヒメコウロギ                      キアゲハの幼虫


ハネバッタとか飛びバッタとか言っていたがよくわかりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手稲山 振り向いてみれば

2005-08-29 18:54:33 | 花だより
山並み                            日本海


手稲山頂上(1024M)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手稲山の花々 その2

2005-08-29 18:39:32 | 花だより
ツリバナ                        ツルニンジン


 ツルニンジンの蕾


ツルリンドウ                      ノビネチドリ(花後)


ミヤマタニタデ                      ミヤコグサ


ミヤマトウバナ                      ヨツバヒヨドリ
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手稲山の花々 その3

2005-08-29 18:23:11 | 花だより
エゾヤマハギ                     オオバタケシマラン


オオヤマサギソウ                    カワラボウフウ


キツリフネ                        クサレダマ


キンミズヒキ                       ツバメオモトの実
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌近郊 手稲山の花々 その4

2005-08-29 18:04:25 | 花だより
ミズチドリ                         アキカラマツ


イケマ                           エゾアジサイ


エゾゴマナ                         エゾタツナミソウ


エゾトリカブト                       ヨメナ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に咲いた花

2005-08-29 12:25:27 | 花だより

                      リンドウ


万両                             ルコウソウ
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーベラ

2005-08-29 12:21:20 | 花だより

 購入した時の蕾が咲き終わり、鉢換えしたあとまた蕾が出てきて今朝開きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする