goo blog サービス終了のお知らせ 

季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

地平線が見える場所  6月2日

2005-06-03 01:38:13 | 空、雲
今まで水平線は気にとめていましたが、地平線まで考えたことがありませんでした。
すぐ見えるということが出来ないせいかもしれません。
熊本の元さんからコメントいただいて、検索したところ割合近くに見える場所があるとわかり、幸い夫が休みだったので、買い物の帰り行ってきました。
道央の長沼町にあるマオイ(馬追)の丘道の駅の展望台に上がると見えるとのことです。
天気がよかったのですが、薄くモヤがかかって石狩の海は見えなかったのですが、地平線を見た時はやはり感動的でした。パノラマ写真に出来なくて残念でした。



4階の展望台で写真を撮る時、高所恐怖症の私はガード壁にひじを乗せるのは恐怖の何者でもないのです。
夢中でシャッターを押して、家に帰って画像を見たら多くの写真に、見事な痕跡を残していた。
カメラにしがみついていたのでしょう。恥の上塗りになりますが、記念に載せることにしました。
赤い屋根の牧場は余計な部分をカットしました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道道45号線を行く

2005-06-03 00:45:03 | 空、雲
夫が休みなので、買い物の帰り道道45号線を通って、長沼町にあるマオイ(馬追)の丘道の駅へ向かいました。暑い日で空には少しもやがかかっていました。

                  道道45号線


目的地についてベンチで昼食をとっていたら、頭上や遠くに飛行機が飛来するのが見え、別のところでは飛行機雲が見えました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイジ牧場(長沼町)の羊と山羊たち

2005-06-03 00:13:35 | 生き物
観光バスが2台次の目的地に出発のところだった。ツアーに組み込まれているから仕方がないのかもしれないが、何を見てきたのだろう。
レストハウスも土産店も閉店中。芝生もボウボウ、ふれあい広場にいるはずのウサギ達も何処にいったのか、むなしくカントリーウェスタンの曲ばかり大きく響き渡っていた。それでも入場料はしっかり取り、何があるのかと聞いたら、乳牛の乳搾り体験が30分後にあると言うが、興味がないから園内にいるひつじたちに会いに行く。
子供達が幼い頃はアヒルを追っかけたり、ウサギをなでたりして喜んでいたっけ・・・・
新緑の静かな園内をゆっくり歩いてきました。
ヤギたちだけが人懐っこい顔で迎えてくれました。途中でカメラの電池切れ、うかつだったなあ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする