goo blog サービス終了のお知らせ 

のほほんブログ

今日も今日とて、変わり映えしない日々。
ボケ防止と備忘録にブログをやってます。

また来た、、鬼の城

2023年12月04日 | 日記

鬼の城(西門)
 

日帰りバス旅行第2弾、欠員が出たとの事で急遽参加。
行き先はこの前行った総社市。
7時半、集合場所までウォーキングを兼ねて歩きで。
8時出発で
吉備津神社

国分寺

サンロード吉備路(ランチバイキング)

鬼の城(ボランティアガイドつき)

豪渓

18時帰着

吉備津神社、比翼入母屋造。千木(ちぎ)の先端が垂直なのは男神が祀られてる意味らしい。 

吉備津神社回廊


弓道の試合やってた


国分寺


五重塔

駐車場に新酒利酒の案内看板があったので、境内に行けば飲ませてくれるのかと、
それに釣られて急いで歩いて行ったら、違ってた。
駐車場すぐ裏手に酒造会社がありました。
ランチの予約時間があるので、さっさとバスに乗り込む。残念でした。

ランチバイキングは中華フェア。

鬼の城へ。
ランチしてる間に曇ってしまった。


豪渓、雲梯峰?


お土産、柚子を混ぜ込んだ求肥


     補助席
バス座席は助手席だったので、
バス代、昼食代こみで参加費3000円でした。

 

歩数計を見たら、14627歩だった。


何でもない日に息子宅訪問

2023年11月26日 | 日記

昨日は息子2が「今日、こっちに来る?」と言うので、
お昼ご飯を外で食べに出たら帰るだけかなぁ・・と思ったけど、
せっかくの機会をつぶしてもいけないなぁと、
高速使って1時間半、ホイホイと出掛けて行きました。
近いと気軽に行ったり来たり出来るけど、
ちょっと遠いと、ちょっと頑張らねばいけません。

息子宅に行ってもやる事はいつもの野球ごっこ。
バッター、孫。
なかなか鋭い振り、ジャストミートして打球が窓を直撃!
大丈夫、柔らかボールです。
公園でやったら、球拾いが大変らしい

孫のマックごっこの延長で、お昼は家で手作りハンバーガーをよばれました。
(これがやりたかったのか・・)

食後、UNOに興じていたら、プール教室に行く時間になって
「まだUNOやりた~~い!」と泣いてしまい、
最後になんとか孫が1番に上がるよう皆で協力して終われた

大急ぎで・・と言っても、プールはすぐ目の前なので
じじばばもプールまで一緒に走った。
教室で頑張ってる様子をしばらく見学して、
私たちはモンベルで買い物して帰りました。
検定に合格したらしくラインで写真が送られてきた。
合格するならもう少し待って、一緒に喜んであげたら良かったな。

 

 


どこ行く?

2023年11月19日 | 日記

今日、いい天気でしたね~

朝、どこか行く?どこ行く?・・と、急には思いつかず、
これから山行くにも遠くには行けないし、近場じゃ物足りないしね~
今年は紅葉もイマイチ・・
うだうだしてるうちに、9時、10時、、と時間は過ぎていく。
でも、出かけたい!
とりあえず、温泉施設のタダ券があるので、
そっち方面に行って蕎麦でも食べて帰るか、と車でGO!

と言うことで、スマホで検索して
帝釈峡の近くのお蕎麦やさん「もみじ亭」に行ってみました。
十割そば、かけ蕎麦定食(1300円)にしてみました。
ちょうど私たちのところで、お蕎麦が切れちゃったみたいで
すぐ後のお客様は断られてましたわ。セーフ!

お蕎麦、美味しかったです。
野菜の天ぷら、ちょっと多くて食べきれなかった。
金時草って野菜、初めて知りました。
葉っぱの裏が紫色、これはアントシアニンだな。
栄養価が高い、、今度これを作ってみようか。
ちょっと調べたら、キク科で種が採れないので
挿し木で作るみたい。


帰りに貰ったちょっとした心づけも嬉しかった。

お腹いっぱいになって、帰りに「湯っ蔵さんわ」の湯に浸かって帰ってきました。

夕飯は夕べの残りのおでんで済ませた。


バッテリー上がり

2023年11月06日 | 日記

昨日は出掛けにアクシデントが。

夫が軽バンで草刈りに行く予定だったので
私はノアで行くつもりだったのですが、

車が動かない!ノアが。

取説出してきて読んでる暇もなく、
夫は自転車で行くことにしてくれたので
とりあえず、私は軽自動車で出掛けました。

バッテリーが上がってしまったのか、、、
前回乗ったのが、半月ほど前。
そう言えば、その時、ん??と違和感を覚えたことがあったにはあったのだけど、
その後、普通に運転して帰ってきて駐車してたんだけど。
ライトスイッチがどうにかなってたとか・・?

ディーラーの人に来てもらって、復旧してもらい
念の為お店に持って帰って点検してもらいました。

やはり、前回乗った時に、バッテリー残量が減ったまま
駐車しっぱなしで、切れてしまった・・というか?
最近の車って何が何やら分からん。

JAFに入りましたわ


また来た!しまなみ海道

2023年11月03日 | 日記

また来た!

たまたま続いてしまってますが、
また、しまなみ海道に行って来ました。
先月、試走したコースをいつもの人たちと走ることになり、
昨日、5人で行って来ました。
今回はレンタサイクルです。
伯方島の道の駅「伯方S・Cパーク」のレンタサイクルターミナルに行ったら、
電動自転車が3台ありました。
女子がその3台を借りたので、おじさん二人は仕方なくクロスバイクで。

10時半に出発、12時、道の駅よしうみいきいき館到着
お昼ご飯はしらす丼


来島海峡大橋を渡って四国上陸

それからまた橋を渡って戻ってきました。

よしうみ道の駅からは、外周コースでバラ公園を経由してから
無事、帰ってきました。
昨日も快晴で気持ちのよいサイクリング日和でした。


その後は、大三島の海洋温泉施設マーレ・グラッシヤでお風呂に入り、
生口島の瀬戸田PAでレモンラーメンを食べて帰りました。


いろいろと、イベント続きでしたが、
あとはもう、ありません。


親睦バス旅行

2023年10月30日 | 日記

先週に続いて昨日はまたまたバス旅行でした。
今回は夫が入っている地域の会の家族親睦旅行に参加してきました。
行き先はしまなみ海道の大島・・
村上水軍ミュージアムに行ってから
こちらでお昼の会食と




来島海峡大橋下から観潮船で急流体験と今治造船所巡りをしてきました。
2回目だわ







ちっちゃいミカンとレモンを買って帰りました。


孫1号10歳

2023年10月23日 | 日記

今週は孫の誕生日がくる。
今年もプリペイドカードにしときました。
メッセージカード、探したけどあんまり種類がない中、
こんなのがあったので・・

もう高学年だし、ショボい手作りよりいいかと。
一言メッセージを入れて
郵送してきた。
今時、ポチッとすれば済むことなんだけどね。


恒例バス遠足

2023年10月22日 | 日記

今年も企画して下さったバス旅行に参加させてもらいました。

近場で、美術館&ランチ、その他

尾道市の「なかた美術館」で絵画鑑賞。
学芸員さんの説明付きでしたが、もともとその辺りの知識と興味がさっぱりなので
右から左でした・・・

その後、館内のレストランでフレンチを頂きました。
シェフおまかせコース、
まぁ普通でした。

それから広島空港、空の駅オーチャードでぶらぶら・・
八天堂のクリームパンも特に所望するわけでもなく・・

それでも帰りの時間まで間があったので
飛行機でも見に行くか?と、空港の展望デッキまで歩いて行ったが
飛行機は1機しか待機してなくて、フライト時刻も微妙にずれてて
飛び立つところも見れないし、着陸する飛行機もなくて、、つまらんかったけど
天気だけは良くて、ぶらぶらウォーキングして気持ちよかったです。

16時半帰宅。

 

来週、またバス旅行です。

 

 


ママチャリでサイクリング

2023年10月01日 | 日記

先日、
随分前に録画していた「しまなみ海道サイクリングロード」を観て
走ってみたくなり、ネットでレンタサイクルの空き状況を見たら、
土日はすべて予約枠は終了、当日の先着順だった。
もともと電動アシストは人気があり、なかなか確保が難しいです。

てか、家に自転車あるのになぁ・・・

ホントはいつもの山歩き友を誘って行こうと思ったのですが、
10月は都合がつかないとのこと、

と言うわけで、夫と2人で我が家の自転車2台を
軽バンに載せて行って来ました。

しまなみ海道、全コース(片道70㎞)はとても無理なので、
とりあえず、一番長い来島海峡大橋を走ってみたいから
伯方島ICで高速を下りて、道の駅🅿に駐車させてもらいました。

夫は27インチのクロスバイク、
私は・・・24インチのコレ(笑)

後ろカゴ付き(笑)

でも、電動アシストよ!

いざ、ループ道を上り伯方大島大橋を渡って大島に上陸。
大島を縦断して、来島海峡大橋まで1時間30分。
道の駅よしうみいきいき館でBBQの匂いを嗅ぎながら昼食。
沿道で売ってた手作り弁当。


それから、来島海峡大橋へのループ道をひっこら上って、


いよいよ来島海峡大橋(全長4km)


このお二人は他人様です。


先を行く旦那。(この写真は帰り)

大島の道の駅よしうみいきいき館を出発してから40分後、
四国、今治に上陸。


自販機のアイスコーヒーで一休みしたら、また2時間かけて伯方島まで帰りました。
往復40㎞。
橋へのループ道や、大島宮窪峠の長い上りは、変速ギヤ付きか電動アシストじゃなかったら
とてもじゃないけど、無理じゃわ。
あと、今回すみません、ノーヘルでした

物好きだなぁ・・と思いながらも、
こんなことも、やれるうちにやるのだ。
いつやるの、今でしょ!


孫が来た

2023年09月25日 | 日記

急に涼しくなって、朝方は綿毛布だけでは寒くなってきました。
そして、トイレに行ってまた布団に入るとぐっすり寝てしまい
起きる時間が遅くなってしまいました。
そして何かに遅れそうになり焦る夢をみているのだ・・。

昨日は午後になって息子2一家が来た。
欲しいものがこっちの百貨店にしかなく、わざわざ買い来た便に寄ったらしい。

孫君の野球もどきの相手をして遊んで、2時間ほどしたら帰って行きました。
 

彼の野球ブーム、いつまで続くかな・・