のほほんブログ

今日も今日とて、変わり映えしない日々。
ボケ防止と備忘録にブログをやってます。
コメント大歓迎です!

ママチャリでサイクリング

2023年10月01日 | 日記

先日、
随分前に録画していた「しまなみ海道サイクリングロード」を観て
走ってみたくなり、ネットでレンタサイクルの空き状況を見たら、
土日はすべて予約枠は終了、当日の先着順だった。
もともと電動アシストは人気があり、なかなか確保が難しいです。

てか、家に自転車あるのになぁ・・・

ホントはいつもの山歩き友を誘って行こうと思ったのですが、
10月は都合がつかないとのこと、

と言うわけで、夫と2人で我が家の自転車2台を
軽バンに載せて行って来ました。

しまなみ海道、全コース(片道70㎞)はとても無理なので、
とりあえず、一番長い来島海峡大橋を走ってみたいから
伯方島ICで高速を下りて、道の駅🅿に駐車させてもらいました。

夫は27インチのクロスバイク、
私は・・・24インチのコレ(笑)

後ろカゴ付き(笑)

でも、電動アシストよ!

いざ、ループ道を上り伯方大島大橋を渡って大島に上陸。
大島を縦断して、来島海峡大橋まで1時間30分。
道の駅よしうみいきいき館でBBQの匂いを嗅ぎながら昼食。
沿道で売ってた手作り弁当。


それから、来島海峡大橋へのループ道をひっこら上って、


いよいよ来島海峡大橋(全長4km)


このお二人は他人様です。


先を行く旦那。(この写真は帰り)

大島の道の駅よしうみいきいき館を出発してから40分後、
四国、今治に上陸。


自販機のアイスコーヒーで一休みしたら、また2時間かけて伯方島まで帰りました。
往復40㎞。
橋へのループ道や、大島宮窪峠の長い上りは、変速ギヤ付きか電動アシストじゃなかったら
とてもじゃないけど、無理じゃわ。
あと、今回すみません、ノーヘルでした

物好きだなぁ・・と思いながらも、
こんなことも、やれるうちにやるのだ。
いつやるの、今でしょ!


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すっきりと見られました | トップ | 読んだ本、「 行きつ戻りつ死... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (与作)
2023-10-02 08:21:57
御夫婦揃ってホントに渇望的ですね!
40キロとな?
あたしゃいくら電動式だとしても無理だわ、、。

原付ならいいか、、(って運動にならんじゃんよね)
Unknown (やっこ)
2023-10-02 11:27:52
与作さんへ、

そう、色々と渇望してるんよ。
違うか、活動的だよね?(笑)

今回はレンタル料1台4000円払うのを躊躇してたら、旦那の方が軽四に自転車載っけて行く気になったから。
Unknown (ノエル)
2023-10-02 11:58:45
景色も綺麗で羨ましい!
しまなみ海道サイクリング、憧れるけど伝説チャリじゃないと難しそうなんですね。
Unknown (hibinouturoi)
2023-10-02 12:05:06
こんにちは
自転車でしまなみ海道!憧れです。
私 車より自転車派です。同じく電動自転車ですけどね(笑)
20キロ程度は普段走っています。渋滞気味の道を横目にスイスイ。暑くてゴメンだな、と敬遠していたヘルメット先週末 とうとうポチリました。
Unknown (やっこ)
2023-10-02 16:21:59
ノエルさんへ、

海の上を走ってる~!て、爽快でしたよ。
レンタサイクルは変速ギヤ付きなので、電動でなくても大丈夫かと思います。当日でも空きがあればいいんですが・・あるとは思うけどなぁ。
詳しくはしまなみジャパンのサイトで。
Unknown (やっこ)
2023-10-02 16:33:18
hibinouturoiさんへ、

こんにちは。
無事に退院&結婚記念日おめでとうございます!
我が家、今年41年目でした。
9月26日、、、忘れてたわ(笑)

電動自転車はバッテリー切れに注意ですね!
そのバッテリーも消耗品だし高いし
ヘルメットも今”努力義務”だけど、そのうち必須になるんだろうな~
Unknown (すずめ)
2023-10-03 09:51:12
わぁ~ご夫婦でサイクリング!
お二人とも、かっこいい~~!
綺麗な所ですね。気持ちよかったでしょう~!
Unknown (やっこ)
2023-10-03 12:09:17
すずめさんへ、

いえいえ、私のは荷カゴ付きママチャリですからぁ、ダサいですよ~(笑)
写真の後ろ姿の二人連れはカッコいいよね~!
気候もよくなったし、海風をきって爽快でした!

コメントを投稿