一か月前、トゥーロン国際に
波多野が追加招集されました。
というのも、GKが二人しかいないのに
試合で一発退場してしまったからなのですが。
そんなGKとは山口瑠衣。
U-15深川からU-18に1年間在籍。
まあ手前どもの不手際は
手前どもでなんとかせいという事か(笑)
ちなみに今現在、
J1~J3の他クラブに在籍する
東京の下部組織出身のGKは
阿部伸行(長野)
権田修一(鳥栖)
廣永 . . . 本文を読む
時は2001年、
3月に新外国人の入団がリリースされます。
そのわずか4日後、
シーズン開幕戦でいきなり途中出場!(笑)
東京のオフィシャルをして、
「このまだ見ぬプレーヤーは
フィールドに入った直後、ゴール前の混戦から
こぼれたボールにすぐさま反応。
ボールはネットを揺らしたが、
これは惜しくもオフサイドに。
ファーストタッチのシュートは
幻のゴールに終わったものの、
何かを期待さ . . . 本文を読む
サッカーに限らず何事においても、
ひいては人としてという話になりますが、
人間というのはメンタル的にしんどい時に
その人の本質が表れます。
ちょうど昨年後半の東京がそういう感じでしたが、
結果が出なかったり、
その為に何も残らない事になったりと
苦しいと感じる時にモチベーションを落としたり、
それがプレーに表れたり、
怪我をしやすくなるのは、認めたくなくても、
それがその人の本質なんです。
そ . . . 本文を読む
観衆:1,064人
<得点者>
23分:養父(藤枝)
83分:平川(東京)
映像でも見返してみましたが、
やはりDFラインがバラバラになっている。
これだと相手が抜け出してきた時に、
一人がオフサイドだと思っても
もう一人以上が残っている為に
オフサイドを取れずに大ピンチになる。
そういったシーンが幾度も見られました。
廣末の好セーブとJ3ならではの
決定力不足がなかったら、
1 . . . 本文を読む