まかまか

食欲増進剤かもしれません。┌(_Д_┌)┐))))カサカサ
このブログは、うひょ隊長(右兵)の許可を得ていません。

引っ越しに必要な手続き(2)

2006-03-18 | ◇Weblog◇
前回に引き続き、転居後に必要そうな手続きのご紹介です。今後、引っ越s(以下略

引っ越し後に必要な手続き

 役所関係  転入届・国民年金・国民健康保険・福祉関係・印鑑登録

    転入届は、14日以内に手続きを行って下さい。各市町村で必要な物が異なる模様ですので、事前に転入先の窓口へ問い合わせください。役所での手続きを代理人が行う場合は、委任状が必要となります。

手続きに必要な物 → 印鑑・転出証明・国民健康保険証・国民年金手帳・国民年金証書(加入者のみ)・登録する印鑑・身分証明書など

我々は手続き終了後、運転免許証の住所変更用などに備えて住民票を数通ゲットしてきました。上記手続きは同時に済まされた方が便利かもデス。

 公共機関  電気・水道・ガス

 電気・・・アンペアブレーカーを「入」にし、ブレーカーについている葉書に必要事項を記入し投稿します。

 ガス・・・電話にて2~3日前に引っ越し日時などを、転居先所轄の営業所へご連絡ください。プロパンガスの場合は、引越先の燃料店へご連絡くださ。

 水道・・・電話にて4~5日前に使用開始日、新住所をご連絡ください。

 金融機関  銀行・公共料金の自動振替手続きなど

 銀行・・・転居先に同じ銀行がある場合は、新窓口にて住所変更手続きをします。また、公共料金の自動振替手続きをする場合は「各ヶのお客様番号」「口座番号」「届出印」が必要となります。「口座振替依頼届け」に記入しご提出ください。

 クレジットカード・・・デパート等でつい加入したクレジットカードをお持ちの方いらっしゃると思います。引っ越しついでに整理してはいかがでしょうか。私は、田舎では必要無さげなクレカを処分しなきゃと思いつつ、お尻に火がつくのを待ってます。

実は身近で、ゴミ箱に捨てたクレカを他人が拾って使ってた事件がありました。ちゃんと使用不可能な状態にして処分しましょう

 その他  転校届け・運転免許証の住所変更など

 転校届け・・・新住所地区の市町村区役所に、「在学証明書」「教科書給付証明書(小学校)」をご提出ください。転出校の指定がある模様です。また高校、中学校の場合は編入試験が必要な場合もありますので、転入希望校になるべくお早めにご相談ください。

 運転免許証・・・所轄の警察署へ、「新住民票」「免許証」「写真1枚(他県からの場合)」を持参し、住所変更の手続きを行います。尚、免許更新期間に入っている場合は、更新手続きと同時に申請できます。

 自動車・バイクのナンバー変更・・・他県に移動した場合は、ナンバープレートが変わります。手続き方法は自動車・バイクの住所変更手続き「イラストかんたん解説」をご参照ください。

手続きに必要な物 → 印鑑・車庫証明・新住民票・車検証・自賠責保険証明書・自動車税申告書

自分で手続きするのはちょっと…な方は、ご近所の車屋さんへ代行をお願いすると良いでしょう。転居後なるべくお早めにお手続きください。

 ペットの登録・・・地域によっては異なる場合もありますが、転居先の市町村区役所に前住所地の「犬鑑札」を提出し、申請用紙にご記入ください。紛失された場合は、有料で再発行されるとのこと。
同地域での移動の場合は、「登録事項変更届」を提出ください。


いかがでしたか?
まだまだ不十分な内容だと思いますので、随時修正して行きたく思います。
前回の情報と共に、引っ越しスケジュールの参考にしていただければ幸いです。

引っ越しに必要な手続き(1)

2006-03-12 | ◇Weblog◇
転居するに伴い、転居前に必要そうな手続きのご紹介です。これから引っ越しをご検討されてる方の参考になればいいなと思ってます。
また、訂正箇所等ございましたらお知らせ頂きたく思います。

東京電力さんのHPより「引っ越し連絡帳」は便利かも。転出先と転入先の郵便番号を入力するだけで、各業者の連絡先検索など、引越し手続きを簡単便利にサポートします。インターネットだから24時間利用可能でしかも無料です!
また、訪問して手続きを行う際は、本人確認の要請が多々あります。身分を証明する物を忘れずに

引っ越し前に必要な手続き

 役所関係  転出届・国民年金・国民健康保険・福祉関係・印鑑登録

    各市町村で必要な物が異なる模様ですので、事前に窓口へ問い合わせしてご確認ください。私の場合、印鑑・国民健康保険証・国民年金手帳(国民年金証書)を準備して、区役所へ行きました(印鑑登録は転出手続きを済ませると自動的に消去されます。)
また、臨時ゴミ(引っ越しゴミ)の処理方法がわからず相談した所、とても親切に教えて頂きました。

 公共機関  電気・水道・ガス・NHK・電話・郵便局(転送手続)

    賃貸契約書を確認したら公共機関の連絡先が記入されていた為、スムーズに手続き出来ました。各公共機関の連絡先がわからない場合は、領収書に書いてある営業所へご連絡ください。

 電気・・・転出前にお客様番号(検針票か領収書に記載)と引越し日を連絡。退居の際は、ブレーカーを切って下さいとの事。

 ガス・・・プロパンガスの場合は、お早めにご連絡した方がよさげです。ガス会社の方より、終了時に立ち会いの有無を確認されました。我々は時間の都合上、立ち会い無しにしました。

 電話・・・「116」番にて手続きしますが、工事など混んでる場合、2週間ほどかかる事もある模様です。お早めにご連絡を。

 インターネット・・・転居先ですぐに利用したい場合は、2ヶ月以上前からご連絡することをオススメします。
我々は、NTT西日本のフレッツ・光プレミアムを選択し1ヶ月前に連絡していたのですが、工事が混んでいるとの事ですぐ利用できませんでした。取り敢えずADSLで1ヶ月ほど過ごし、光プレミアムの工事が行われたのは3月6日でした。
それにしてもヒカリってすごい速度ですね!サクサク読み込めますよ。しかし私のビンテージPCでは、処理速度が間に合ってなかったりもします(PД`q。)・゜・

 郵便局・・・所轄の郵便局にて転居通知ハガキをもらい、記入後ポストに投函すると、1年間は旧住所に来た郵便物を転送して頂けます。簡易保険の住所変更は、コチラでも出来るみたいですが、転居先の窓口にて住所変更しました。

 金融保険関係  銀行への住所変更・銀行の公共料金の自動振替手続き・生命、火災、自動車保険などの住所変更

 銀行・・・不要な通帳の整理をしました。バイク駐輪場への支払の為だけに作った通帳があり、地方では利用しにくい銀行だったので解約しました。転居先に同じ銀行がある場合は、新窓口にて住所変更手続きをします。準備する物は、通帳、届印、キャッシュカード。

 保険・・・電話にて連絡しました。保険会社によっては変更書類が必要な所もある模様です。火災保険、自動車保険は、住所変更の承認を受けましょう。あ、JAF等も忘れずに。

 その他  小中学校の転校届・賃料の精算など

 転校届け・・・(我が家に対象者はいないのですが)公立小中学校にて、すぐに転校できない場合もあるので担任教師へまずご相談し、「在学証明書」「教科書給付証明書(小学校)」を発行してもらうそうです。

 賃料の精算・・・家賃、駐車場使用料は契約書をご確認の上、早めに解約手続きをした方が良いです。場合によっては違約金が発生することもあります。また、新聞・クリーニング・レンタルビデオ等も忘れずにご確認くださいね。 

 ペットの登録・・・ワンちゃんも住所変更するのです。地域によっては異なる場合もありますが、市町村区役所に印鑑を持参して「廃犬届(住所変更)」をご提出ください。また、転居先にて「犬鑑札」を提出するそうです。

引っ越しました

2006-03-08 | ◇お知らせ◇
大変ご無沙汰いたしております。

1月30日~2月2日に掛けて、東京→熊本を移動しました。
引っ越会社はクロネコヤマトさんを利用し、料金は2tトラック+バイク輸送で22万円ほどでした。
我々はマカマCARと共に、オーシャン東九フェリーで熊本に向かいます。=3

~ 引っ越し記録 ~

1月上旬
     ・・・大家さんおよび電気・水道・ガス・電話の各会社へ引っ越しする旨、連絡。

1月28日
16:00・・・クロネコヤマトさんの委託先、ゼロさんへマカーターを預ける。受取は2月4日予定。ゼロさんは、我々が上京する際にもバイク輸送でお世話になってた為、安心してお預けすることが出来ました。

1月29日
13:00・・・リサイクルショップより不要品の回収車が到着。3年半前に購入した冷蔵庫¥3,000-、洗濯機¥2,000-、ガスコンロ¥1,000-でした。ちなみに空気清浄機は在庫過剰との事、回収してもらえませんでした。

1月30日時々
 8:30・・・クロネコさんより2tトラックとスタッフ3名が到着。あっという間に荷物を積み込んでしまいました。さすがプロ

11:00・・・引っ越し荷物を積んだトラックが出発し、残ったのは大量のゴミだけこちらは事前に区役所へ臨時ゴミ収集を依頼し、回収して頂きました。(結構混んでるので、早めに予約したほうが良さげです)気さくなベテランさん2名が、テンポ良く積み込まれました。

11:30・・・大家さんのお宅へお呼ばれし、豆餅をご馳走になりました。短い期間でしたが、大家さんは実の祖母のような存在でした。良い環境だったなぁとつくづく思いました。お世話になりました!

14:00・・・目黒にある親戚のお店へ行き挨拶。上京したての頃、データ入力のアルバイトをさせてもらいました。近所だったのにあまり行かなかった事が悔やまれます。

16:30・・・有明のフェリー乗り場へ向けて出発です。目指すはおーしゃんうえすと=3レインボーブリッジを通過し、ビッグサイトが見えてきました。仕事で来場したことがあるハズなんですが、外見は初めて見たかも

ビッグサイトってこんな外見だったのね

フェリー搭乗受付開始から搭乗するまでに時間が余ったので、お台場をプチ観光し写真に納めました。
プチ観光ですフジテレビ

18:50・・・マカマCARフェリー搭乗し、19時に出航。フェリーの中はこんな感じ

おーしゃんうえすと搭乗中
 ぐばーい TOKYO

搭乗してすぐ夕飯の時間でした。金額は800円~1080円程度。
定食がメインで小鉢の追加オプションも有りますが、オプション無しで十分な品数&量だと思います。

レストランの営業時間は夜2時間、翌朝・昼1時間、夜1時間半となっており、時間外は閉鎖されてます。ちなみに我々は翌朝食に乗り遅れました(笑)そんな方には、7:30~22:00迄営業の売店やカップラーメンの自販機等もあります。

船内は、なかなか快適だったのですが悪天候だった事もあり、かなり揺れてました。船酔いされる方にとっては地獄でしょうな。

1月31日時々
10:00・・・寝過ごしました(;´ρ`)朝食の時間は既に終了。お天気もよろしくないので部屋でゴロゴロ。

航路図。もうすぐ徳島到着
12:00・・・徳島へ到着。「徳島港にはコンビニや売店などありませんので、一時上陸は遠慮して頂きたい」とのアナウンスが…
上陸したかったとです…
でもペットの散歩などさせたい場合など上陸できるらしいですよ。

13:00・・・昼食は、麺類やカレーライスなど軽食がメインでした。食事中に出航とのアナウンスが… ぐばーい徳島港 

18:30・・・翌早朝には新門司港に到着する為、ちょっと早めの夕食です。船内で最後の食事となります。早めに就寝しなきゃと思いながらも、つい夜更かししてしまう我々でした(ノ∀`)アチャー

2月1日時々
 4:30・・・部屋の灯りが付き、起床。もうすぐ新門司港到着とのアナウンスが流れました。荷物をまとめて車に乗る準備をします。

もうすぐ新門司港到着
 5:00・・・無事に北九州の新門司港へ到着。車に乗り込もうとしたら、年配のご夫婦から道を尋ねられました。
たまたま船内で地図を購入してたのでお知らせし、「どうぞ良い旅を~」のご挨拶。
こんな方々とのふれあいがとっても良いのです

…こんな早朝に放り出されて、果たしてとよのかイチゴ狩りはできるのでしょうか

帰熊へのルートは、峠を越えて行く予定でした。
 (  Д ) ゜ ゜ …がっ!イチゴ狩り地帯はどこも開園してません。
なーんてこったいやっぱり早すぎたよぅ(PД`q。)・゜・

そして苺を泣く泣く断念し、峠に向かいました。
かなり山奥に入ってから「チェーン規制」の電光掲示板が・・・

隊長 「もっと手前で教えてくれても良いんでない?」

タイヤチェーンを搭載していない南の国のマカマCARは、やむなくUターンし高速道路へ向かいました。ムキーーッ!つでに観光じゃぁー=3

2月2日
 9:00・・・北九州~実家まで高速で行けば3時間も掛からないのですが、寄り道しまくってやっと到着。我々より先に引っ越し荷物が到着し、団長と副団長が対応されておりました(ノ∀`)アチャー

これから「まかまか団」同居生活のスタートです。
隊長家族と同居するにあたり私一番の心配は、猫のみぃちゃんと今後うまくやっていけるのかなのです
(長文にお付き合い頂きありがとうございました。)